fc2ブログ
「つればし」へようこそ。ここではアニメ作品等の舞台探訪(聖地巡礼)やイベントについて紹介しています。

星空へ架かる橋・舞台探訪(聖地巡礼)-桜咲く飛騨高山へ-

ゴールデンウィークに中部・北陸地方を巡ってアニメ作品の舞台探訪に行ってきました。
少しずつ記事を更新していきたいと思います。

まずは「星空へ架かる橋」の舞台探訪(聖地巡礼)より。
舞台は飛騨高山。
hekaru25.pngs-DSC03714.jpg
中橋です。
高山観光のメッカですね。
桜も見ごろということで大勢の人々で賑わっていました。
hekaru26.pngs-DSC03727.jpg

hekaru27.pngs-DSC03726.jpg

hekaru28.pngs-DSC03731.jpg

hekaru19.pngs-DSC03741.jpg
酒蔵さんも高山市内に実在。
hekaru20.pngs-DSC03736.jpg

hekaru22.pngs-DSC03745.jpg

hekaru23.pngs-DSC03755.jpg
商店街の通りはここが一番近いかなと思います。
hekaru24.pngs-DSC03758.jpg
お隣はラーメン屋さんではありませんでした。
高山はラーメンが美味しい街ですね。

hekaru38.pngs-DSC03711.jpg
喫茶バグパイプさん。
バクパイプではなくバグパイプ。
時間の都合上中に入れなかったのが残念。
ここはまた行ってみたいです。


続いては飛騨一ノ宮駅。
hekaru01.pngs-DSC03881.jpg

s-DSC03897_20110506015152.jpg
列車が逆方向なのは滞在時間の関係上w
本数は少ないし、劇中のタイプの車両はここにはやってきません。

hekaru02.pngs-DSC03885.jpg

hekaru03.pngs-DSC03879.jpg
切符入れがあります。
だいたい切符は車内で回収されることになるのですが。
hekaru04.pngs-DSC03866.jpg

hekaru05.pngs-DSC03868.jpg
駅前の様子。
距離感覚的に完全には一致せず。
桜が見ごろでしたよ。
hekaru06.pngs-DSC03874.jpg

hekaru07.pngs-DSC03871.jpg

hekaru08.pngs-DSC03863.jpg
駅前。
実際のバス停はもう少し手前にあります。
ただバスは1日に3本(休日は2本)しかやってこないので、合わすのは難しいです。
私はそのバスに接続できるように高山からバスを乗り継いで移動したため、バスの撮影はできませんでしたw
一ノ宮地域内から駅方面に向かうバスが駅前をぐるーっと周ってから再び地域内に戻っていきます。
バス乗り継ぎの場合もうちょっと早く一ノ宮地域に入っておく必要があります。


hekaru17.pngs-DSC03836.jpg
宮中学校旧校舎。
敷地外からの撮影です。
長官の舞台地巡礼ブログさんによると、学校関係者より5月下旬から解体に入るとのことだそうです・・・。
残念です。


s-DSC03827.jpg
川沿いに桜が満開でした!
この時期でも桜を見れるとは思っていませんでした。

ss-DSC03888.jpg
臥龍桜です。
ちょうど満開を迎え、多くの観光客がいました。

「星空へ架かる橋」の舞台めぐりでした。
高山も一ノ宮も気に行った場所なので、またアニメ最終回後に舞台探訪に行ってみたいと思います。
スポンサーサイト



2011-05-06 : 星空へ架かる橋 : コメント : 8 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

No title
ウチのブログ情報の転記どうもです・・・汗
5月末頃から工事準備→6月に解体施工となるようです。
2011-05-09 01:00 : 長官@星空へ架かる橋 URL : 編集
No title
情報参考にさせていただきましたm(_ _)m
伝統ある建物のようだけに残念です…。
このタイミングでまさか解体とはびっくりです。
2011-05-09 23:13 : リジス URL : 編集
No title
なにせ古い建築物なので耐震化工事が出来ないようなので保存も無理なようです。
地元の方からも保存や移築して欲しいとの声も出たそうですが・・・

また、グラウンドを半分潰して新校舎を建てた関係でグラウンドが狭くなっています。
そのため旧校舎を解体してグラウンドの広さを従来の広さに確保するとの事です。

この姿を見られるのも1ヶ月もないんですよね・・・
2011-05-14 00:11 : 長官@星空へ架かる橋 URL : 編集
No title
地元JC兼歌い手のちとせあめとかいう奴です。

学校解体されちゃうので寂しいです。泣

私の家ローソンにテラ近いですぜw
2011-05-23 22:49 : ちとせあめ URL : 編集
No title
こんにちは~
地元在住とは羨ましいですw

せっかくアニメに登場して話題になってるのに解体とは。
いい建物なのにほんと勿体ないですねー。
2011-05-24 20:55 : リジス URL : 編集
No title
はじめまして
情報参考にさせていただきます。
来月に行こうと思っていましたので。
ローソンの場所がわからないので教えていただけないでしょうか?
2011-05-25 22:06 : 星空 URL : 編集
No title
ありがとうございます!

ローソンは舞台となった一ノ宮地域の国道沿いありますよ~
2011-05-27 00:21 : リジス URL : 編集
懐かしスギィ!
自分涙いいすか?
2018-07-23 15:44 : 81045451919364364931 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

訪問者数カウンター

プロフィール

リジス

Author:リジス
四国在住。
各地の旅行やイベントの記事を中心に更新しています。
聖地巡礼・舞台探訪関連の記事が多くなると思います。

※舞台を訪問する際は、他の人の迷惑とならないように十分注意してください。
※一部作品の画像を比較研究目的のために引用しております。画像等の著作権は各々の権利元に帰属します。
※当ブログ内の画像を他のサイト・ブログ・SNS等に転載することはご遠慮ください。

TwitterID:@tsurebashi_info
中の人:@lidges

カテゴリ

AIR (1)

月別アーカイブ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

リンク

ブログランキング

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
旅行
12位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
7位
アクセスランキングを見る>>

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR