そふてにっ 舞台探訪(聖地巡礼) -四国八十八ヵ所 第4夜-(愛媛県佛木寺)
「そふてにっ」の舞台探訪(聖地巡礼) の四国遍路シリーズ、最後は愛媛県の佛木寺です。
3年越しの探訪だったのでだいぶアニメの記憶が曖昧になってますが、いってみましょう。

42番札所の佛木寺です。(愛媛県宇和島市)
これは山門(仁王門)です。
元ネタの水曜どうでしょうのロケ当時のものから立て替えられたので一致しません。
だからなかなかここに来るモチベーションが上がらなかったんですよね…w
今回は四国新幹線(鉄道ホビートレイン)に乗る機会があったので、立ち寄ることができました。



せっかくですので、境内の様子もご紹介。

近くを走る予土線では、話題の四国新幹線こと鉄道ホビートレインに乗れますので立ち寄った際には見てみてはいかがでしょうか。
予土線の駅からこのお寺は3キロ以上歩くので、宇和島バスの併用がよさそうですが、どちらも本数が少ないので計画を立ててから行きましょう。
公共交通機関ではやや不便なので注意です。
佛木寺は、結局は車で行くのが一番無難そうです。
松山自動車道の三間インターからがアクセスが便利です。
【そふてにっ 舞台探訪記事】
そふてにっ 舞台探訪(聖地巡礼) -四国八十八ヵ所 第1夜-
香川県:神恵院&観音寺、大窪寺
そふてにっ 舞台探訪(聖地巡礼) -四国八十八ヵ所 第2夜-(高知県大日寺)
高知県:大日寺
そふてにっ 舞台探訪(聖地巡礼) -四国八十八ヵ所 第3夜-(徳島県霊山寺)
徳島県:霊山寺
そふてにっ 舞台探訪(聖地巡礼) -北海道編-
北海道
この記事では「そふてにっ」の作品画像を比較研究目的のために引用しております。画像の著作権は(c)あづち涼・マッグガーデン/「そふてにっ」製作委員会にあります。
3年越しの探訪だったのでだいぶアニメの記憶が曖昧になってますが、いってみましょう。


42番札所の佛木寺です。(愛媛県宇和島市)
これは山門(仁王門)です。
元ネタの水曜どうでしょうのロケ当時のものから立て替えられたので一致しません。
だからなかなかここに来るモチベーションが上がらなかったんですよね…w
今回は四国新幹線(鉄道ホビートレイン)に乗る機会があったので、立ち寄ることができました。



せっかくですので、境内の様子もご紹介。

近くを走る予土線では、話題の四国新幹線こと鉄道ホビートレインに乗れますので立ち寄った際には見てみてはいかがでしょうか。
予土線の駅からこのお寺は3キロ以上歩くので、宇和島バスの併用がよさそうですが、どちらも本数が少ないので計画を立ててから行きましょう。
公共交通機関ではやや不便なので注意です。
佛木寺は、結局は車で行くのが一番無難そうです。
松山自動車道の三間インターからがアクセスが便利です。
【そふてにっ 舞台探訪記事】
そふてにっ 舞台探訪(聖地巡礼) -四国八十八ヵ所 第1夜-
香川県:神恵院&観音寺、大窪寺
そふてにっ 舞台探訪(聖地巡礼) -四国八十八ヵ所 第2夜-(高知県大日寺)
高知県:大日寺
そふてにっ 舞台探訪(聖地巡礼) -四国八十八ヵ所 第3夜-(徳島県霊山寺)
徳島県:霊山寺
そふてにっ 舞台探訪(聖地巡礼) -北海道編-
北海道
この記事では「そふてにっ」の作品画像を比較研究目的のために引用しております。画像の著作権は(c)あづち涼・マッグガーデン/「そふてにっ」製作委員会にあります。
- 関連記事
-
- そふてにっ 舞台探訪(聖地巡礼) -四国八十八ヵ所 第4夜-(愛媛県佛木寺)
- そふてにっ 舞台探訪(聖地巡礼) -北海道編-
- そふてにっ 舞台探訪(聖地巡礼) -四国八十八ヵ所 第3夜-(徳島県霊山寺)
- そふてにっ 舞台探訪(聖地巡礼) -四国八十八ヵ所 第2夜-(高知県大日寺)
- そふてにっ 舞台探訪(聖地巡礼) -四国八十八ヵ所 第1夜-
スポンサーサイト
trackback