紅葉めぐり2013 第2回~京都・永観堂の紅葉~

2013年の秋の紅葉巡りin京都、2回目の今回は東山・永観堂の紅葉です。
ここは紅葉の名所として有名ですが、初めて訪れてみるといろんな表情の写真を撮ることができて満足できました。

到着したのは昼過ぎで人でいっぱいでした。
拝観料1000円は高いかなと思いましたが、その分見所が満載だったので安いぐらいに思えましたよ。

庭園を眺めた構図。
池と鳥居がなんともいい感じです。
人気の撮影スポットでちょっと待ちましたw




ここのモミジも真っ赤に色づいて見ごろでした。


お堂へ入り、庭園の様子。
実に鮮やかです。



仏像や国宝も見れてよかったです(撮影禁止です)
しかし本当に人で溢れてまともに拝観できませんでしたw
紅葉目当てでないなら、閑散期に訪れたほうがゆっくり見学できると思います。

やはり日光が当たると全然違いますね~。



人が少ないともっと全景を写せるのですが、あまりにも多すぎました。
これはこれでいい感じなのですが。

ススキと紅葉。

紅葉の永観堂・放生池。
池に映って鏡のようで見事でした。


多宝塔を眺めます。


池に架かる橋より。通行禁止でした。
通行できれば撮影スポットになりそうですが人がものすごい密度になりそう。



最後に、多宝塔から見た永観堂境内と、京都の町並み。
赤く燃えるような紅葉を眺められたのが最高でした!
次回は南禅寺と、真如堂を紹介します。
- 関連記事
-
- 紅葉めぐり2013 第4回~京都/高台寺・圓徳院のライトアップ~
- 紅葉めぐり2013 第3回~京都/南禅寺・真如堂の紅葉~
- 紅葉めぐり2013 第2回~京都・永観堂の紅葉~
- 紅葉めぐり2013 第1回~大原/三千院・寂光院の紅葉~
- 紅葉めぐり2012 ~神話の里・高千穂~
スポンサーサイト
trackback