fc2ブログ
「つればし」へようこそ。ここではアニメ作品等の舞台探訪(聖地巡礼)やイベントについて紹介しています。

たまゆら~hitotose~ 聖地巡礼ガイド 第6話(Bパート)「そしてある日のこと、なので」

「たまゆら~hitotose~」聖地巡礼(舞台探訪)ガイド、6話の後半です。
前半と同様に麻音の過去のエピソードにスポットを当てています。
今回は中学生の頃なので、2009年(約2年前)の設定です。

tmyh6b01.pngs-DSC09457.jpg
下校中の麻音。
酒蔵交流館前です。(6-6)
tmyh6b02.pngs-DSC09459.jpg

tmyh6b03.pngs-DSC09460_20111113194237.jpg
ももねこ様を探して。
ここは「憧憬の広場」前。
キービジュアルの場所ですね。(6-7)
tmyh6b04.pngs-DSC09445.jpg
新港橋の方向へ。(6-8)
tmyh6b05.pngs-DSC09442_20111113194236.jpg
ももねこ様ヘルメット状態にw
tmyh6b06.pngs-DSC09443.jpg

tmyh6b07.pngs-DSC09786_20111123180606.jpg

tmyh6b08.pngs-DSC01266.jpg

tmyh6b36.pngs-DSC01272_20120122191451.jpg

tmyh6b38.pngs-DSC01270.jpg
二人で下校。
商店街、あいふる316。(6-9)
お店は実在のものではないようです。

tmyh6b09.pngs-DSC09170.jpg
踏切で電車待ち。
市街地と竹原港を結ぶ国道の高架下です。(6-10)
s-DSC09169.jpg
竹原なのに汐入。
こんなところにも素敵な不思議が。
tmyh6b10.pngs-DSC09162.jpg

tmyh6b11.pngs-DSC09163.jpg

tmyh6b12.pngs-DSC09167.jpg

tmyh6b13.pngs-DSC09165.jpg

tmyh6b14.pngs-DSC09156.jpg
さきほどの踏切の橋を渡った先。(6-11)
この辺のカットは再現度が高いです。
tmyh6b15.pngs-DSC09159.jpg
麻音達は市街地から竹原港方面へ向かって歩いているのですが、登場する場所は前後しているので、ある程度行ったり来たりする必要があります。
tmyh6b16.pngs-DSC09158.jpg
三井金属竹原製煉所の煙突。(6-12)
竹原のシンボルの一つでもありますね。
tmyh6b17.pngs-DSC09172.jpg


tmyh6b18.png
高架橋を竹原港側に下った場所。
水門が特徴的です。(6-13)
tmyh6b19.pngs-DSC09176.jpg
側道の方向。(6-14)
tmyh6b20.pngs-DSC09180.jpg

tmyh6b21.pngs-DSC09195.jpg
竹原港。(6-15)
大崎上島行きのフェリーなどが発着しています。
tmyh6b23.pngs-DSC09197_20111113201305.jpg

tmyh6b24.pngs-DSC09203_20111113201305.jpg
埠頭にフェリーが着岸してたので撮影できないカットもいくつかありました。
以下は晴れの日に再撮影したものです。

tmyh6b25.pngs-DSC09918.jpg

tmyh6b26.pngs-DSC09915.jpg

tmyh6b27.pngs-DSC09898.jpg

tmyh6b28.pngs-DSC09908_20111123181015.jpg

tmyh6b29.pngs-DSC09895_20111123180604.jpg

tmyh6b30.pngs-DSC09899.jpg


tmyh6b32.pngs-DSC09892.jpg

tmyh6b37.pngs-DSC09893.jpg


tmyh6b33.pngs-DSC09890.jpg
埠頭に停泊しているたまゆらラッピングフェリーに描かれているのが麻音とのりえというところにたまゆらの素敵な不思議を感じます。
あれから2年経っても二人は親友であり続けているのですね。
tmyh6b34.pngs-DSC09891.jpg
この日もフェリーが接岸してましたが、ラッピングフェリーだったので構わなかったですw

6話後半の舞台紹介でした。
今回では竹原港へ向かう道の舞台が初登場しました。
6話の前半の舞台探訪記事はこちら→たまゆら~hitotose~ 聖地巡礼ガイド 第6話(Aパート)「それはいつかの日のこと、なので」

【たまゆら~hitotose~ 舞台探訪】
OP  1話(竹原)  1話(汐入)  2話  3話  4話  5話  5.5話  6話A  6話B  7話  8話  9話A  9話B  10話  11話  12話



より大きな地図で たまゆら~hitotose~聖地巡礼地図 を表示


6話で初登場の舞台は、6marker1.pngのマーカーで表示しています。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : たまゆら~hittotose~
ジャンル : アニメ・コミック

2011-11-13 : たまゆら~hitotose~ : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

訪問者数カウンター

プロフィール

リジス

Author:リジス
四国在住。
各地の旅行やイベントの記事を中心に更新しています。
聖地巡礼・舞台探訪関連の記事が多くなると思います。

※舞台を訪問する際は、他の人の迷惑とならないように十分注意してください。
※一部作品の画像を比較研究目的のために引用しております。画像等の著作権は各々の権利元に帰属します。
※当ブログ内の画像を他のサイト・ブログ・SNS等に転載することはご遠慮ください。

TwitterID:@tsurebashi_info
中の人:@lidges

カテゴリ

AIR (1)

月別アーカイブ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

リンク

ブログランキング

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
旅行
15位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
5位
アクセスランキングを見る>>

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR