fc2ブログ
「つればし」へようこそ。ここではアニメ作品等の舞台探訪(聖地巡礼)やイベントについて紹介しています。

『結城友奈は勇者である-大満開の章-』 舞台探訪(聖地巡礼)~第9話~

『結城友奈は勇者である』の3期、「大満開の章」の舞台探訪(聖地巡礼)、9話分です。
防人の物語と友奈たちの物語が交錯していきます。
新規カットのみを中心に掲載しますが、おさらいとして既存のカットも一部ご紹介します。

【うたづ臨海公園】
ydmk901.png s-IMG_0758_202112082226423c9.jpg
防人たちのシーン。
うたづ臨海公園のこのアングルは新規登場です。
恋人の聖地のモニュメント。
ydmk902.png s-IMG_0765.jpg
うたづ臨海公園、宇多津産業資料館(うたづ海ホタル)の東側から見たアングルです。
ydmk919.png s-IMG_0770.jpg
海の向こうには壁が見えます。

【ゴールドタワー】
ydmk906.png s-_MG_4388za.jpg
「ソラキン」に改装前の展望台3階です(2017年撮影)
よく似た方向の写真が残ってたものです…。
ydmk914.png s-IMG_6000x.jpg
タワー外観です。

【新琴弾橋】
ydmk909.png s-IMG_0539_20211129224016333.jpg
ここは新規の舞台です。
観音寺市街地を流れる財田川の一番河口寄りに架かっている橋です。
このカットは南西側より。
港の近くの集落が広がっています。
ydmk917.png s-IMG_0553_20211129224018ac9.jpg
作中では中央の夏凜の後ろに川の中央が来るように描かれていますが、実際は川幅がちょっと違うので合いません。
ydmk910.png s-IMG_0555_20211129224019eef.jpg
歩道がない方の欄干です。
幹線道路で交通量が多いので撮影時は十分に気をつけましょう。
ydmk911.png s-IMG_0586_20211129224021f03.jpg
河口から新琴弾橋を見ています。
カットと同じ位置から撮るには海上から撮るようになるため、琴弾回廊の先の海岸沿いから合わせています。

【粟島】
ydmk912.png
夏凜が壁の上を目指して飛んでいくシーン。
この特徴的な地形は、三豊市詫間町の沖合に浮かぶ粟島です。
城ノ山の上から似た写真が撮れそうですが、完全に一致させるにはドローンがいりますね(笑)

【観音寺駅前】
ydmk916.png s-IMG_0603zv.jpg
勇者の章でも出ていたカットです。
ちょうどかぴばらショップ付近から観音寺駅の方向をズームで撮影しています。
合わせるのが難しいですが、きちんと一致します。

【高屋神社】
ydmk908.jpg s-IMG_3214z.jpg
高屋神社から見た観音寺の町並みです。
勇者の章でも登場していました。
魚見山が出たことで、南北両方からの俯瞰カットが揃いましたね!(行くのが大変)


既出を含めて9話の主要な舞台紹介は以上です。
今後、オリジナル展開が増えることからどこが登場するのか読めなくなってきました。
楽しみですねー!



この記事では『結城友奈は勇者である-大満開の章-』の作品画像を比較研究目的のために引用しております。画像の著作権は(C)2021 Project 2Hにあります。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 聖地巡礼
ジャンル : アニメ・コミック

2021-11-29 : 結城友奈は勇者である : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

訪問者数カウンター

プロフィール

リジス

Author:リジス
四国在住。
各地の旅行やイベントの記事を中心に更新しています。
聖地巡礼・舞台探訪関連の記事が多くなると思います。

※舞台を訪問する際は、他の人の迷惑とならないように十分注意してください。
※一部作品の画像を比較研究目的のために引用しております。画像等の著作権は各々の権利元に帰属します。
※当ブログ内の画像を他のサイト・ブログ・SNS等に転載することはご遠慮ください。

TwitterID:@tsurebashi_info
中の人:@lidges

カテゴリ

AIR (1)

月別アーカイブ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

リンク

ブログランキング

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
旅行
12位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
7位
アクセスランキングを見る>>

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR