fc2ブログ
「つればし」へようこそ。ここではアニメ作品等の舞台探訪(聖地巡礼)やイベントについて紹介しています。

ラブライブ!2期 舞台探訪(聖地巡礼) ~国府津・根府川編~

『ラブライブ!第2期』の舞台探訪(聖地巡礼)です。
今回は、11話で登場した神奈川県の国府津の海岸と根府川駅を紹介します。

【国府津の海岸】
ll2502.png s-IMG_0875.jpg

ll2503.png s-IMG_0876.jpg

ll2504.png s-IMG_0877.jpg
海が見たいとやってきたのは、国府津駅から歩いてすぐの海岸です。
西湘バイパスの高架が上に架かっています。
ll2505.png s-IMG_0878.jpg
この日は天気がいまひとつでしたが、晴れた日の夕方には夕日が綺麗に見えそうですが、海岸線の向きから見えるとしたら朝日になると思われます。
ll2506.png s-IMG_0885.jpg

ll2507.png s-IMG_0886.jpg
この回はμ'sにとって大事な決断をした回で、とても印象深かったですね。
ll2508.png s-IMG_0887.jpg
伊豆半島方面が見えます。
ll2509.png s-IMG_0897.jpg

ll2511.png s-IMG_0883.jpg
このカットでは、西湖PAの案内板が確認できます。
s-IMG_0889.jpg
海岸には大勢の釣り人で賑わっていました。
夏場は海水浴客が増えそうですね。
s-IMG_0881.jpg
なんと、早くもラブライバーの方々が訪れているようで、石でメッセージを書いていました!

【根府川駅】
ll2512.png s-IMG_0833.jpg
穂乃果が海岸から走ってやってきた駅。
実際に国府津からここまでは10キロ以上離れているので、走って行ける距離ではありません。
駅舎のモデルだけ使ったものだと思われます。
ll2513.png s-IMG_0862.jpg

ll2514.png s-IMG_0835.jpg
無人駅ですが、Suica改札機や電光掲示板が設置されています。
ll2515.png s-IMG_0837_20140623225117315.jpg
駅舎内細部まで再現度が高いので、ロケハンをしていると思われます。
なお券売機は7時からの営業です。
ll2516.png s-IMG_0839.jpg

ll2517.png s-IMG_0838.jpg

ll2518.png s-IMG_0865.jpg
東海道線のJR東日本管内だけあって、ある程度の本数が走っているのでアクセスはいいです。
ll2519.png s-IMG_0840.jpg
分かりにくいですが、ちゃんとカントリークラブの看板が描かれています。
ll2520.png s-IMG_0845.jpg
証明写真の機会は設置されていません。
ここに設置しても需要が少なそうです。
s-IMG_0899.jpg
証明写真機に関しては、国府津駅前に設置されているものが同じ機種のようでした。
ll2522_201406232303435e5.png s-IMG_0898.jpg

ll2521.png s-IMG_0900.jpg
この辺だけ国府津駅前で比較してます。
この写真機、絶対に9人も入れませんw
ll2523.png s-IMG_0852.jpg
ここから根府川駅に戻ります。
改札口の内側へ。
ll2524.png s-IMG_0846.jpg
石碑は『関東大震災殉難碑』。
関東大震災の時に発生した根府川駅列車転落事故の慰霊碑で、死者・行方不明者100人以上の大惨事でした。
ll2525.png s-IMG_0847.jpg
そのまま跨線橋を渡ります。
ll2529.png s-IMG_0850.jpg
上のカットの位置から、ホーム側を眺めたら撮れます。
ll2526.png s-IMG_0853.jpg

ll2528.png s-IMG_0832.jpg
小田原・東京方面のホームへ。
ll2530.png s-IMG_0856.jpg

ll2531.png s-IMG_0857.jpg

ll2532.png s-IMG_0855.jpg

ll2527.png s-IMG_0871.jpg
このカットは根府川駅の北西側から撮れます。
ll2533.png s-IMG_0873.jpg
こちらは、上の場所からさらに北へ行ったところからです。
根府川・国府津の主要なカットは以上になります。

高校生が海に行きたいからって来るにはあまりにも遠い気がしますが、江ノ島辺りが出ても見慣れた光景ですので、今回のチョイスは新鮮でよかったと思います。
根府川駅は海に近く、鉄道撮影には有名なスポットですね。
撮影日は曇りがちでコンディションが悪かったのですが、また晴れた日に来てみたいです。
今回はゆっきーさんと同行して探訪しました。ありがとうございました。

s-IMG_0830.jpg
この日は早朝に熱海で夜行列車から乗り換えて6時過ぎに到着したのですが、既に数名のラブライバーの方が撮影に訪れていましたw
東京都内からでも結構距離があると思いますが、皆さんすごいですね。
痛車で来る方もいるなど、早くも聖地巡礼の動きが活発化していることを感じられました!


【ラブライブ!舞台探訪】
ラブライブ! 舞台探訪(聖地巡礼)
ラブライブ!2期 舞台探訪(聖地巡礼) ~秋葉原周辺~


より大きな地図で ラブライブ!聖地巡礼地図 を表示

この記事では「ラブライブ!」の作品画像を比較研究目的のために引用しております。画像の著作権は©2013 プロジェクトラブライブ!にあります。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 聖地巡礼
ジャンル : アニメ・コミック

2014-06-23 : ラブライブ! : コメント : 5 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

No title
西湘バイパスのあたり、海が東側に開けているので、夕日は見えないと思います。実は、あのあたりに初日の出を見に行ったことがあって、個人的には思い出の場所です。
むしろ、あそこで朝を迎えてみたいですね。
2014-06-24 07:03 : Misaki-A URL : 編集
No title
確かに方向的に見えるなら朝日ですねw
朝に行ったけど曇りでした、残念。
2014-06-25 21:02 : リジス URL : 編集
No title
昨日、東京駅前のステージと西湘バイパス下の海岸、小田原の駅を見にバイクでツーリングしてきました。「μ'sは終わりにします。」のセリフがよみがえってきました。写真を撮って子供たちに見せたら「行ってきたんだ~、ずるい」と言ってました。たまには一人で聖地巡礼もいいものですね。秋葉原と浅草は小さい時から住んでいたので感情移入のできるラブライブがだいすきです。NHKで2期の放送が始まります。楽しみです。
2016-04-17 21:44 : パジロー URL : 編集
No title
サンシャイン12話でも国府津の海岸と根府川駅が出て、検索したらここにたどり着きました。
μ'sにとって重要な場所で、そうとは知らずAquarsも心を決めるというにくい演出ですね。
(背景が使いまわせて楽だから、なんて理由じゃないですよね、そんなわけないですよね・・・)
2016-09-18 01:34 : 匿名 URL : 編集
No title
参考にさせていただきます!
2017-03-26 19:38 : モリマ URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

訪問者数カウンター

プロフィール

リジス

Author:リジス
四国在住。
各地の旅行やイベントの記事を中心に更新しています。
聖地巡礼・舞台探訪関連の記事が多くなると思います。

※舞台を訪問する際は、他の人の迷惑とならないように十分注意してください。
※一部作品の画像を比較研究目的のために引用しております。画像等の著作権は各々の権利元に帰属します。
※当ブログ内の画像を他のサイト・ブログ・SNS等に転載することはご遠慮ください。

TwitterID:@tsurebashi_info
中の人:@lidges

カテゴリ

AIR (1)

月別アーカイブ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク

ブログランキング

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
旅行
10位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
7位
アクセスランキングを見る>>

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR