うた∽かた 舞台探訪 -鎌倉~江の島周辺- (前半)
鎌倉が舞台のアニメと言えば、『青い花』『イカ娘』などがありますが、やはり大定番といえば『うた∽かた』でしょう。
2004年に放送され、鎌倉の風景が細かく描かれていました。
この作品以降、鎌倉周辺を舞台にするアニメ・ゲームが本格的に増えてきたと思います。
そんな鎌倉アニメの原点ともいえる『うた∽かた』の舞台探訪へ、7年越しに行ってきました。
今回は時間の制約もあったので、人混みは気にせず、またローアングルのカット撮影は控えています。


いきなり鶴岡八幡宮が登場。
まだ大銀杏は現役でしたね。








日曜の午後ということで観光客大杉。




一夏といえば、今なら『IS 〈インフィニット・ストラトス〉』でしょうが、私は今でもこの子が出てきますw








鶴岡八幡宮周辺のカット。
1話の冒頭のシーンなので、ここが鎌倉だということを強く印象付けています。




鎌倉駅。




バス停。
同型バスは来たのですが、停車位置が違いました。


駅前の様子。
同アングルからの撮影が無理な典型的なパターンw


モデルとなる学校前。




校舎の形は似ていません。


歩道橋の反対側はOPにも登場。


喫茶銀のすず。
うたかたファンの集いの場にはならないかなー。


駅の東側のスクランブル交差点。
ここから地味にカット多いですw
















再び鎌倉駅。
今度は江ノ電鎌倉駅側の時計。




江ノ電が登場。
同型車は来ませんでした。


駅西口の様子です。
前半はここまで。
7年たっても変わらない景色が多いと思いました。
さすが歴史ある街だと思います。
後半では、美しい湘南の海の舞台を中心に紹介していきます。
2004年に放送され、鎌倉の風景が細かく描かれていました。
この作品以降、鎌倉周辺を舞台にするアニメ・ゲームが本格的に増えてきたと思います。
そんな鎌倉アニメの原点ともいえる『うた∽かた』の舞台探訪へ、7年越しに行ってきました。
今回は時間の制約もあったので、人混みは気にせず、またローアングルのカット撮影は控えています。


いきなり鶴岡八幡宮が登場。
まだ大銀杏は現役でしたね。








日曜の午後ということで観光客大杉。




一夏といえば、今なら『IS 〈インフィニット・ストラトス〉』でしょうが、私は今でもこの子が出てきますw








鶴岡八幡宮周辺のカット。
1話の冒頭のシーンなので、ここが鎌倉だということを強く印象付けています。




鎌倉駅。




バス停。
同型バスは来たのですが、停車位置が違いました。


駅前の様子。
同アングルからの撮影が無理な典型的なパターンw


モデルとなる学校前。




校舎の形は似ていません。


歩道橋の反対側はOPにも登場。


喫茶銀のすず。
うたかたファンの集いの場にはならないかなー。


駅の東側のスクランブル交差点。
ここから地味にカット多いですw
















再び鎌倉駅。
今度は江ノ電鎌倉駅側の時計。




江ノ電が登場。
同型車は来ませんでした。


駅西口の様子です。
前半はここまで。
7年たっても変わらない景色が多いと思いました。
さすが歴史ある街だと思います。
後半では、美しい湘南の海の舞台を中心に紹介していきます。
- 関連記事
-
- うた∽かた 舞台探訪 -鎌倉~江の島周辺- (後半)
- うた∽かた 舞台探訪 -鎌倉~江の島周辺- (前半)
スポンサーサイト
trackback