fc2ブログ
「つればし」へようこそ。ここではアニメ作品等の舞台探訪(聖地巡礼)やイベントについて紹介しています。

『ハルチカ~ハルタとチカは青春する~』 聖地巡礼ガイド ~静岡市清水区~

舞台探訪記事としては久しぶりの更新になります。
今回は、冬アニメ『ハルチカ~ハルタとチカは青春する~』の舞台探訪ガイドになります。
舞台となるのは、静岡県の清水
観光地の三保の松原やそこから眺める富士山。また、海産物が有名です。
そんな清水にある高校の吹奏楽部を舞台にしたアニメがハルチカです。

【清水エリア】
まずは、清水駅周辺など、清水の中心部の舞台からご紹介します。

【新清水駅】
hrc008.png s-IMG_8575_20160129023952c9a.jpg
オープニングに登場している静岡鉄道新清水駅。
ホームの様子が描かれています。
時刻表の位置など、一部異なっています。
hrc009.png s-IMG_8573.jpg
静岡鉄道は地方鉄道の中では過密ダイヤで、朝ラッシュは数分間隔で列車が発着します。

【巴川鉄りょう付近】
hrc004.png s-IMG_8578.jpg
中学時代の回想シーンで登場した橋。
後ろの橋梁がJR東海道線です。
ここは新清水駅から徒歩で行けます。
s-IMG_8576.jpg
後ろにかかる静岡鉄道の橋梁を渡るちびまる子ちゃんラッピング列車。
JRの清水が舞台のアニメといえばちびまる子ちゃんが圧倒的に有名ですね。
清水の各所でまる子ちゃんのイラストを見かけました。

【チカのフルート教室】
hrc015.png s-IMG_8599.jpg

hrc016.png s-IMG_8604.jpg
3話でチカが出てきたフルート教室。
モデルとなった建物はアオイ信販さんです。
JR清水駅西口よりやや北側。

【静岡清水文化会館・マリナート】
hrc017.png s-IMG_8582.jpg
フルート教室からの帰り。
この建物はJR清水駅の西側にあります。
このあたりは一致しています。
hrc018.png s-IMG_8583a.jpg
後ろのビルが一致しているのが分かります。
敷地内からのカットは撮影していません。
なお、取材した日は高校生の吹奏楽コンクールが開催されていました。
CZX57WqUAAQ5MSZ.jpg
この付近にある「河岸の市」では、海鮮料理を食べれるお店がいっぱいあるので訪れてみてはいかがでしょうか。

【三保エリア】
ここからは、清水南高校や、モデルとなった三保園ホテル周辺の三保の松原の舞台を紹介します。

【三保園ホテル付近(高校位置モデル)】
hrc001.png s-IMG_8605.jpg

hrc002.png s-IMG_8606.jpg
通学シーン。
実際の清水南高校は半島の付け根付近にあり、校舎の形も異なっています。
ここは位置のモデルとなり、松林や石垣などの雰囲気が似ています。
高校の場所にはホテルが建っています。
hrc011.png s-DSC08244a.jpg
焼肉センター。
美味しいらしいので一度食べてみたいです。
hrc012.png s-IMG_8622_20160129032202fc9.jpg
エンディング。
ホテル前から海方向へ。
標識や防波堤が一致しています。
hrc019.png s-IMG_8610_20160129231432024.jpg
夕暮れのシーン。
CZYQudBUEAATaQt.jpg
ここは晴れた日に来たかったです。
富士山隠れちゃってます。
三保の松原から眺める富士山は美しいんでしょうね~。
hrc020.png s-IMG_8624_201601292318071cd.jpg
防波堤。
hrc021.png s-IMG_8609.jpg
ドローンが必要な高さ。。
hrc022.png s-IMG_8623_20160129231807dd4.jpg

hrc023.png s-IMG_8613_20160129231852a40.jpg
これを再現できたらいいんですが、残念ながら日が沈む方向は逆ですw

【旧東海大学第一高等学校】
hrc003.png s-IMG_8616.jpg
門のモデルとなったのが、上記の場所よりやや内陸側にある旧東海大学第一高校。
現在は市民体育館として利用されています。
s-DSC08243.jpg
ちなみにこれが実際の清水南高校の門。
アニメほどシンプルではなく、いっぱい書いてます。
hrc024.png s-IMG_8619.jpg

hrc010.png s-IMG_8618.jpg
校舎の形は異なりますが、レンガ造りの門は似ていますね。
hrc013.png s-IMG_8620_201601290312423c5.jpg
エンディングのシーン。

【旧国鉄清水港線跡の遊歩道】
hrc005.png s-DSC08247.jpg
下校シーンで登場した住宅街。
ここは旧国鉄清水港線跡の遊歩道として整備されている道です。
hrc007.png s-DSC08245.jpg
チカの家。
実際にここに民家はありませんが、隣の家などは一致しています。

3話までに登場した主な舞台は以上になります。
今後再取材できたら追加予定です。
今回は清水南高校出身の後輩に案内していただきました。ありがとうございました!

s-IMG_8591.jpg
JR清水駅西口付近にある大和屋さんには、ハルチカ巡礼ノートが設置されています。
s-IMG_8595.jpg
大和屋さんはオリジナルのキャラクターを作っており、アニメにも理解があるお店のようです♪



この記事では「ハルチカ~ハルタとチカは青春する~」の作品画像を比較研究目的のために引用しております。画像の著作権は© 2016 初野晴/KADOKAWA/ハルチカ製作委員会にあります。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 聖地巡礼
ジャンル : アニメ・コミック

2016-01-29 : ハルチカ~ハルタとチカは青春する~ : コメント : 1 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016-03-31 16:30 : : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

訪問者数カウンター

プロフィール

リジス

Author:リジス
四国在住。
各地の旅行やイベントの記事を中心に更新しています。
聖地巡礼・舞台探訪関連の記事が多くなると思います。

※舞台を訪問する際は、他の人の迷惑とならないように十分注意してください。
※一部作品の画像を比較研究目的のために引用しております。画像等の著作権は各々の権利元に帰属します。
※当ブログ内の画像を他のサイト・ブログ・SNS等に転載することはご遠慮ください。

TwitterID:@tsurebashi_info
中の人:@lidges

カテゴリ

AIR (1)

月別アーカイブ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

リンク

ブログランキング

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
旅行
7位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
4位
アクセスランキングを見る>>

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR