『はたらく魔王さま!』 聖地巡礼(舞台探訪) -新宿編-
4月より放送中のTVアニメ『はたらく魔王さま!』の舞台探訪(聖地巡礼)です。
アニメ8話まで放送時点の舞台紹介となります。
今回は、前回の笹塚編に続いて新宿の舞台を紹介したいと思います。
笹塚に住んでいれば新宿はホント近い距離だと思いますよ。
ここはカット数が多すぎるので、ダイジェストで紹介します。
【新宿警察署裏交差点】

新宿の象徴である高層ビル群のカット。
なんとRDGレッドデータガールにも同じ場所が登場しています。
【新宿駅東口駅前】
アルタがあるおなじみの場所です。

午後からは多くの人でごった返すので早朝に撮りましょう。
この左側の場所で夜行バスを降りたので、そのまま撮影に向かいましたw


工事だらけで一致度がよく分からなくなってます。

東口駅舎側に向かって。

こちらは8話。
【歌舞伎町】


ミラノボウル前。
繁華街のど真ん中ですが朝は静かなものです。
【新宿大ガード西】

東京都民銀行の時計が特徴的。

こちらは大ガード下。
【新宿四丁目交差点付近】

フォーエバー21や新宿マルイアネックスが見えます。

新宿駅南口沿いの大通りを東に向かうと見えてきます。
【三菱東京UFJ銀行新宿通支店】


新宿三丁目交差点にある三菱東京UFJ銀行新宿通支店です。
【docodemoビル】
実際にはdocomoとはまったく関係ない建物です。

新宿五丁目交差点です。



野村證券ビル前。


ABCマートが入ってますね。

後方は伊勢丹メンズ館。
新宿編は以上です!
少なめですが笹塚に時間を割いたのでここまでになりました。
やっぱ遠征探訪はきついですねw
都心部の探訪はいまいちモチベが上がらないのですが、やはり好きな作品は巡ってて楽しかったですね。
笹塚周辺は次の記事で紹介しています。
『はたらく魔王さま!』 聖地巡礼(舞台探訪) -笹塚~幡ヶ谷~永福町編-
この記事では「はたらく魔王さま!」の作品画像を比較研究目的のために引用しております。画像の著作権は©和ヶ原聡司/アスキー・メディアワークス/HM Projectにあります。
アニメ8話まで放送時点の舞台紹介となります。
今回は、前回の笹塚編に続いて新宿の舞台を紹介したいと思います。
笹塚に住んでいれば新宿はホント近い距離だと思いますよ。
ここはカット数が多すぎるので、ダイジェストで紹介します。
【新宿警察署裏交差点】


新宿の象徴である高層ビル群のカット。
なんとRDGレッドデータガールにも同じ場所が登場しています。
【新宿駅東口駅前】
アルタがあるおなじみの場所です。


午後からは多くの人でごった返すので早朝に撮りましょう。
この左側の場所で夜行バスを降りたので、そのまま撮影に向かいましたw




工事だらけで一致度がよく分からなくなってます。


東口駅舎側に向かって。


こちらは8話。
【歌舞伎町】




ミラノボウル前。
繁華街のど真ん中ですが朝は静かなものです。
【新宿大ガード西】


東京都民銀行の時計が特徴的。


こちらは大ガード下。
【新宿四丁目交差点付近】


フォーエバー21や新宿マルイアネックスが見えます。


新宿駅南口沿いの大通りを東に向かうと見えてきます。
【三菱東京UFJ銀行新宿通支店】


新宿三丁目交差点にある三菱東京UFJ銀行新宿通支店です。
【docodemoビル】
実際にはdocomoとはまったく関係ない建物です。


新宿五丁目交差点です。






野村證券ビル前。




ABCマートが入ってますね。


後方は伊勢丹メンズ館。
新宿編は以上です!
少なめですが笹塚に時間を割いたのでここまでになりました。
やっぱ遠征探訪はきついですねw
都心部の探訪はいまいちモチベが上がらないのですが、やはり好きな作品は巡ってて楽しかったですね。
笹塚周辺は次の記事で紹介しています。
『はたらく魔王さま!』 聖地巡礼(舞台探訪) -笹塚~幡ヶ谷~永福町編-
この記事では「はたらく魔王さま!」の作品画像を比較研究目的のために引用しております。画像の著作権は©和ヶ原聡司/アスキー・メディアワークス/HM Projectにあります。
- 関連記事
-
- 『はたらく魔王さま!』 聖地巡礼(舞台探訪) -新宿編-
- 『はたらく魔王さま!』 聖地巡礼(舞台探訪) -笹塚~幡ヶ谷~永福町編-
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
コメンタリで、まおうと芦屋さんが並んで歩いてる処で「ここ知ってる」と言ってたので気になって検索して来ました☆
南口から甲州街道ぞいの?かな、黄色い店の箇所です。
地図で場所を確かめると、けっこうポイントは広範囲ですね。
よく場所とアングルを探してますね、すごい集中力だー(*'▽')
好きな作品なので、参考になります。ありがとうございました。
南口から甲州街道ぞいの?かな、黄色い店の箇所です。
地図で場所を確かめると、けっこうポイントは広範囲ですね。
よく場所とアングルを探してますね、すごい集中力だー(*'▽')
好きな作品なので、参考になります。ありがとうございました。
2017-03-15 01:34 :
URL :
編集