再びたまゆらの舞台へ~竹原・下蒲刈島等~
たまゆらのみっつめが放送されたので、ちょっと竹原まで舞台探訪に行ってきましたよー。
今回は主にふたつめとみっつめのお話の舞台を周りました。
とくに島の方へは前回行けなかったので、だいぶカットを増やすことができました。
今回は探訪者の皆さんと総勢5人で行ってきました。
5人が一斉にカメラを構えているとさすがに不思議な図になってましたw
こういう状況にも慣れていくでしょうw
今週はイベントも無かったので人は少なめ。
到着直後に、前回撮り逃した的場西海水浴場へ。






フェリー交差、たまゆらフェリーバーションw
うう、視界悪いなぁ。
天気予報見て「よし、晴れるぞ」と思ったのですが、まさか黄砂が襲来するとは・・・。


画像は後日に訪問した時の晴天時のものに差し替えています。
とくにこのカットの再現率が上昇です。
街並み保存地区に移動して、他の探訪者の皆さん方と合流。
この日は5人で巡りました。


だんだん減っていっているダルマ。






残念ながらゆかりは閉まっていたので、ほり川で昼食。
もちろんたまゆら焼きですw
昼食後、西に向けて移動開始。




運よく劇中と同じカラーの電車がやってきました。








安芸灘大橋を渡って、下蒲刈島へ。
























下蒲刈島より2つ隣の島・豊島に向かいます。
豊島大橋を渡って豊島へ上陸。

この橋のカットは下の方が手すりが一致するのですが、トンネルと橋の重なりが合わなくなってしまいます。








豊島島内は狭い路地に家が密集しています。
迷わないように気をつけないといけません。


銭湯はおそらくここかと。
休業中のようです。



豊島ラーメン。


雄こんの滝。
展望台に向かう道中からちょっと入ったところにあります。










十文字山展望台。
道中はやや悪路なので注意。
素晴らしい景色が一望できます。
…晴れていればですが。














何も見えないorz
せっかくのパノラマも力を出せず。
また来れたら来てみたいです。
今回は探訪のプロの皆さんばかりなうえ、地元の探訪者の方にも案内していただけて納得のいける撮影ができました。
私のブログとしては異常な再現度になることができましたw
車にも乗せていただき助かりました。
本当にありがとうございました!
今回は主にふたつめとみっつめのお話の舞台を周りました。
とくに島の方へは前回行けなかったので、だいぶカットを増やすことができました。
今回は探訪者の皆さんと総勢5人で行ってきました。
5人が一斉にカメラを構えているとさすがに不思議な図になってましたw
こういう状況にも慣れていくでしょうw
今週はイベントも無かったので人は少なめ。
到着直後に、前回撮り逃した的場西海水浴場へ。






フェリー交差、たまゆらフェリーバーションw
うう、視界悪いなぁ。
天気予報見て「よし、晴れるぞ」と思ったのですが、まさか黄砂が襲来するとは・・・。


画像は後日に訪問した時の晴天時のものに差し替えています。
とくにこのカットの再現率が上昇です。
街並み保存地区に移動して、他の探訪者の皆さん方と合流。
この日は5人で巡りました。


だんだん減っていっているダルマ。






残念ながらゆかりは閉まっていたので、ほり川で昼食。
もちろんたまゆら焼きですw
昼食後、西に向けて移動開始。




運よく劇中と同じカラーの電車がやってきました。








安芸灘大橋を渡って、下蒲刈島へ。
























下蒲刈島より2つ隣の島・豊島に向かいます。
豊島大橋を渡って豊島へ上陸。

この橋のカットは下の方が手すりが一致するのですが、トンネルと橋の重なりが合わなくなってしまいます。








豊島島内は狭い路地に家が密集しています。
迷わないように気をつけないといけません。


銭湯はおそらくここかと。
休業中のようです。



豊島ラーメン。


雄こんの滝。
展望台に向かう道中からちょっと入ったところにあります。










十文字山展望台。
道中はやや悪路なので注意。
素晴らしい景色が一望できます。
…晴れていればですが。














何も見えないorz
せっかくのパノラマも力を出せず。
また来れたら来てみたいです。
今回は探訪のプロの皆さんばかりなうえ、地元の探訪者の方にも案内していただけて納得のいける撮影ができました。
私のブログとしては異常な再現度になることができましたw
車にも乗せていただき助かりました。
本当にありがとうございました!
- 関連記事
-
- たまゆら舞台探訪(聖地巡礼) -黒滝山、茶房ゆかり、竹原駅周辺-
- またまたたまゆらの舞台へ~広島県竹原市~
- 再びたまゆらの舞台へ~竹原・下蒲刈島等~
- たまゆらの舞台へ~広島・竹原~
スポンサーサイト