fc2ブログ
「つればし」へようこそ。ここではアニメ作品等の舞台探訪(聖地巡礼)やイベントについて紹介しています。

『中二病でも恋がしたい!』 聖地巡礼ガイド ~穴太・大津港エリア~

アニメ「中二病でも恋がしたい!」の舞台探訪(聖地巡礼)です。
エリア別紹介記事、今回は穴太駅周辺と大津港エリアの舞台を紹介します。
このエリアは、主人公たちの通う学校の最寄り駅がある設定になっています。
大津港はオープニングで登場しています。


【穴太駅】
「あのお」駅。
付近の住宅地には「あのう」という表記も見られました。

「オープニング」
c2k033.pngs-IMG_1317.jpg
穴太駅の構内踏切から坂本方面を撮影。
似たようなシーンが「けいおん!」にもありましたね。

「1話」
c2k038.pngs-IMG_1312.jpg
春に来てみたい駅です。
c2k039.pngs-IMG_1332.jpg

c2k040.pngs-IMG_1355_20121026001058.jpg

cnk016.pngs-IMG_0520.jpg

cnk015.pngs-IMG_0540.jpg

c2k056.pngs-IMG_1358_20121026002729.jpg
超ローアングル。
この構図での撮影は人が多いとできない。。
cnk017.pngs-IMG_0529.jpg

cnk018.pngs-IMG_0549.jpg

cnk019.pngs-IMG_0547x.jpg

cnk023.pngs-IMG_0542.jpg
なお柱の位置は合わない模様
cnk024.pngs-IMG_0545.jpg

cnk014.pngs-IMG_0523.jpg

cnk025.pngs-IMG_0533.jpg

s-cnk020.jpgs-IMG_0538.jpg

s-cnk021.jpgs-IMG_0541.jpg

s-cnk022.jpgs-IMG_0539.jpg
全体的になかなか再現度が高く、京アニのクオリティの高さに驚かされます。
ここまで背景にこだわってる制作会社も少ない。
c2k041.pngs-IMG_1333.jpg
ここの再現には脚立が必要です(笑)
c2k042.pngs-IMG_1329.jpg
コカコーラの自販機。
ドクターペッパーなんて関西じゃなかなか見かけないですw

c2k044.pngs-IMG_1320.jpg

c2k046.pngs-IMG_1313.jpg

c2k047.pngs-IMG_1324.jpg
電車入れると焦っちゃって落ち着いてアングル合わせられないね…。
c2k048.pngs-DSC04126.jpg
なぜか未開封のドクペが置いてあったので撮影に活用させていただきましたw
c2k049.pngs-IMG_1350.jpg
電車が止まると絵になる構図です。
c2k050.pngs-IMG_1322.jpg

c2k051.pngs-IMG_1345.jpg
この駅は高校の最寄り駅という設定のようなので、今後の話でも頻出でしょう。
駅のゴミ箱、売っても無いのにドクターペッパーが溢れることになるのか気になる所ですw

「3話」
c2k391.pngs-DSC04116.jpg
踏切を挟んで西側より反対側を望遠。
凸守が初登場の回でした。

「6話」
6話で再登場。
c2k662.pngs-IMG_5090.jpg
穴太駅北側の場所です。
劇中に合わせて夕方頃の撮影。
踏切を横断する車が通るので注意してください。
c2k663.pngs-IMG_5089.jpg

c2k664.pngs-DSC04683.jpg
穴太駅ホーム上り側から、坂本側を望遠。
ちょうど列車を合わせてみました。
ちはやふるラッピング列車が来ましたw
c2k665.pngs-DSC04674.jpg

c2k666.pngs-DSC04672.jpg

c2k667.pngs-IMG_5092x.jpg
穴太駅に向かって。

c2k668.pngs-DSC04677.jpg

c2k669.pngs-IMG_5102.jpg

c2k670.pngs-IMG_5103.jpg

c2k671.pngs-IMG_5099.jpg

c2k672.pngs-IMG_5106.jpg

c2k675.pngs-DSC04680x.jpg
案内板を入れての撮影。
c2k676.pngs-IMG_5107.jpg

c2k679.pngs-IMG_5096.jpg
劇中と同じ日没時に撮影。
太陽の沈む位置が季節によって違うのが分かりますね。

「9話」
c2k991.pngs-IMG_5111.jpg
9話でもワンカット登場。
北側から駅方面に向かって。
駅への歩行者通路を上った所から撮影です。
人が通るので、邪魔にならないようにしてください。

【大津港】

「オープニング」
c2k032x.pngs-IMG_1369.jpg
モリサマーのシーンで登場。
背後のモニュメントが特徴的です。
大津港旅客ターミナル方面から撮影。

c2k036x.png
一方、六花が登場したシーンは、琵琶湖汽船の「ミシガン」号の4階スカイデッキからです。
大津港から出航する観光船です。
ミシガンクルーズに乗れば、船上から撮ることができます。
ただこのクルーズ、結構高いので私はまだ乗れてなかったりしますw
大人2700円、昼間は2200円です。
「おおつ1dayきっぷ」とか「関西ワンデイパス」などのお得な切符を使えば割引で乗れますよ。
琵琶湖観光もできますし、時間に余裕のある方にはおすすめだと思います!

【中二病でも恋がしたい!聖地巡礼ガイド】
旧鎌掛小学校 その1
旧鎌掛小学校 その2
瀬田川東岸エリア (瀬田川橋梁、唐橋公園、神社等)
石山駅周辺・瀬田川大橋エリア (京阪石山駅周辺、瀬田川大橋等)
近江大橋周辺エリア
穴太・大津港エリア


より大きな地図で 『中二病でも恋がしたい!』聖地巡礼地図 を表示

この記事では「中二病でも恋がしたい!」の作品画像を比較研究目的のために引用しております。画像の著作権は©虎虎/京都アニメーション/中二病でも製作委員会にあります。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 中二病でも恋がしたい!
ジャンル : アニメ・コミック

2012-12-21 : 中二病でも恋がしたい! : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

ありがとう
記事を参考にして 「中二病でも恋がしたい」の 舞台を見てきました
分かりやすい 記事を ありがとうございました
2012-12-23 13:57 : 零四零七 URL : 編集
No title
こちらこそ、参考にしていただきありがとうございます!
これからもいろんな場所の舞台探訪記事を頑張って取材したいと思います。
2012-12-24 21:10 : リジス URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

訪問者数カウンター

プロフィール

リジス

Author:リジス
四国在住。
各地の旅行やイベントの記事を中心に更新しています。
聖地巡礼・舞台探訪関連の記事が多くなると思います。

※舞台を訪問する際は、他の人の迷惑とならないように十分注意してください。
※一部作品の画像を比較研究目的のために引用しております。画像等の著作権は各々の権利元に帰属します。
※当ブログ内の画像を他のサイト・ブログ・SNS等に転載することはご遠慮ください。

TwitterID:@tsurebashi_info
中の人:@lidges

カテゴリ

AIR (1)

月別アーカイブ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

リンク

ブログランキング

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
旅行
15位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
5位
アクセスランキングを見る>>

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR