fc2ブログ
「つればし」へようこそ。ここではアニメ作品等の舞台探訪(聖地巡礼)やイベントについて紹介しています。

桜めぐり2014 第2回 広島/宿根の大桜&音戸の瀬戸の桜

2014年の桜めぐりシリーズ、今回は広島県です。
まずはアニメ「たまゆら~もあぐれっしぶ~」に登場した竹原の宿根の大桜です。

s-IMG_5903_20140404013803ab4.jpg
竹原市の西部、朝日山への登山道路の近くにあります。
「宿根の大桜」という看板が何箇所かありますし、一本道なので迷わないと思います。
s-IMG_5907.jpg
巨大な一本のエドヒガンザクラです。
数年前までは無名だったそうで、勿体無かったですね。
今では駐車場や案内板も整備されて桜の鑑賞スポットになっています。
s-IMG_5913.jpg
雨模様なのがちょっと残念でした。
今年は週末に天気が安定しませんでしたねー。
tmym539_20140404013759a96.png
s-IMG_5923.jpg
たまゆらのアニメ本編と比べるとこんな感じに!
この日は五部咲きを過ぎたぐらいで、満開までもう少しでした。
tmym538_20140407224656381.png
s-IMG_5911.jpg
曇天でコントラストがいまいちだったので、ちょっと補正をかけて再現度を上げてみました。
s-IMG_5937.jpg

s-IMG_5960.jpg
桜の木からはるか下に集落を望むことができます。
s-IMG_5954.jpg

s-IMG_5969.jpg
この時点でだいぶ咲きそろっていました。
ソメイヨシノよりもピンクが濃いですね。
s-IMG_6001.jpg
ちょっと離れたところから撮影。
背後の霧が幻想的な雰囲気を映し出しています。
s-IMG_5996.jpg

s-IMG_5998.jpg
こういった一本桜って素敵ですね。
たまゆらがあったからこそ出会えた桜。
次は晴れた時に来たいです!
s-847473706.jpg
駐車場を出ると誰が作ったのかこんな看板が!
桜と朝日山両方を巡るファンのことをよく分かっていますねw

s-IMG_6309_20140407224358bc3.jpg
続いてやってきたのは音戸の瀬戸。
ここも広島では有名な桜スポットです。
tmym5025_201404072248228ae.png
s-IMG_6319_20140407224358685.jpg
「たまゆら~もあぐれっしぶ~」にも登場した赤い橋です。
音戸大橋と第二音戸大橋、二つ架かっています。
s-IMG_6332_201404072243576be.jpg
日差しが復活したのは嬉しかったですが、青空がほしかったですw
s-IMG_6372_2014040722465929b.jpg
ズームで撮ってみました。
s-IMG_6387.jpg

s-IMG_6359.jpg
ピンクの桜と青い空と海、赤い橋のバランスがいい感じです。
s-IMG_6348_201404072243553e0.jpg
だいたい7分咲きから満開に近かったです。
ちなみに広島市内ではこの日に満開が発表されました。
s-IMG_6351_201404072247019da.jpg
やっぱり桜の花は青空が一番似合います。
s-IMG_6377_20140407224658fd3.jpg
接写にて。
ここまで綺麗な青空が見れるのは雨上がりだからこそですね!

今回はたまゆらの舞台の桜を巡ることができてよかったです。
来年は、バンブージョイハイランドの桜の方も見てみたいです。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ :
ジャンル : 写真

2014-04-07 : 桜めぐり : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

訪問者数カウンター

プロフィール

リジス

Author:リジス
四国在住。
各地の旅行やイベントの記事を中心に更新しています。
聖地巡礼・舞台探訪関連の記事が多くなると思います。

※舞台を訪問する際は、他の人の迷惑とならないように十分注意してください。
※一部作品の画像を比較研究目的のために引用しております。画像等の著作権は各々の権利元に帰属します。
※当ブログ内の画像を他のサイト・ブログ・SNS等に転載することはご遠慮ください。

TwitterID:@tsurebashi_info
中の人:@lidges

カテゴリ

AIR (1)

月別アーカイブ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

リンク

ブログランキング

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
旅行
12位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
7位
アクセスランキングを見る>>

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR