結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章- 舞台探訪(聖地巡礼) ~京都編~
劇場公開された「結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-」の舞台探訪です。
作品の舞台は香川県内になるのですが、建物のモデルとして京都市内のものが登場したのでご紹介します。
【二条城】

乃木家の建物のモデルとなったのは、二条城・二の丸御殿。
撮影ポイントである庭園内が立ち入り禁止なので、完全に一致するアングルでは比較できません。
この写真では右手にある建物が一致しているのが分かると思います。


その他の建物。
庭園の中から撮れば完全一致するようになると思われます。
なお、建物内部は一致していないようです。

二条城は観光名所としtて有名で、今年は大政奉還150年でイベントなどが多くなっています。
桜の時期はライトアップが美しい場所としても知られていますね。
アクセス:地下鉄東西線二条城前駅すぐ
【京都市美術館】

3章の告別式会場として登場した建物。
モデルとなったのは京都市美術館です。
こちらは完全一致しているのですが、現在改修工事が行われていて、建物の前に柵が設置されています。
うーんタイミングが悪い。
また、美術館の建物であり斎場ではないので当然内部も一致していません。

こちらは平安神宮のすぐ近くです。
アクセス:市営地下鉄東西線東山駅から徒歩10分程度
この記事では『結城友奈は勇者である 鷲尾須美の章』の作品画像を比較研究目的のために引用しております。画像の著作権は(C)2017 Project 2Hにあります。
作品の舞台は香川県内になるのですが、建物のモデルとして京都市内のものが登場したのでご紹介します。
【二条城】


乃木家の建物のモデルとなったのは、二条城・二の丸御殿。
撮影ポイントである庭園内が立ち入り禁止なので、完全に一致するアングルでは比較できません。
この写真では右手にある建物が一致しているのが分かると思います。


その他の建物。
庭園の中から撮れば完全一致するようになると思われます。
なお、建物内部は一致していないようです。

二条城は観光名所としtて有名で、今年は大政奉還150年でイベントなどが多くなっています。
桜の時期はライトアップが美しい場所としても知られていますね。
アクセス:地下鉄東西線二条城前駅すぐ
【京都市美術館】


3章の告別式会場として登場した建物。
モデルとなったのは京都市美術館です。
こちらは完全一致しているのですが、現在改修工事が行われていて、建物の前に柵が設置されています。
うーんタイミングが悪い。
また、美術館の建物であり斎場ではないので当然内部も一致していません。

こちらは平安神宮のすぐ近くです。
アクセス:市営地下鉄東西線東山駅から徒歩10分程度
この記事では『結城友奈は勇者である 鷲尾須美の章』の作品画像を比較研究目的のために引用しております。画像の著作権は(C)2017 Project 2Hにあります。
- 関連記事
スポンサーサイト
trackback