『心が叫びたがってるんだ。』 聖地巡礼ガイド ~埼玉県秩父エリア~
絶賛劇場公開中の作品『心が叫びたがってるんだ。』の聖地巡礼(舞台探訪)ガイドです。
「あの花」のスタッフが終結して作った作品で、舞台は同様に秩父市内のほか、隣町の横瀬町も登場しています。
ここではエリアごとに案内していきたいと思います。
まずは、秩父で登場した舞台の紹介です。
秩父に関しては、「あの花」が駅や観光スポットなどを中心に秩父を象徴させる風景が多かったのとは異なり、比較的日常的な風景を中心に登場させていると思います。
【旧いそだ理容院前】

西武秩父駅を拠点として、西・東・北に舞台が点在しています。
まずは駅から東へ、羊山公園に向かっていくルートです。
しばらく進むと、街灯が見える場所があります。
【赤坂板金前付近の住宅地】

完全一致させるには敷地内からみたいですが、立ち入らないようにお願いします。

丘の上の「お城」を見上げるカット。
お城があることになってる場所は羊山公園です。
これだと、あの花で超平和バスターズが遊んでいたのがお城ってことに…w
【羊山公園 牧水の滝】

羊山公園の展望台に登る途中の坂道付近にあるポイント。


作中よりも木が生い茂っているので、あまり見晴らしはよくありません。


ここからさらに登ると、羊山公園の展望台です。
「あの花」のOPに出ていた場所ですね。
【御花畑駅踏切】

西武秩父駅から秩父市街地方面に向かうときに渡る御花畑駅踏切。
すぐ近くに秩父鉄道の御花畑駅があります。
ここで通る車両は西武鉄道から直通している車両だそうで、時間も16時代とピッタリとのことです。



【十三番・慈眼寺前の通り】

踏切から西へ向かった所。
このカットは慈眼寺前付近から西方向へかなり望遠でズームしています。

ズームした先の場所、NTTビル向かい側にあるレトロな建物を見たカット。
春は桜が綺麗なことでしょう。
【秩父市立花の木小学校周辺】

順が住んでいることになっているエリア。


この学校の前も度々登場しています。

学校のすぐ近くの場所。
新興住宅地が広がっています。
この付近は住宅地になるので詳細な場所は伏せます。

順の家のモデルとなっている場所も実在しますが、一般住宅になるので撮影等はご配慮ください。

こちらは、秩父第二中学校から武甲山を望むカット。
稜線などが一致します。
完全一致するには敷地内からになるようです。
学校に関しては秩父第二中と横瀬中が場所的モデルで、校舎のモデルは他の場所にあります。
【上町給油所(矢尾百貨店秩父店前)】

しばらく戻って市街地を北へ向かいます。
このポイントはお城のカットとして登場しますが、ガソリンスタンドと隣の店舗が一致します。
【番場町公会堂前】

病院から帰るシーン。
西武秩父方面に向かって歩いています。
夜に合わせてみました。


背後の建物などが一致していますね。

【ジョナサン秩父店】

登場したファミレスはジョナサンです。
【秩父病院跡地】

病院は、秩父病院。
現在は取り壊されており駐車場になっています。
左右の建物は一致しますね。
秩父エリアは以上です!
次は横瀬エリアをご紹介します。
『心が叫びたがってるんだ。』 聖地巡礼ガイド ~横瀬エリア~
【秩父エリアの巡り方】
●西武秩父駅を起点にレンタサイクルで巡るのが一番効率がいいです。
レンタサイクルは西武秩父駅付近の観光協会などで貸し出しが行われていますが、台数が非常に少ないので、休日などは朝一で行かないと終了している場合があるので注意して下さい。
●秩父エリアのみなら徒歩のみでも十分に巡れますが、横瀬と同時に巡る場合は鉄道がバスを使わないと難しいです。
●車を使う場合は、駐車場がないポイントが多いので注意して下さい。秩父市内は一箇所に駐車して徒歩で巡るのも手かもしれません。

4年ぶりに訪れた秩父でしたが、各所にあの花やここさけのパネルやポスター、土産物が並び、すっかり秩父に溶け込んでいる様子を感じられました。
西武秩父駅横の仲見世商店街は本当にアニメで染まっていました。


秩父と言えばわらじかつ丼、ということで初めて食べてみましたがボリュームがあっておいしかったです!
今回は舞台探訪まとめWikiのハブさんに案内していただきました。ありがとうございました!
この記事では「心が叫びたがってるんだ。」の作品画像を比較研究目的のために引用しております。画像の著作権は© KOKOSAKE PROJECTにあります。
「あの花」のスタッフが終結して作った作品で、舞台は同様に秩父市内のほか、隣町の横瀬町も登場しています。
ここではエリアごとに案内していきたいと思います。
まずは、秩父で登場した舞台の紹介です。
秩父に関しては、「あの花」が駅や観光スポットなどを中心に秩父を象徴させる風景が多かったのとは異なり、比較的日常的な風景を中心に登場させていると思います。
【旧いそだ理容院前】


西武秩父駅を拠点として、西・東・北に舞台が点在しています。
まずは駅から東へ、羊山公園に向かっていくルートです。
しばらく進むと、街灯が見える場所があります。
【赤坂板金前付近の住宅地】


完全一致させるには敷地内からみたいですが、立ち入らないようにお願いします。


丘の上の「お城」を見上げるカット。
お城があることになってる場所は羊山公園です。
これだと、あの花で超平和バスターズが遊んでいたのがお城ってことに…w
【羊山公園 牧水の滝】


羊山公園の展望台に登る途中の坂道付近にあるポイント。




作中よりも木が生い茂っているので、あまり見晴らしはよくありません。



ここからさらに登ると、羊山公園の展望台です。
「あの花」のOPに出ていた場所ですね。
【御花畑駅踏切】


西武秩父駅から秩父市街地方面に向かうときに渡る御花畑駅踏切。
すぐ近くに秩父鉄道の御花畑駅があります。
ここで通る車両は西武鉄道から直通している車両だそうで、時間も16時代とピッタリとのことです。





【十三番・慈眼寺前の通り】


踏切から西へ向かった所。
このカットは慈眼寺前付近から西方向へかなり望遠でズームしています。


ズームした先の場所、NTTビル向かい側にあるレトロな建物を見たカット。
春は桜が綺麗なことでしょう。
【秩父市立花の木小学校周辺】


順が住んでいることになっているエリア。




この学校の前も度々登場しています。


学校のすぐ近くの場所。
新興住宅地が広がっています。
この付近は住宅地になるので詳細な場所は伏せます。


順の家のモデルとなっている場所も実在しますが、一般住宅になるので撮影等はご配慮ください。


こちらは、秩父第二中学校から武甲山を望むカット。
稜線などが一致します。
完全一致するには敷地内からになるようです。
学校に関しては秩父第二中と横瀬中が場所的モデルで、校舎のモデルは他の場所にあります。
【上町給油所(矢尾百貨店秩父店前)】

しばらく戻って市街地を北へ向かいます。
このポイントはお城のカットとして登場しますが、ガソリンスタンドと隣の店舗が一致します。
【番場町公会堂前】


病院から帰るシーン。
西武秩父方面に向かって歩いています。
夜に合わせてみました。




背後の建物などが一致していますね。

【ジョナサン秩父店】


登場したファミレスはジョナサンです。
【秩父病院跡地】


病院は、秩父病院。
現在は取り壊されており駐車場になっています。
左右の建物は一致しますね。
秩父エリアは以上です!
次は横瀬エリアをご紹介します。
『心が叫びたがってるんだ。』 聖地巡礼ガイド ~横瀬エリア~
【秩父エリアの巡り方】
●西武秩父駅を起点にレンタサイクルで巡るのが一番効率がいいです。
レンタサイクルは西武秩父駅付近の観光協会などで貸し出しが行われていますが、台数が非常に少ないので、休日などは朝一で行かないと終了している場合があるので注意して下さい。
●秩父エリアのみなら徒歩のみでも十分に巡れますが、横瀬と同時に巡る場合は鉄道がバスを使わないと難しいです。
●車を使う場合は、駐車場がないポイントが多いので注意して下さい。秩父市内は一箇所に駐車して徒歩で巡るのも手かもしれません。

4年ぶりに訪れた秩父でしたが、各所にあの花やここさけのパネルやポスター、土産物が並び、すっかり秩父に溶け込んでいる様子を感じられました。
西武秩父駅横の仲見世商店街は本当にアニメで染まっていました。


秩父と言えばわらじかつ丼、ということで初めて食べてみましたがボリュームがあっておいしかったです!
今回は舞台探訪まとめWikiのハブさんに案内していただきました。ありがとうございました!
この記事では「心が叫びたがってるんだ。」の作品画像を比較研究目的のために引用しております。画像の著作権は© KOKOSAKE PROJECTにあります。
- 関連記事
-
- 『心が叫びたがってるんだ。』 聖地巡礼ガイド ~横瀬エリア~
- 『心が叫びたがってるんだ。』 聖地巡礼ガイド ~埼玉県秩父エリア~
スポンサーサイト
trackback
今日書かないと当分先送りになりそうなので、拍手返信も人気投票の結果発表も諸々を棚上げにして書いておくことにします(^^;)
先週観に行った映画『心が叫びたがってるんだ。』の感想です(^^)
積極的にネタばらしはしませんが、ここから先は映画を観ていることが前提の文章になります。観ていない方はパス推奨で…
(というか、映画観て下さい!映画館まで観に行くだけの値打ちはあることを保証します...
2015-11-04 01:20 :
たらさいと