瀬戸の花嫁 舞台探訪~香川県三豊市・観音寺市~
「瀬戸の花嫁」の舞台探訪(聖地巡礼)に行ってきました。
瀬戸内が舞台と言うことで、1~3話に欠けて香川県西讃地域が登場しています。
私も何度か訪れたことはあるのですが、本格的な探訪記事は書けてなかったので改めて行ってきました。
このブログだと県内本格探訪記事第一弾ですね。


仁尾サンビーチ。
夏・瀬戸内。
夏じゃなくてもう初冬でしたw


冬の海水浴場だからこそ撮影はしやすいです→夏の海水浴場に差し替え。
再現度アップ!
もうちょっと引き潮で撮影するとちょうどいいです。
ただしこんなに人いないなこのビーチ。

晴れ渡っていていい天気でした。




三豊市コミュニティバス「曽保浦の谷」停留所。
海水浴場の目の前にあります。


作中では仁尾バスなんですが、2007年7月に三豊市のコミュニティバスに再編。
時刻表の表記が作中と違っているのはそのためです。
作中のバス停を見ると上側に詫間の他に善通寺と読めますが、詫間以遠善通寺方面の路線は廃止されました。


休日は運休するようなので注意。






夏祭りが行われていた神社。
七宝稲荷神社で、仁尾から観音寺方面に向かっていくとあります。






狛犬。
実際にはお稲荷さんなので狐様。


神社境内はせまいので、劇中のように出店が立ち並ぶということはできないと思います。


所変わって観音寺駅。
劇中では「観恩寺」
看板にある志満秀さんは、初音ミクの「みくせん」ですっかり有名になりました。
構内のカットは今度18切符で四国巡りするときに撮ってこようと思います。


降車したバス停。
荘内半島の先の方に向かっていくとあります。
詳細は第二回記事にて紹介しています。
瀬戸の花嫁 舞台探訪 第二弾
より大きな地図で 瀬戸の花嫁 聖地巡礼 を表示
瀬戸内が舞台と言うことで、1~3話に欠けて香川県西讃地域が登場しています。
私も何度か訪れたことはあるのですが、本格的な探訪記事は書けてなかったので改めて行ってきました。
このブログだと県内本格探訪記事第一弾ですね。


仁尾サンビーチ。
夏・瀬戸内。
夏じゃなくてもう初冬でしたw


冬の海水浴場だからこそ撮影はしやすいです→夏の海水浴場に差し替え。
再現度アップ!
もうちょっと引き潮で撮影するとちょうどいいです。
ただしこんなに人いないなこのビーチ。

晴れ渡っていていい天気でした。




三豊市コミュニティバス「曽保浦の谷」停留所。
海水浴場の目の前にあります。


作中では仁尾バスなんですが、2007年7月に三豊市のコミュニティバスに再編。
時刻表の表記が作中と違っているのはそのためです。
作中のバス停を見ると上側に詫間の他に善通寺と読めますが、詫間以遠善通寺方面の路線は廃止されました。


休日は運休するようなので注意。






夏祭りが行われていた神社。
七宝稲荷神社で、仁尾から観音寺方面に向かっていくとあります。






狛犬。
実際にはお稲荷さんなので狐様。


神社境内はせまいので、劇中のように出店が立ち並ぶということはできないと思います。


所変わって観音寺駅。
劇中では「観恩寺」
看板にある志満秀さんは、初音ミクの「みくせん」ですっかり有名になりました。
構内のカットは今度18切符で四国巡りするときに撮ってこようと思います。


降車したバス停。
荘内半島の先の方に向かっていくとあります。
詳細は第二回記事にて紹介しています。
瀬戸の花嫁 舞台探訪 第二弾
より大きな地図で 瀬戸の花嫁 聖地巡礼 を表示
- 関連記事
-
- 瀬戸の花嫁 舞台探訪 第二弾
- 瀬戸の花嫁 舞台探訪~香川県三豊市・観音寺市~
スポンサーサイト