『宇崎ちゃんは遊びたい!』PV舞台探訪~鳥取エリア~
7月から放送開始のアニメ『宇崎ちゃんは遊びたい!』の舞台探訪(聖地巡礼)です。
タイトルバックは神戸、本編の背景は仙台なのですが、なぜか鳥取でコラボが実施されています。
本編にはまだ登場していませんが、PVの一部で鳥取市内各所が登場しました。
【浦富海岸】

キービジュアルの背景。
鳥取県の東部・岩美町にある浦富海岸の城原展望所です。
周辺は美しい景観の海岸が広がっています。
岩美町内は京アニ作品「Free!」の舞台として描かれています。
【倉吉・白壁土蔵群】

鳥取県中部の倉吉は白壁土蔵群の建物が美しい町並みが広がっています。
こちらもキービジュアルやPVで登場しました。
赤瓦三号館竹蔵中野竹藝の前です。
Konamiの「ひなビタ♪」倉野川市姉妹都市提携ポスターにも同じアングルが描かれています。

PVより、浴衣姿の宇崎ちゃん。
赤瓦一号館前に架かる橋から撮影しています。

こちらもPVより。
元帥酒造前です。

周辺は「ひなビタ♪」のパネルを設置している店舗が多いので巡っていて楽しいです!

喫茶店・混智恵流都(コンチェルト)さんで行われている宇崎ちゃんコラボメカフェ。
チョコミントソーダを頼むとオリジナルコースターが貰えます。
【三朝温泉】

三朝温泉も登場。
倉吉市街地から車で15分程度の近さです。
キービジュアルは「河原風呂」から見た三朝橋ですが、大抵誰か入浴しているので同じアングルで撮るのは難しいです。

一つ上流側にある恋谷橋。
かじか蛙の前のアングルですが、以前あったであろう説明板が無くなってました。

三朝温泉といえば温泉むすめの三朝歌蓮ちゃんのパネルが観光案内所(17時半まで)にあるので、一緒に見て温泉にも入って癒されてみるといいでしょう。
このほか、PVでは鳥取砂丘と大山ますみず高原天空リフトも登場しています。
本編で鳥取が登場することはあるのでしょうか・・・。
この記事では「宇崎ちゃんは遊びたい!」の作品画像を比較研究目的のために引用しております。画像の著作権は(C)2020 丈/KADOKAWA/宇崎ちゃん製作委員にあります。
タイトルバックは神戸、本編の背景は仙台なのですが、なぜか鳥取でコラボが実施されています。
本編にはまだ登場していませんが、PVの一部で鳥取市内各所が登場しました。
【浦富海岸】


キービジュアルの背景。
鳥取県の東部・岩美町にある浦富海岸の城原展望所です。
周辺は美しい景観の海岸が広がっています。
岩美町内は京アニ作品「Free!」の舞台として描かれています。
【倉吉・白壁土蔵群】


鳥取県中部の倉吉は白壁土蔵群の建物が美しい町並みが広がっています。
こちらもキービジュアルやPVで登場しました。
赤瓦三号館竹蔵中野竹藝の前です。
Konamiの「ひなビタ♪」倉野川市姉妹都市提携ポスターにも同じアングルが描かれています。


PVより、浴衣姿の宇崎ちゃん。
赤瓦一号館前に架かる橋から撮影しています。


こちらもPVより。
元帥酒造前です。



周辺は「ひなビタ♪」のパネルを設置している店舗が多いので巡っていて楽しいです!

喫茶店・混智恵流都(コンチェルト)さんで行われている宇崎ちゃんコラボメカフェ。
チョコミントソーダを頼むとオリジナルコースターが貰えます。
【三朝温泉】


三朝温泉も登場。
倉吉市街地から車で15分程度の近さです。
キービジュアルは「河原風呂」から見た三朝橋ですが、大抵誰か入浴しているので同じアングルで撮るのは難しいです。


一つ上流側にある恋谷橋。
かじか蛙の前のアングルですが、以前あったであろう説明板が無くなってました。

三朝温泉といえば温泉むすめの三朝歌蓮ちゃんのパネルが観光案内所(17時半まで)にあるので、一緒に見て温泉にも入って癒されてみるといいでしょう。
このほか、PVでは鳥取砂丘と大山ますみず高原天空リフトも登場しています。
本編で鳥取が登場することはあるのでしょうか・・・。
この記事では「宇崎ちゃんは遊びたい!」の作品画像を比較研究目的のために引用しております。画像の著作権は(C)2020 丈/KADOKAWA/宇崎ちゃん製作委員にあります。
- 関連記事
-
- 『竜とそばかすの姫』PV舞台探訪
- 勇者史外典第二章 『芙蓉友奈は勇者でない』 舞台探訪(聖地巡礼)
- 『宇崎ちゃんは遊びたい!』PV舞台探訪~鳥取エリア~
- 『Free!-Dive to the Future-』舞台探訪(聖地巡礼) ~東京エリア~
- 『リズと青い鳥』 舞台探訪(聖地巡礼)
スポンサーサイト
trackback