境界の彼方 舞台探訪(聖地巡礼) ~PV編・奈良県~
今回は10月放送開始アニメ「境界の彼方」の舞台探訪(聖地巡礼)です。
京アニの注目作品と言うことで、PV公開の段階で舞台を訪れてみました。
概要は異界士と呼ばれる特殊な能力を有する存在が、人間に害を及ぼす妖夢と戦うダークファンタジー作品。
迫力のあるアクションが見られそうですね。
さて、舞台となるのは奈良県です。
PVには踏切が登場したのですが、ここが橿原神宮駅から少し歩いた場所にある近鉄南大阪線の踏切になります。
【橿原神宮前駅付近:橿原神宮西口第4号踏切】

これはなかなかの再現度。
PV段階で分かりやすい背景が登場すると舞台の発見も早くなります。
踏切か背後の建物どちらかが合わなくなります。

奥には橿原神宮の木々が見えます。

踏切を通過している電車から近鉄と分かった方も多いことでしょう。

このカット、踏切前に停止線がなかったので、中央線で誤魔化してみました(笑)
【近鉄大和西大寺駅:5・6番ホーム】

ここは所変わって大和西大寺駅。
いろんな方面への路線の乗換駅となっています。
案内板やゴミ箱が一致していますね。
奈良市や、橿原神宮周辺を舞台に物語が展開されるのでしょうか。
このあたりが舞台のアニメは珍しいので、どこが登場するか楽しみです!
せっかくですので、橿原神宮まで参拝してみました。

橿原神宮は敷地が広くて壮観でした。
神武天皇を祭ってある格式高い神社です。

神宮敷地内の深田池です。
ここも奈良時代からある歴史ある池。
奥に近鉄の電車が走ります。

PVに登場した踏切は撮り鉄スポットなのでしょうか。
通りがかりの人に「いい列車の写真撮れたかい?」と聞かれましたw
以上です!
次は1話放送後に訪れてみようと思っています。
今回は、nobu cafe♪さんの記事を参考にさせていただきました。
より大きな地図で 『境界の彼方』 聖地巡礼地図 を表示
この記事では「境界の彼方」の作品画像を比較研究目的のために引用しております。画像の著作権は(c)鳥居なごむ・京都アニメーション/境界の彼方製作委員会にあります。
京アニの注目作品と言うことで、PV公開の段階で舞台を訪れてみました。
概要は異界士と呼ばれる特殊な能力を有する存在が、人間に害を及ぼす妖夢と戦うダークファンタジー作品。
迫力のあるアクションが見られそうですね。
さて、舞台となるのは奈良県です。
PVには踏切が登場したのですが、ここが橿原神宮駅から少し歩いた場所にある近鉄南大阪線の踏切になります。
【橿原神宮前駅付近:橿原神宮西口第4号踏切】


これはなかなかの再現度。
PV段階で分かりやすい背景が登場すると舞台の発見も早くなります。
踏切か背後の建物どちらかが合わなくなります。


奥には橿原神宮の木々が見えます。


踏切を通過している電車から近鉄と分かった方も多いことでしょう。


このカット、踏切前に停止線がなかったので、中央線で誤魔化してみました(笑)
【近鉄大和西大寺駅:5・6番ホーム】


ここは所変わって大和西大寺駅。
いろんな方面への路線の乗換駅となっています。
案内板やゴミ箱が一致していますね。
奈良市や、橿原神宮周辺を舞台に物語が展開されるのでしょうか。
このあたりが舞台のアニメは珍しいので、どこが登場するか楽しみです!
せっかくですので、橿原神宮まで参拝してみました。

橿原神宮は敷地が広くて壮観でした。
神武天皇を祭ってある格式高い神社です。

神宮敷地内の深田池です。
ここも奈良時代からある歴史ある池。
奥に近鉄の電車が走ります。

PVに登場した踏切は撮り鉄スポットなのでしょうか。
通りがかりの人に「いい列車の写真撮れたかい?」と聞かれましたw
以上です!
次は1話放送後に訪れてみようと思っています。
今回は、nobu cafe♪さんの記事を参考にさせていただきました。
より大きな地図で 『境界の彼方』 聖地巡礼地図 を表示
この記事では「境界の彼方」の作品画像を比較研究目的のために引用しております。画像の著作権は(c)鳥居なごむ・京都アニメーション/境界の彼方製作委員会にあります。
- 関連記事
スポンサーサイト
trackback
奈良市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
2013-09-03 08:48 :
ケノーベル エージェント