fc2ブログ
「つればし」へようこそ。ここではアニメ作品等の舞台探訪(聖地巡礼)やイベントについて紹介しています。

『うどんの国の金色毛鞠』 舞台探訪(聖地巡礼) ~高松市仏生山エリア~

香川県を舞台にしたアニメ『うどんの国の金色毛鞠』の舞台探訪(聖地巡礼)です。
ここでは、高松市南部にある仏生山(ぶっしょうざん)エリアの舞台を紹介します。
住職のお寺や、宗太の両親の墓地がある設定になっている場所です。

【ちきり神社】
udn131.png s-IMG_0667.jpg
高松市郊外の仏生山地区にあるちきり神社です。
udn130_201610260311342e2.png s-_MG_4671.jpg

udn133_2016102603113471f.png s-_MG_4673.jpg

udn134_20161026031133eda.png s-_MG_4668.jpg

udn135_2016102603113270e.png s-_MG_4667.jpg
神社の石段を登った先ですが、作中ではこの先に法然寺の本堂がある設定になっています。
実際は神社があります。
作中では徒歩で来たようになってますが、製麺所がある設定の木太町付近から仏生山まで徒歩で向かうとかなり距離があります。
この作品ではランドマーク的な場所以外の位置関係は実際と異なっていると思われます。

【法然寺】

「1話」
udn136.png s-_MG_4657.jpg
お寺はちきり神社の近くにある法然寺です。
福山住職はここにいるようです。
どうやら石段の途中で空間が捻じ曲がったようです(笑)
udn137_20161026031132802.png s-_MG_4660.jpg

udn138_2016102603113040f.pngs-_MG_4663.jpg

「10話」
10話では、両親の墓地や寺院の正面が登場しました。
udn1021.png s-IMG_6011.jpg
この石段の上が実際に墓地になっています。
墓地内のカットに関しては、常識的に考慮して、撮影を控えています。

udn1022.png s-IMG_6019.jpg
法然寺の正面からちきり神社方面へ続く参道。
この奥が駐車場になっているので、この道を通って参拝に来る人は少ないです。
udn1023.png s-IMG_6016.jpg

udn1025.png s-IMG_6014.jpg

udn1026.png s-IMG_6013.jpg
以上が法然寺です。
長い石段がちきり神社のものになっている以外は、概ね再現されています。

【仏生山温泉】
udn501.png
5話で登場した仏生山温泉。
最近リニューアルされてデザインのいい建物になっています。
取材協力しており、中も再現されているそうです。
仏生山駅と法然寺の中間ぐらいに位置します。



この記事では「うどんの国の金色毛鞠」の作品画像を比較研究目的のためにに引用しております。画像の著作権は(c)篠丸のどか・新潮社/「うどんの国の金色毛鞠」製作委員会にあります。
スポンサーサイト



テーマ : 聖地巡礼
ジャンル : アニメ・コミック

2016-12-19 : うどんの国の金色毛鞠 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

訪問者数カウンター

プロフィール

リジス

Author:リジス
四国在住。
各地の旅行やイベントの記事を中心に更新しています。
聖地巡礼・舞台探訪関連の記事が多くなると思います。

※舞台を訪問する際は、他の人の迷惑とならないように十分注意してください。
※一部作品の画像を比較研究目的のために引用しております。画像等の著作権は各々の権利元に帰属します。
※当ブログ内の画像を他のサイト・ブログ・SNS等に転載することはご遠慮ください。

TwitterID:@tsurebashi_info
中の人:@lidges

カテゴリ

AIR (1)

月別アーカイブ

カレンダー

11 | 2016/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

ブログランキング

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
旅行
15位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
5位
アクセスランキングを見る>>

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR