『結城友奈は勇者である』 舞台探訪(聖地巡礼) 第5話~第7話
秋アニメ『結城友奈は勇者である』の舞台探訪(聖地巡礼)です。
今回は5話から7話までの舞台をご紹介。
観音寺から三豊市仁尾町や、鳥取県の三朝温泉まで一気に舞台が広がりました。
一部カットを撮影できてないので後日追加予定です。
<第5話>
なお、5話は異世界のお話がメインだったので、6話からの紹介となりますw
<第6話>
【病院】

冒頭の病院。(13)
観音寺駅付近の橋から見えます。
私は確認できていませんが、院内も一致していると言う情報もあります。
【中学校北側】

何気なく登場したカット。(9)付近
中学校のすぐ裏手です。
自力では見つからなかったと思いますw
【観音寺一高付近】


友奈が走っていく道。(19)
この辺は住宅街なので配慮をお願いします。
【琴弾八幡宮】

おなじみの琴弾八幡宮。(2)
境内が登場。
門から鳥居のほうを見たカットです。

拝殿。
駐車場になってる場所のすぐ奥です。
【有明浜】

今までに何度か登場している砂浜ですが、今回は奥に伊吹島がちゃんと描かれています。(3)


おだやかな瀬戸内海も冬場は白波が立って寒そうです。

<第7話>

最初のこのカット、なぜか観音寺ではなく高松自動車道の府中湖パーキングエリアの下り線でした。
詳しくは坂出市エリアの記事で紹介しています。
【琴弾橋付近】

琴弾橋は三架橋の一本西側、裁判所までの間にあります。
ここの鳥居のカットは初登場ですね。
車ががが。

琴弾橋付近から撮影した三架橋です。
【仁尾サンビーチ】

観音寺のお隣の三豊市仁尾町にある海水浴場。(14)
「瀬戸の花嫁」といい、香川で水着回をやるとしたらここしかないのか!w


瀬戸内沿岸は遠浅の海が広がっており、海水浴場も多いです。
また晴れた日に撮り直したいですね・・・。

この道は通称さぬき浜街道。

ビーチ付近の看板。
実は塗装が剥がれかかってたのですが、つい最近塗り直されたみたいです。

後方の屋根が特徴的です。




カットによって再現度の差異はありますが、概ねビーチの雰囲気をよく再現できてたと思います!
やはり夏に訪れたいところですが、夏場は多くの海水浴客で賑わって撮影できない上に駐車場も有料になるので泳ぐ目的以外での来訪はおすすめできません。
【鳥取県・三朝温泉】

一行が泊まった旅館、どこかと思えばまさかの鳥取県の三朝温泉でした。(写真提供:ひろたんさん)
ここ、放送の前の週に行こうとしてたばかりなんですが、ちょっと行くには遠いですねw
登場したのは「旅館大橋」さんです。
伝統と格式のありそうな建物ですね。
香川県じゃなくて鳥取県が出てきたのは、この作品のキーワードの一つである「大橋(瀬戸大橋)」にちなんで登場したのかもしれませんねー。
【結城友奈は勇者である 舞台探訪】
『結城友奈は勇者である』 舞台探訪(聖地巡礼) 第1話・第2話
『結城友奈は勇者である』 舞台探訪(聖地巡礼) 第3話・第4話
(観音寺市街拡大)
より大きな地図で 「結城友奈は勇者である」聖地巡礼地図 を表示
この記事では「結城友奈は勇者である」の作品画像を比較研究目的のために引用しております。画像の著作権は(C) 2014 Project 2Hにあります。
今回は5話から7話までの舞台をご紹介。
観音寺から三豊市仁尾町や、鳥取県の三朝温泉まで一気に舞台が広がりました。
一部カットを撮影できてないので後日追加予定です。
<第5話>
なお、5話は異世界のお話がメインだったので、6話からの紹介となりますw
<第6話>
【病院】


冒頭の病院。(13)
観音寺駅付近の橋から見えます。
私は確認できていませんが、院内も一致していると言う情報もあります。
【中学校北側】


何気なく登場したカット。(9)付近
中学校のすぐ裏手です。
自力では見つからなかったと思いますw
【観音寺一高付近】




友奈が走っていく道。(19)
この辺は住宅街なので配慮をお願いします。
【琴弾八幡宮】


おなじみの琴弾八幡宮。(2)
境内が登場。
門から鳥居のほうを見たカットです。


拝殿。
駐車場になってる場所のすぐ奥です。
【有明浜】


今までに何度か登場している砂浜ですが、今回は奥に伊吹島がちゃんと描かれています。(3)




おだやかな瀬戸内海も冬場は白波が立って寒そうです。


<第7話>


最初のこのカット、なぜか観音寺ではなく高松自動車道の府中湖パーキングエリアの下り線でした。
詳しくは坂出市エリアの記事で紹介しています。
【琴弾橋付近】


琴弾橋は三架橋の一本西側、裁判所までの間にあります。
ここの鳥居のカットは初登場ですね。
車ががが。


琴弾橋付近から撮影した三架橋です。
【仁尾サンビーチ】


観音寺のお隣の三豊市仁尾町にある海水浴場。(14)
「瀬戸の花嫁」といい、香川で水着回をやるとしたらここしかないのか!w




瀬戸内沿岸は遠浅の海が広がっており、海水浴場も多いです。
また晴れた日に撮り直したいですね・・・。


この道は通称さぬき浜街道。


ビーチ付近の看板。
実は塗装が剥がれかかってたのですが、つい最近塗り直されたみたいです。


後方の屋根が特徴的です。








カットによって再現度の差異はありますが、概ねビーチの雰囲気をよく再現できてたと思います!
やはり夏に訪れたいところですが、夏場は多くの海水浴客で賑わって撮影できない上に駐車場も有料になるので泳ぐ目的以外での来訪はおすすめできません。
【鳥取県・三朝温泉】


一行が泊まった旅館、どこかと思えばまさかの鳥取県の三朝温泉でした。(写真提供:ひろたんさん)
ここ、放送の前の週に行こうとしてたばかりなんですが、ちょっと行くには遠いですねw
登場したのは「旅館大橋」さんです。
伝統と格式のありそうな建物ですね。
香川県じゃなくて鳥取県が出てきたのは、この作品のキーワードの一つである「大橋(瀬戸大橋)」にちなんで登場したのかもしれませんねー。
【結城友奈は勇者である 舞台探訪】
『結城友奈は勇者である』 舞台探訪(聖地巡礼) 第1話・第2話
『結城友奈は勇者である』 舞台探訪(聖地巡礼) 第3話・第4話
(観音寺市街拡大)
より大きな地図で 「結城友奈は勇者である」聖地巡礼地図 を表示
この記事では「結城友奈は勇者である」の作品画像を比較研究目的のために引用しております。画像の著作権は(C) 2014 Project 2Hにあります。
- 関連記事
スポンサーサイト
trackback
コメントの投稿
No title
年末にゆゆゆの聖地巡礼に行った際にHPを参考にさせていただきました。
7話の未特定の舞台はモテナス府中湖にありました。
https://www.google.co.jp/maps/search/%E9%A6%99%E5%B7%9D+%E7%B7%8F%E5%90%88%E7%97%85%E9%99%A2+%E5%BA%AD/@34.2733146,133.9227681,3a,75y,201.37h,78.69t/data=!3m4!1e1!3m2!1sXdPjHsMzcTE6sxjU0vecgA!2e0?hl=ja
7話の未特定の舞台はモテナス府中湖にありました。
https://www.google.co.jp/maps/search/%E9%A6%99%E5%B7%9D+%E7%B7%8F%E5%90%88%E7%97%85%E9%99%A2+%E5%BA%AD/@34.2733146,133.9227681,3a,75y,201.37h,78.69t/data=!3m4!1e1!3m2!1sXdPjHsMzcTE6sxjU0vecgA!2e0?hl=ja
2015-01-08 23:38 :
ken URL :
編集
No title
こちらこそ情報ありがとうございました!
府中湖PAとは完全に見落としてました^^;
府中湖PAとは完全に見落としてました^^;
2015-01-19 23:46 :
リジス URL :
編集
冒頭の病院昔通ってたとこです。それで内は全く違いますよ。
売店無いですしあんなに広くはなかったです。
売店無いですしあんなに広くはなかったです。
2017-02-16 22:34 :
miki URL :
編集