fc2ブログ
「つればし」へようこそ。ここではアニメ作品等の舞台探訪(聖地巡礼)やイベントについて紹介しています。

マチ★アソビ vol.7に行ってきた その2(10月8日)

徳島の一大イベントとなったマチ★アソビ、vol.7に行ってきました。
今回はクライマックスラン3日間のうち最初2日間に参加してきました。

この3日間は、眉山山頂会場や新町川ボードウォークの会場などを使って、イベントが各所で開催されていました。
声優さんや業界関係者を呼んでのトークショー、さらにはアニメアワードの表彰式まで行われました。
まずは初日の様子をレポートしたいと思います。
あまりに拡大しすぎて全てのイベントを把握しきれないので、全容は公式サイトでご覧ください。

s-DSC09187.jpg
今回は特急うずしお号で徳島入り。
この時期の徳島はもちろん3年連続w

まずは駅から近いポッポ街商店街を覗いてみました。
この商店街では空き店舗を活用して、アニメ・ゲーム系コンテンツの展示会などが行われています。
その規模は回を重ねるごとに拡大しています。
s-DSC09190.jpg
有名漫画家さんのサイン会が行われました。
s-DSC09191.jpg
複製原画読書会
s-DSC09193.jpg
シュタゲの複製原画展と、グッドスマイルカンパニーのフィギュア展示会
s-DSC09197.jpg
グッスマの展示の様子です。
どれも非常にクオリティが高いです。
s-DSC09198.jpg
はがない。
見えt
s-DSC09201.jpg
ミルキィ、まゆしぃ
s-DSC09202.jpg

s-DSC09203.jpg
探し嫁は見つかりましたか?
s-DSC09205.jpg
これはぺろぺろせずにはいられないらしい、アルセーヌさん
s-DSC09206.jpg
なんと背景用のパネルも。
徳島市内のスポットを用いています。
舞台探訪視点的に反応してしまうw
s-DSC09210.jpg
美少女ゲームのフォトグラフィー展。
Keyなど有名メーカーも。
s-DSC09212.jpg
隣の店舗も会場。
販売ブースもありますが、人大杉w
限定でポストカードの配布もありましたよ。

s-DSC09220.jpg
イベントが始まる前の新町ボードウォークの会場。
既に多くの人が集まっています。
ここではこの後、声優の喜多村英梨さんなどを呼んでのトークショーがありました。
s-DSC09222.jpg
ボードウォーク、パラソルにはアニメ関連企業などのブースが立ち並んでいます。
私も全容を把握しきれないほどに膨れ上がりました。
s-DSC09223.jpg
まどマギのパネルも!
まどマギといえば虚淵玄さんですが、なんと目の前で虚淵玄さんがサイン会やってましたw
喜多村さんもCD手渡し会をやってましたし、とにかくマチアソビは声優さんやスタッフとの距離が近いのが素晴らしいです。
s-DSC09226.jpg
徳島市交通局のFate/Zeroラッピングバス。
これかなり気合入ってます。
徳島駅-阿波踊り会館の臨時便として運行されました。
内装もすごいようです。
s-DSC09227.jpg

s-DSC09232.jpg
地方都市でこのレベルのアニメラッピングバスが見られるのは珍しいです。
放送終了までずっと運行してほしいですね。

s-DSC09239.jpg
夕方からはアイドルマスターのイベント&ライブが行われるので、ロープウェイで眉山山頂へ。
今回は、Fate/Zeroの衛宮切嗣(cv.小山力也)&セイバー(cv.川澄綾子)Verでした。
いやー小山さんの声イイなぁ。
s-DSC09237.jpg
山頂にも地元のお店などが屋台を出していました。
今回はクレープ屋さんでお買いもの。
このお店、「杏子(あんこ)クレープ」や、「ブルーアイスクレープ」とか面白いメニューがたくさん!
香川のイベントでも見た覚えがあります。
s-DSC09238.jpg
「食うかい?」と言われた気がしたので杏子さんお買い上げでしたw

アイドルマスターのイベントでは声優さんを5人呼んでのトーク&ライブ。
トークではそれぞれのキャラの今後についてネタバレにならない範囲で聞くこともできました。
先のお話が楽しみです。
ライブパートでは、全国のPの本気を見ましたねw
もうちょっと歌ってほしかったです。

ロープウェイが混雑するので、一足先に離脱して下山。
s-DSC09251.jpg
徳島と言えば徳島ラーメン。
夕食は「麺王」でいただきました。
友人宅に宿泊してこの日は終了。
二日目に続きます。
関連記事
スポンサーサイト



2011-10-13 : マチアソビ : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

訪問者数カウンター

プロフィール

リジス

Author:リジス
四国在住。
各地の旅行やイベントの記事を中心に更新しています。
聖地巡礼・舞台探訪関連の記事が多くなると思います。

※舞台を訪問する際は、他の人の迷惑とならないように十分注意してください。
※一部作品の画像を比較研究目的のために引用しております。画像等の著作権は各々の権利元に帰属します。
※当ブログ内の画像を他のサイト・ブログ・SNS等に転載することはご遠慮ください。

TwitterID:@tsurebashi_info
中の人:@lidges

カテゴリ

AIR (1)

月別アーカイブ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

リンク

ブログランキング

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
旅行
7位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
4位
アクセスランキングを見る>>

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR