『ハルチカ~ハルタとチカは青春する~』 聖地巡礼ガイド ~岩手県花巻市~
『ハルチカ~ハルタとチカは青春する~』 の聖地巡礼(舞台探訪)ガイドです。
今回は、メインの静岡ではなく、8話の「初恋ソムリエ」で登場した岩手県の花巻市の舞台を紹介します。
判明しているのは花巻駅前と、新花巻駅前の2箇所になります。
駅の近くなので公共交通機関での移動でも探訪しやすくなっています。
岩手がアニメに出るのは珍しいので、ゴールデンウィークの東北遠征の際に寄ってみました。
【花巻駅前】

JR花巻駅の看板。
デザインがとても美しいです。

駅構内。

駅構内の看板のカット、別の看板に変わっています。

正面出入口。
「みどりの窓口」の名称は使えなかったのかな。



改札はICカードは使えないものの自動改札。

コインロッカーもあります。
SL銀河の旗まで再現されているので、ロケハンを実施していると思われます。


駅前のロータリー方向を見たカット。
この日は曇り空でしたが、作中でも曇りだったのでカットの再現率は上がりました。

駅前で演奏を始めるシーン。
どのカットも再現度が高いです。

人々が足を止めるシーン。
右手に見えるのはホテルです。


トイレの付近から、北側方面に向かって撮影。

スポーツ用品店の看板は消されています。

建物やオブジェなど、一致します。


自動販売機が後ろに見えるカット。
この後、墓地に移動するんですが、墓地という場所柄あまり探訪もよろしくないと思うので、実際にあるかどうか調査はしていません。
【新花巻駅】

新花巻駅。
JRの花巻駅からは釜石線で2つ隣です。
ここはややカットが合わないです。
私は広角で撮影しました。

釜石線沿線は宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』のモデルとなった場所があり、作品にちなんだSL銀河が運行されています。
岩手観光の際には乗ってみたいですね。
この記事では「ハルチカ~ハルタとチカは青春する~」の作品画像を比較研究目的のために引用しております。画像の著作権は© 2016 初野晴/KADOKAWA/ハルチカ製作委員会にあります。
今回は、メインの静岡ではなく、8話の「初恋ソムリエ」で登場した岩手県の花巻市の舞台を紹介します。
判明しているのは花巻駅前と、新花巻駅前の2箇所になります。
駅の近くなので公共交通機関での移動でも探訪しやすくなっています。
岩手がアニメに出るのは珍しいので、ゴールデンウィークの東北遠征の際に寄ってみました。
【花巻駅前】


JR花巻駅の看板。
デザインがとても美しいです。


駅構内。


駅構内の看板のカット、別の看板に変わっています。


正面出入口。
「みどりの窓口」の名称は使えなかったのかな。






改札はICカードは使えないものの自動改札。


コインロッカーもあります。
SL銀河の旗まで再現されているので、ロケハンを実施していると思われます。




駅前のロータリー方向を見たカット。
この日は曇り空でしたが、作中でも曇りだったのでカットの再現率は上がりました。


駅前で演奏を始めるシーン。
どのカットも再現度が高いです。


人々が足を止めるシーン。
右手に見えるのはホテルです。




トイレの付近から、北側方面に向かって撮影。


スポーツ用品店の看板は消されています。


建物やオブジェなど、一致します。




自動販売機が後ろに見えるカット。
この後、墓地に移動するんですが、墓地という場所柄あまり探訪もよろしくないと思うので、実際にあるかどうか調査はしていません。
【新花巻駅】


新花巻駅。
JRの花巻駅からは釜石線で2つ隣です。
ここはややカットが合わないです。
私は広角で撮影しました。

釜石線沿線は宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』のモデルとなった場所があり、作品にちなんだSL銀河が運行されています。
岩手観光の際には乗ってみたいですね。
この記事では「ハルチカ~ハルタとチカは青春する~」の作品画像を比較研究目的のために引用しております。画像の著作権は© 2016 初野晴/KADOKAWA/ハルチカ製作委員会にあります。
- 関連記事
-
- 『ハルチカ~ハルタとチカは青春する~』 聖地巡礼ガイド ~岩手県花巻市~
- 『ハルチカ~ハルタとチカは青春する~』 聖地巡礼ガイド ~静岡市清水区~
スポンサーサイト
trackback