『ダイヤのA』 舞台探訪(聖地巡礼) ~尾道駅~
アニメが10月から放送中の作品『ダイヤのA』の舞台探訪(聖地巡礼)です。
2話で主人公が地元を旅立つシーンで使われた駅舎のモデルが、山陽本線の尾道駅でした。

赤城駅とありますが、どう見ても尾道駅の駅舎です。
ロケハンは行っているのか不明ですが、不一致点もあります。

他のカットでも一致します。

左のお土産売り場の看板まで一致してあるのがすごいです。
なおホーム内は未確認ですが、作中では看板などもちゃんとJR西日本の仕様になっていました。
この作品の舞台自体に尾道の各所が出てくるわけではないので、駅舎だけを尾道駅をモデルにしたと思われます。
今後地元に帰省する場面が描かれたら、再登場するかもしれませんね。
この記事では「ダイヤのA」の作品画像を比較研究目的のために引用しております。画像の著作権は(C)寺嶋裕二・講談社/「ダイヤのA」製作委員会・テレビ東京にあります。
2話で主人公が地元を旅立つシーンで使われた駅舎のモデルが、山陽本線の尾道駅でした。


赤城駅とありますが、どう見ても尾道駅の駅舎です。
ロケハンは行っているのか不明ですが、不一致点もあります。


他のカットでも一致します。


左のお土産売り場の看板まで一致してあるのがすごいです。
なおホーム内は未確認ですが、作中では看板などもちゃんとJR西日本の仕様になっていました。
この作品の舞台自体に尾道の各所が出てくるわけではないので、駅舎だけを尾道駅をモデルにしたと思われます。
今後地元に帰省する場面が描かれたら、再登場するかもしれませんね。
この記事では「ダイヤのA」の作品画像を比較研究目的のために引用しております。画像の著作権は(C)寺嶋裕二・講談社/「ダイヤのA」製作委員会・テレビ東京にあります。
スポンサーサイト