じょしらく 舞台探訪(聖地巡礼) ~新宿・末廣亭~
このアニメは女の子の可愛さをお楽しみ頂くため邪魔にならない程度の差し障りのない会話をお楽しみいただく番組です。
私、ブラックユーモアは好きなので、毎週楽しみに見ていますよ。
と言うわけで、どこが差し障りのない会話かよく分からないアニメ「じょしらく」の舞台探訪(聖地巡礼)です。


やってきたのは新宿三丁目。






都内でも有数の寄席「末廣亭」です。
真打ちも登場する、レベルの高い落語などを観賞できます。
数少ない木造の寄席で、雰囲気があります。
全景はほぼ一致。
広角レンズが無いとこれ以上全体を納められず。


なんとここ、林家ペーさんも出るんですか。
落語家の亭号、必ずしも○○亭がつくとは限らないんですね。




末廣亭前のお店も再現度高し。


「ダーティー・ハリー2」とか「ダーティー・ハリー3」とかそんな落語家いたら聞いてみたいわw






基本的に入替制ではないので、ずっと観賞してることもできます。


新宿の町並みは複雑なのに、背景はそこそこ健闘していると思います。




路地の前には扉があって立ち入れません。
新宿は日中なので混雑しているか心配でしたが、表通りから外れていたので閑静な雰囲気でした。
末廣亭は観覧するには一般2,700円とそれなりのお値段です。
せっかくなので落語を見ていきたかったんですが、このあとアニサマに参加だったので時間の都合で見れませんでした。
以上、「じょしらく」の舞台探訪でした。
え?これ以外の舞台なんてありましたっけ(真顔)
この作品の舞台のほとんどはここなのでw
実際に観光地とかの舞台を巡るには人の写り込みを避けるため、早朝にいろんな所に出かける必要があるのでなかなか大変なのですよ。
というわけで、お後(の舞台探訪)がよろしいようで。
【おまけ】


6話で宿泊先の近くの武蔵小杉駅が登場したので。



この必死な四列整列のお知らせを紹介したかっただけなんですけどねw
この記事では「じょしらく」の作品画像を比較研究目的のために引用しております。
私、ブラックユーモアは好きなので、毎週楽しみに見ていますよ。
と言うわけで、どこが差し障りのない会話かよく分からないアニメ「じょしらく」の舞台探訪(聖地巡礼)です。


やってきたのは新宿三丁目。






都内でも有数の寄席「末廣亭」です。
真打ちも登場する、レベルの高い落語などを観賞できます。
数少ない木造の寄席で、雰囲気があります。
全景はほぼ一致。
広角レンズが無いとこれ以上全体を納められず。


なんとここ、林家ペーさんも出るんですか。
落語家の亭号、必ずしも○○亭がつくとは限らないんですね。




末廣亭前のお店も再現度高し。


「ダーティー・ハリー2」とか「ダーティー・ハリー3」とかそんな落語家いたら聞いてみたいわw






基本的に入替制ではないので、ずっと観賞してることもできます。


新宿の町並みは複雑なのに、背景はそこそこ健闘していると思います。




路地の前には扉があって立ち入れません。
新宿は日中なので混雑しているか心配でしたが、表通りから外れていたので閑静な雰囲気でした。
末廣亭は観覧するには一般2,700円とそれなりのお値段です。
せっかくなので落語を見ていきたかったんですが、このあとアニサマに参加だったので時間の都合で見れませんでした。
以上、「じょしらく」の舞台探訪でした。
え?これ以外の舞台なんてありましたっけ(真顔)
この作品の舞台のほとんどはここなのでw
実際に観光地とかの舞台を巡るには人の写り込みを避けるため、早朝にいろんな所に出かける必要があるのでなかなか大変なのですよ。
というわけで、お後(の舞台探訪)がよろしいようで。
【おまけ】


6話で宿泊先の近くの武蔵小杉駅が登場したので。






この必死な四列整列のお知らせを紹介したかっただけなんですけどねw
この記事では「じょしらく」の作品画像を比較研究目的のために引用しております。
スポンサーサイト
trackback