fc2ブログ
「つればし」へようこそ。ここではアニメ作品等の舞台探訪(聖地巡礼)やイベントについて紹介しています。

電波女と青春男 舞台探訪(聖地巡礼)-宇宙人が見守る町・名古屋-

電波女と青春男の舞台が名古屋と聞いて、舞台探訪(聖地巡礼)に行ってきました。
北陸へ向かう道中で名古屋で途中下車しました。

denpa02.pngs-DSC03580.jpg
名古屋駅です。
GWだったので人がたくさん。
ここは桜通口側の「金の時計」前のエスカレーターを登った所から。
denpa03.pngs-DSC03590_20110508014541.jpg
タクシー乗り場。
denpa04.pngs-DSC03601.jpg
桜通口側の駅前の様子。
階段を上った所から。
「飛翔」のオブジェが印象的です。
大名古屋ビルヂングが見えますが、建て替えが予定されているようです。
s-denpa12.jpgs-DSC03607.jpg
こちらのカットはいまいち合わない。
ユニモール入口をそのアングルで入れることはできません。
s-denpa13.jpg
このタイプの信号機は太閤通口側でよく見かけましたが、一致する場所はありませんでした。
s-denpa14.jpgs-DSC03602.jpg
ここかなと思ったけど違うような。
背後に歩道橋のある名駅付近の横断歩道・・・。
s-denpa15.jpgs-DSC03614.jpg
デニーズは太閤通口側にあります。
なお、1話の改札は名古屋駅ではないようです。

denpa01_20110508150854.pngs-DSC03669.jpg
岐阜駅も登場していましたが、なぜか国鉄時代の案内板・・・。
地上駅時代ですね。
隣の駅が「にしぎふ」ではなく「ほづみ」になっています。
これは西岐阜駅開業前の1986年10月以前のものということに。
いつ頃の時代設定なんでしょうか。
名古屋駅は1999年のセントラルタワーズ開業後のものだし、わけが分からないよw

denpa05.pngs-DSC03636.jpg
矢場ブリッジです。
地下鉄名城線矢場町駅からすぐです。
ここはよく登場します。
denpa07.pngs-DSC03626.jpg

denpa08.pngs-DSC03634.jpg

denpa09.pngs-DSC03627.jpg

denpa10.pngs-DSC03629.jpg

s-denpa06.jpgs-DSC03631.jpg

denpa16.pngs-DSC03655.jpg
OPの電波塔のモデルは、名古屋のテレビ塔ですね。
アナログテレビの放送終了をもってテレビ等としての役目を終える予定です。

微妙に改変されているカットもあって探訪しにくい作品に思えます。
風力発電所の見える海岸ってどこだろう。

【追記】
風力発電所の見えるカットを、人工無能さんからの情報と写真の提供をいただいたので追加しました。

denpa19.png7lii.jpg
遠くに大きな風力発電所の風車が並んでいるのが見えます。
一致度はあまり高くないのですが、イメージ的には合っていると思います。
場所は愛知県の伊良湖岬付近の海岸です。
人工無能さん、ありがとうございました。


※最終回に登場する橋の舞台を訪れました。大阪にあります。
「電波女と青春男 舞台探訪(聖地巡礼)-淀川の河川敷で-」
http://tsurebashi.blog123.fc2.com/blog-entry-101.html
関連記事
スポンサーサイト



2011-05-08 : 電波女と青春男 : コメント : 18 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

No title
風力発電と海岸、そして愛知県内で思いつくのは
知多市の新舞子ですね。
2011-05-11 00:40 : とおりすがり URL : 編集
No title
情報ありがとうございます。
たしかに2基の風力発電所が並んでいますね。
また確認してみたいと思います。
2011-05-12 02:06 : リジス URL : 編集
No title
渥美火力発電所の若干南に5基ここが近いかなぁっと。
あと、さらに南のテトラポットがあるあたりが海岸自体のモデルでこれらの合成では?と予想しているのですが・・・・。
2011-06-05 22:42 : 人工無能 URL : 編集
No title
なるほど、渥美火力発電所付近にも風力発電所がありますね。
知多半島を巡った方によると確証を持てる場所が見当たらなかったようですので、渥美半島も探してみる必要ありそうですね。
綺麗な湾になっているので、海岸は合成の可能性が高そうです。
2011-06-07 01:31 : リジス URL : 編集
No title
浜は、恋路が浜か風力発電でさらに南のテトラポットがある場所が、浜のイメージかと思うのですが。。。
問題は海岸の堤防部分が一致するところが見つけられていないです。
2011-06-07 23:14 : 人工無能 URL : 編集
No title
新舞子マリンパークまで自転車で行ってみました。
名古屋市の東方にある八事から新舞子まで2時間。
自転車がオンボロでも南区や緑区から行けば2時間以内に着けそうです。
2011-06-17 00:56 : URL : 編集
No title
お疲れ様です。
渥美もそうですが、新舞子もモデルの一つと考えられるかもしれませんね。
また私も舞台探訪に行かないとなぁ。
2011-06-19 18:37 : リジス URL : 編集
No title
何話目かは忘れましたが、遠くに風車が見える海岸も見つけましたよ。
作中では夜景だったと思います。
渥美火力の風車で間違っていないかと思います。

場所としては、伊良湖クリスタルポルト近くの海岸ではないかと思います。
天気がよければ、風車も見えますし、手前にも海岸がある景色が拝めますよ。

偶然発見したので、アングルをうまく説明できないです。。。
2011-07-28 13:41 : 人工無能 URL : 編集
No title
渥美半島の先端の方ですね。
写真があればピンときそうです。
多少アングルや見え方は(シャフト制作なので)違っていそうですが、その場所を参考にした可能性は十分ありそうです。
2011-07-29 22:09 : リジス URL : 編集
No title
今更ですが、写真を見つけ出しましたので、
ツイッターにアップしました。

https://twitter.com/ai2000jp/status/108832775955689472

写真中心付近に風車が写っています。
もし、オリジナルを希望でしたら送りますよ。
2011-08-31 18:29 : 人工無能 URL : 編集
No title
>人工無能さん

情報ありがとうございます。
これはなかなかいい感じですね!
忠実ではないものの、ここをモデルとして描いてる可能性は高そうです。
参考にキャプ画と比較掲載してみたいと思いますが、よろしいでしょうか。
2011-09-03 02:56 : リジス URL : 編集
No title
良いですよ。
風車のつけねの写真もありますので、後日アップしておきますね。

こちらは、ペットボトルロケットなどの話でモデルにされているのではと思います。
2011-09-05 07:48 : 人工無能 URL : 編集
No title
了解です~!
また比較画像付きで追記しておきます。
なかなか名古屋まで再取材に行けないので助かります。
2011-09-06 23:34 : リジス URL : 編集
No title
おっと!
場所が違いますよ~

あれは新舞子じゃなくて、伊良湖岬ですw
旅客ターミナル付近で撮影しています。
風車二基の場所が・・・・

ペットボトルロケットのシーンはもうちょっと一致度が高いですよ。
2011-09-22 01:27 : 人工無脳 URL : 編集
No title
おっと失礼、訂正します。
そっちのシーンのキャプも用意できたら差し替えますw
2011-09-22 22:40 : リジス URL : 編集
No title
では、こちらもペットボトルのシーンの写真を送りますねー。
風車5機並んでいるので間違いないと思いますよ。
2011-09-24 13:35 : 人工無能 URL : 編集
No title
年代設定ばらばらの資料を用いたせいか知らないけど、おかげでもう18年前に取り壊されたおじいちゃんの家がしっかりとアニメの画面内に映ってた
ほんの一瞬のシーンだったけど感動した
2013-09-30 02:02 : 名無しさん@ニュース2ch URL : 編集
No title
シャフトは古い写真からも背景を引用してますからね。
岐阜駅の駅名標も国鉄時代のものです。
なくなってしまった家が登場すると感激しますね。
2013-10-03 22:45 : リジス URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

訪問者数カウンター

プロフィール

リジス

Author:リジス
四国在住。
各地の旅行やイベントの記事を中心に更新しています。
聖地巡礼・舞台探訪関連の記事が多くなると思います。

※舞台を訪問する際は、他の人の迷惑とならないように十分注意してください。
※一部作品の画像を比較研究目的のために引用しております。画像等の著作権は各々の権利元に帰属します。
※当ブログ内の画像を他のサイト・ブログ・SNS等に転載することはご遠慮ください。

TwitterID:@tsurebashi_info
中の人:@lidges

カテゴリ

AIR (1)

月別アーカイブ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク

ブログランキング

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
旅行
10位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
7位
アクセスランキングを見る>>

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR