『残響のテロル』 舞台探訪(聖地巡礼) ~尾道編~
7月よりノイタミナ枠で放送中のアニメ『残響のテロル』の舞台探訪(聖地巡礼)です。
主に東京都区内を舞台に、次々とテロ事件が起こっていくというアニメです。
警察側、犯人側などの様々な思惑が描写されており、毎回続きが気になる作品です。
登場するのはほぼ東京の都心なのですが、4話の刑事の回想シーンで数カットだけ広島の尾道が登場しましたので、そちらを紹介したいと思います。

千光寺新道。
尾道の定番中の定番ロケ地になります。
ただ、この場所は「かみちゅ!」「たまゆら」といった他のアニメ作品では意外にも登場していません。

観光ポスターで紹介された場所とあるだけに、町並みと海を一望できるロケーションは素晴らしいです。

この階段は、空猫カフェへの階段。
空猫カフェはかなり見晴らしのいい場所にあるのでいいですよ。
ただ、この日は9月までの長期休暇中でした。

持光寺の石段。
駅方向から歩いて商店街に入って、二つ目の道を山側に見たアングルです。
ここは家の形などがあまり合いませんでした。

石段の途中より。
この高さは無理ですねw
なお、テロルは東京都内各所が出ているのですが、個人的にはあちらはあまり探訪モチベーションが上がらなさそうなのでこのブログでは紹介しないかなと思っています。

全体的に合わない場面もあるので、回想シーンなので何十年か前の尾道をイメージしているのでしょうか。
それでも、尾道は昔からほとんど町並みが変わらないいい町です。
回想シーンではなく、本格的な尾道アニメがまた見たいです!
この記事では「残響のテロル」の作品画像を比較研究目的のために引用しております。画像の著作権は(C) 残響のテロル製作委員会にあります。
主に東京都区内を舞台に、次々とテロ事件が起こっていくというアニメです。
警察側、犯人側などの様々な思惑が描写されており、毎回続きが気になる作品です。
登場するのはほぼ東京の都心なのですが、4話の刑事の回想シーンで数カットだけ広島の尾道が登場しましたので、そちらを紹介したいと思います。


千光寺新道。
尾道の定番中の定番ロケ地になります。
ただ、この場所は「かみちゅ!」「たまゆら」といった他のアニメ作品では意外にも登場していません。

観光ポスターで紹介された場所とあるだけに、町並みと海を一望できるロケーションは素晴らしいです。


この階段は、空猫カフェへの階段。
空猫カフェはかなり見晴らしのいい場所にあるのでいいですよ。
ただ、この日は9月までの長期休暇中でした。


持光寺の石段。
駅方向から歩いて商店街に入って、二つ目の道を山側に見たアングルです。
ここは家の形などがあまり合いませんでした。


石段の途中より。
この高さは無理ですねw
なお、テロルは東京都内各所が出ているのですが、個人的にはあちらはあまり探訪モチベーションが上がらなさそうなのでこのブログでは紹介しないかなと思っています。

全体的に合わない場面もあるので、回想シーンなので何十年か前の尾道をイメージしているのでしょうか。
それでも、尾道は昔からほとんど町並みが変わらないいい町です。
回想シーンではなく、本格的な尾道アニメがまた見たいです!
この記事では「残響のテロル」の作品画像を比較研究目的のために引用しております。画像の著作権は(C) 残響のテロル製作委員会にあります。
スポンサーサイト
trackback