fc2ブログ
「つればし」へようこそ。ここではアニメ作品等の舞台探訪(聖地巡礼)やイベントについて紹介しています。

『ブレイブウィッチーズ』 舞台探訪(聖地巡礼) ~佐世保市~

今回はゴールデンウィークで九州方面に行った際に廻ってきた『ブレイブウィッチーズ』の舞台についてご紹介します。
舞台となるのは長崎県の佐世保
1話と2話にだけ登場し、残りの話の舞台は外国になります。
時間の都合上、主要なところしか回れていませんが、ロケーションが美しい場所が多くて見ごたえがありました。

【弓張岳展望所】
bp003.png s-_MG_1489.jpg
70年ほど前の設定なので様子は違っていますが、港や湾の雰囲気は似ているのが分かります。
佐世保の港と町並みを一望できる展望台です。
ふもとからは車で登ってくることができます。
作中では崖っぷちで、落ちそうになる描写がありましたが、手すりや展望台がしっかりと整備されていました。
bp005.png s-_MG_1493.jpg
佐世保の西側に広がっている島々の様子も似ています。
九十九島という独特の地形です。
佐世保市街地から離れますが「展海峰」という展望台からは作中のカットと同じように撮れるようです。
s-_MG_1529.jpg

s-_MG_1504.jpg
望遠で。
赤レンガ倉庫や自衛隊の船が見えます。

【針尾送信所】
bp001.png s-_MG_1639.jpg
針尾送信所は旧海軍の送信施設でした。
日本遺産に登録され、観光客の受け入れも積極的に行っています。
ここまでは佐世保市街地から車で約1時間。
アニメではひかりのお父さんの職場になっていました。
3つの巨大な塔が特徴的で、遠くからでもよく見えます。
s-IMG_1568.jpg
施設内に貼られていた現役当時の写真では、アニメのカットの様子とよく似ています。
bp002.png s-IMG_1591_20170523221347715.jpg
施設内より。
外部に関しては日中は見学可能です。
カットと様子が違っているのは、1階部分が地下に埋まったからだそうです。
s-IMG_1565.jpg
こちらも現役当時はアニメとほぼ同じ外観になっています。
s-IMG_1542a.jpg
送信所の塔も1つだけ内部を見学できます。
s-IMG_1552.jpg
塔の内部から上を向いて撮影した光景。
非日常的な不思議な空間を体験できてよかったです!

【新西海橋】
bp004.png s-IMG_1663_2017052322134600d.jpg
派遣選抜試験中の事故シーンで登場した灯台、なんと実在しました。
新西海橋の近くです。
針尾送信所から車で10分程度。
橋の下側は歩行者通路になっており、そこから灯台を眺めることができます。
s-IMG_1543a.jpg
新西海橋と西海橋を一緒に眺められるロケーションのいい展望台も近くにあり、なかなか見どころのある舞台散策となりました!

なお、海渡りの突堤は佐世保の小庵浦という場所にあるそうですが、道が狭いので僕の車では向かえないので断念。
行かれる方は軽自動車などの小さめの車か、バイクがいいと思います。
今回ご紹介した場所は全体的に公共交通機関でのアクセスが難しいので、車でない方はレンタカーの利用をおすすめします。

この記事では『ブレイブウィッチーズ』の作品画像を比較研究目的のために引用しております。画像の著作権は© 2016 島田フミカネ・KADOKAWA/第502統合戦闘航空団にあります。
スポンサーサイト



テーマ : 聖地巡礼
ジャンル : アニメ・コミック

2017-05-23 : ブレイブウィッチーズ : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

訪問者数カウンター

プロフィール

リジス

Author:リジス
四国在住。
各地の旅行やイベントの記事を中心に更新しています。
聖地巡礼・舞台探訪関連の記事が多くなると思います。

※舞台を訪問する際は、他の人の迷惑とならないように十分注意してください。
※一部作品の画像を比較研究目的のために引用しております。画像等の著作権は各々の権利元に帰属します。
※当ブログ内の画像を他のサイト・ブログ・SNS等に転載することはご遠慮ください。

TwitterID:@tsurebashi_info
中の人:@lidges

カテゴリ

AIR (1)

月別アーカイブ

カレンダー

04 | 2017/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

リンク

ブログランキング

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
旅行
7位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
4位
アクセスランキングを見る>>

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR