fc2ブログ
「つればし」へようこそ。ここではアニメ作品等の舞台探訪(聖地巡礼)やイベントについて紹介しています。

桜めぐり2013 第1回・高知/仁淀川町のひょうたん桜

今年も桜の季節到来です。
各地で例年より早い満開を迎えており、3月中なのにお花見が十分楽しめる状況になっております。
今回は開花が早い高知県でも、山間部にある「吾川ひょうたん桜」そして「中越家のしだれ桜」を紹介したいと思います。

s-IMG_8251.jpg
高知県仁淀川町の吾川ひょうたん桜。
山あいの集落に立つ大きな桜の木です。
樹齢はなんと500年を超えるそうです。
大きくて迫力がありますね。
s-IMG_8222a.jpg
なかなか無人の絵は難しいです。(クリックで拡大できます)
撮影する人の姿が多く、場所のキープが大変でした(笑)
s-IMG_8265.jpg
菜の花と桜の巨木のコントラストが素晴らしいですね。
青空で天候にも恵まれました。
s-IMG_8243.jpg

s-IMG_8227.jpg

s-IMG_8263.jpg
眼下に集落を眺めることができます。
だいぶ高い場所にあることが分かります。
s-IMG_8219.jpg
品種はソメイヨシノではないです。
エドヒガンという品種です。
つぼみが瓢箪に似ていることから、「ひょうたん桜」と呼ばれています。
お分かりいただけますでしょうか。
s-IMG_8250.jpg

s-IMG_8225.jpg
満開を迎え、見ごろでした。
s-IMG_8253.jpg
木の下から上に欠けて満開が広がっていくので、長く楽しむことができるそうです。
s-IMG_8241.jpg
天然記念物の碑。
s-IMG_8245.jpg

s-IMG_8246.jpg
宇宙桜。
この桜の種はスペースシャトルや国際宇宙ステーションを旅してきたそうです。
s-IMG_8239.jpg

s-IMG_8210.jpg
ひょうたん桜の周囲にはたくさん桜の木々が植えられています。
地区の名前が「桜」って言うそうです。
本当に桜と縁深い地域なんですね。
四国山地を見渡せる大パノラマに、色とりどりの桜のじゅうたん、まさに理想郷でした。

ひょうたん桜へのアクセスは、国道33号線を高知市内から仁淀川町役場方面に向かって走ります。
役場のすぐ近くにひょうたん桜という看板がありますので、そこから狭い山道を3キロほど走ります。
桜シーズンは一方通行になってるので対向車の心配は大丈夫だと思います。
駐車場は広く用意されていますが、休日は駐車場待ちの渋滞が発生することがあるようです。


s-IMG_8307.jpg
続いては中越家のしだれ桜を見に来ました。
中越家はこの地の旧宅で、しだれ桜は樹齢200年を数えるそうです。
仁淀川町別枝本村の旧庄屋中越家の庭にあります。
ひょうたん桜からは国道33号を30分~40分ほど走ります。
s-IMG_8314.jpg

s-IMG_8317.jpg
満開を迎え白っぽい色になっていますが、もっと早い段階ではピンク色がもっと濃いそうです。
s-IMG_8318.jpg
見事なしだれ桜ですね。
この時点で曇ってきたのがちょっと残念でした。
桜はやはり青空がよく似合います。
s-IMG_8290.jpg
付近の集落には大きな桜を植えている家々が多く、どこでも絵になる写真が撮れました。
s-IMG_8294.jpg
茶畑が広がっています。
ここも標高の高い場所でした。
s-IMG_8277.jpg

s-IMG_8282.jpg
立派なしだれ桜もあります。
s-IMG_8286.jpg
ピンク色の桜。
s-IMG_8275.jpg

仁淀川町付近には、これ以外にも桜の名所が多々あるので一緒に巡ってみてはいかがでしょうか。
道中にあるダム湖畔の桜も実に見事でしたよ。
公共交通機関があまりないので車やレンタカー推奨ですが、それだけ行く価値は十分あると思います。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ :
ジャンル : 写真

2013-03-28 : 桜めぐり : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

訪問者数カウンター

プロフィール

リジス

Author:リジス
四国在住。
各地の旅行やイベントの記事を中心に更新しています。
聖地巡礼・舞台探訪関連の記事が多くなると思います。

※舞台を訪問する際は、他の人の迷惑とならないように十分注意してください。
※一部作品の画像を比較研究目的のために引用しております。画像等の著作権は各々の権利元に帰属します。
※当ブログ内の画像を他のサイト・ブログ・SNS等に転載することはご遠慮ください。

TwitterID:@tsurebashi_info
中の人:@lidges

カテゴリ

AIR (1)

月別アーカイブ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

リンク

ブログランキング

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
旅行
7位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
4位
アクセスランキングを見る>>

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR