fc2ブログ
「つればし」へようこそ。ここではアニメ作品等の舞台探訪(聖地巡礼)やイベントについて紹介しています。

『ポッピンQ』舞台探訪(聖地巡礼) ~高知県中土佐町~

今回は劇場アニメ『ポッピンQ』の舞台探訪(聖地巡礼)です。
舞台は主に異世界なのですが、現実世界から集まった少女たちの冒険を描いています。
その少女たちの出身地はほとんど東京なのですが、1人高知県出身のヒロインがおり、そのパートで高知県の中土佐町の風景画描かれています。
ただ、現地に行ってみた結果、ロケハン資料をもとに一致する風景を出しているのではなく、雰囲気を合わせている作りになっていました。
ここでの比較画像も、完全一致というわけではなく、似たような場所を掲載しています。

【中土佐町の俯瞰】
ppq01.png s-IMG_6962.jpg
舞台となった中土佐町の土佐久礼地区です。
俯瞰できる展望台はなかったので、津波避難タワーから撮影しています。
昔からの町並みと、漁港の風景です。

【町並み】
ppq02.png ppq03.png

s-C4bzMi6UMAAYM3F.jpg s-C4bzMi6UYAATVxl.jpg
ヒロインの1人、小湊伊純が住む家がある付近のイメージ。
土佐久礼地区の海沿いには昔からの住宅街が広がっています。
アニメでは坂に沿って家が立ち並んでいるような描写でしたが、実際には平地になっています。

【防波堤】
ppq04.png s-IMG_6893.jpg
叫びに走った防波堤です。
実際はほぼ直線で、直角に折れ曲がった場所はありません。
ppq05.png s-IMG_6897_20170222235027872.jpg
防波堤の外側にテトラポッドがある様子は一致しています。
ppq06.png s-IMG_6899.jpg

ppq07.png s-IMG_6920.jpg
防波堤の先端、湾の外側には向かっていないので、強引に合わせました。
赤い灯台と、右側の半島のイメージは似ています。
ppq08.png s-IMG_6907.jpg
赤い灯台がありますが、形状が変わっています。
ここ変える必要あったのかな・・・。
ppq09.png s-IMG_6928z.jpg
灯台から陸側を向いたアングル。
合いまs(ry

雰囲気が似ていると思った中土佐町の風景は以上です。
今回紹介したエリアはJR土讃線の土佐久礼駅から徒歩圏内にあります。
車の場合は、海辺に無料駐車場が整備されています。

s-IMG_6942_20170223000715488.jpg
ここに来たならぜひ寄りたいのが久礼大正町市場。
地元で取れた魚などの特産品を売っています。
カツオのたたきも食べられますよ。
s-IMG_6915.jpg
赤灯台。
s-IMG_6912.jpg
灯台の近くから見た、海の景色。
太平洋の水平線が綺麗に見えます。

以上が『ポッピンQ』の高知県内の舞台紹介です。
このほか、春野町の陸上競技場が回想シーンでのモデルとなっているようです。
中学校についても全く一致していないので別の地区のものがモデルとなったのでしょうか。
駅や列車も登場していましたが土佐久礼駅などは、はっきり言って一致度はかなり低いので掲載はしません。
公式で中土佐町と言っているのにここまで一致しないのは珍しいケースだと思います。
でも、昔ながらの港町の雰囲気は十分に感じられるので、伊純ファンにとってはぜひ訪れてみたい場所になるはずです!
景色もいいので、周辺の場所と合わせて満喫してみましょう。

この記事では『ポッピンQ』の作品画像を比較研究目的のために引用しております。画像の著作権は©東映アニメーション/「ポッピンQ」Partners 2016にあります。
スポンサーサイト



テーマ : 聖地巡礼
ジャンル : アニメ・コミック

2017-02-23 : ポッピンQ : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

訪問者数カウンター

プロフィール

リジス

Author:リジス
四国在住。
各地の旅行やイベントの記事を中心に更新しています。
聖地巡礼・舞台探訪関連の記事が多くなると思います。

※舞台を訪問する際は、他の人の迷惑とならないように十分注意してください。
※一部作品の画像を比較研究目的のために引用しております。画像等の著作権は各々の権利元に帰属します。
※当ブログ内の画像を他のサイト・ブログ・SNS等に転載することはご遠慮ください。

TwitterID:@tsurebashi_info
中の人:@lidges

カテゴリ

AIR (1)

月別アーカイブ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

リンク

ブログランキング

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
旅行
12位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
7位
アクセスランキングを見る>>

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR