fc2ブログ
「つればし」へようこそ。ここではアニメ作品等の舞台探訪(聖地巡礼)やイベントについて紹介しています。

コミックマーケット89新刊のお知らせ

夏コミに引き続き、冬コミでも舞台探訪同人誌を頒布できることになったのでご案内です。
今回は、映画「ハイ☆スピード」の舞台巡りガイドと、夏に出した「Free!の舞台 岩美町の歩き方」の改訂版を出します!
コミックマーケット89の1日目(12月29日)に、東プ-08a、サークル「つればし」にて頒布します。


①ハイ☆スピード!-Free! Starting Days-
岩美町舞台巡りガイドブック
(新刊)
映画「ハイ☆スピード」と、コミカライズ版のそれぞれの舞台に特化した聖地巡礼ガイド本です。
舞台紹介のほか、映画ハイスピと各種コラボ・タイアップ情報も紹介。
岩美に行ったことがある方や、ハイスピを見てFree!の世界にハマった方には特におすすめです。
初めて岩美に行きたいという方は、次に紹介しているFree!の聖地巡礼ガイド本と合わせて入手されるとより岩美を深く知ることができると思います。
頒布価格は400円です。

sam01.png


prev2.jpg

②Free!の舞台 岩美町の歩き方(改訂第二版)
夏コミで出したTVシリーズ「Free!」の岩美町聖地巡礼ガイド本の改訂版になります。
岩美町を巡る際の情報をたっぷり紹介しています。
目次やイントロダクションのページを全面刷新。
また、特集ページ「ぬいを持って岩美に行こう♪」を追加しました。
さらに紙面上で見づらかった箇所や、配置、誤字を修正。
夏に買われた方でも、初めて買う方でも楽しめる内容になっていると思います。
頒布価格は800円です。

samp01.png

samp02.jpg

samp04.jpg



【セット割引情報】
2冊同時に購入いただける方は、合計1200円のところを1000円に割引させていただきます。
ぜひよろしくお願いします!
スポンサーサイト



テーマ : 聖地巡礼
ジャンル : アニメ・コミック

2015-12-24 : 同人誌情報 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

『ハイ☆スピード!-Free! Starting Days-』 聖地巡礼ガイド ~鳥取県岩美町~

kv_201512072155554a4.jpg s-_MG_2928a.jpg
12月5日に公開された『ハイ☆スピード!-Free! Starting Days-』。
アニメ『Free!』より前の中学生時代の話を描いています。
TVシリーズとは一味違った中学生時代の彼らの魅力を存分に描いていた作品でしたね。
今回も舞台となる鳥取県の岩美町まで舞台探訪に行ってきたので舞台を紹介していきたいと思います。
ハイスピの聖地巡礼の参考になれば幸いです。
TVシリーズと重複している舞台もありますが、ダイジェストで紹介したいと思います。
映画でキャプチャが用意できないので、アングルは大体になりますがご了承ください。


本文中にネタバレを含むので、未鑑賞の方はご注意ください。


【田後地区】

s-_MG_2691.jpg
冒頭のシーンで登場したカット。
波止場の先の方から漁協施設を望む。
s-_MG_7769.jpg
田後神社付近。
遙と真琴の家がある辺りです。
s-_MG_7770.jpg

s-_MG_7771.jpg
遙の家の前の設定の場所。
実際には家はありません。
s-_MG_7773.jpg
この辺りはTVシリーズでおなじみですね。

【浦富地区】

【浦富海水浴場】
s-_MG_2782a.jpg
冒頭のカットで登場した赤い鳥居。
海岸からすぐ見えます。
ここをピックアップしたカットは劇場版で初登場だと思います。
s-_MG_7744.jpg
浦富海水浴場、ビーチインたけそうさん付近。
真琴と遙の通学路。
hsp04.png s-_MG_7748.jpg

s-_MG_7764.jpg

s-_MG_7760.jpg

s-_MG_7766.jpg

s-_MG_7749.jpg
この辺も説明不要だと思いますが、いくつか新カットがありました。
s-_MG_7755.jpg
波打ち際のシーンの再現。
いくつか漂流物があれば作中を再現できて雰囲気があったのですが、綺麗になっていました。

【町浦富交差点】
ここから新規舞台となります。
s-_MG_7724.jpg
通学シーンで登場したカット。
町浦富交差点。
178号線沿い、かまや旅館さん付近の交差点です。
s-_MG_7725.jpg

s-_MG_7727.jpg
旅館の建物と案内標識、街灯の形が特徴的です。
s-_MG_7726.jpg

【浦富交差点】
s-_MG_7728.jpg
ここも通学シーン。
一つ北側の押しボタン信号のある交差点です。
s-_MG_7730.jpg
分かれて帰っていくシーン。
s-_MG_7731.jpg

s-_MG_7733.jpg

s-_MG_7732.jpg
病院の帰りに4人が走っていくシーン。
ここで遙が倒れます。

【岩美中心部】
町役場や病院、駅がある町の中心部のエリアです。

【岩美駅入口交差点】
s-_MG_7722.jpg
ここも通学シーンで登場。
駅からの通りとの交差点です。
s-_MG_7721.jpg
タクシー営業所が目印です。
作中ではイワトビタクシー。
s-_MG_7723.jpg
道路拡張工事を行っているので、景色が変わることになりそうです。

【岩美病院】
s-_MG_7718.jpg
尚が入院していた病院。
岩鳶病院として登場。
s-_MG_7719.jpg
ここは協力としてエンディングにテロップが出ていました。
さすがに中には入っていませんが、内部もロケハンしているかもしれませんね。

【中学校】
hsp01.png s-DSC08238.jpg
モデルとなった中学校です。
岩美中学校。
全て敷地脇の道路より撮影しています。
現役の学校です。生徒・関係者・近隣住民の迷惑とならないよう不審と思われるような行動はしないでください。
s-DSC08235.jpg
クラス替え発表のシーンで出ていたアングル。
s-DSC08236.jpg
体育館や運動場も出ていましたね。
プールもここのものを使っているそうですが、敷地奥にあるため確認はできませんでした。
s-DSC08241.jpg
この考える人の像もあったと思います。
内部は未確認ですが、ここもロケハンしている可能性は高そうです。

【河崎橋】
hsp02.png s-_MG_7646.jpg
PVにも出てきた橋。
道の駅「きなんせ岩美」の交差点からやや南に進んだところにあります。
s-_MG_7647.jpg

s-_MG_7648.jpg

s-_MG_7650.jpg

s-_MG_7654.jpg

s-_MG_7809.jpg
郁弥が泣き出したシーンで登場した橋。
おそらく本作でも最も印象に残った場面の一つではないでしょうか。
s-_MG_7815.jpg
橋の向こう側にSCはありません。

【大岩地区】
遊覧船乗り場などがある地区です。

【遊覧船乗り場付近】
hsp05.png s-_MG_7676.jpg
宗介が佇んでいたシーン。
遊覧船乗り場脇の道です。
s-_MG_7678.jpg
目の前を遊覧船が発着します。
s-_MG_7675.jpg
後ろの壁に書かれていた絵もそのまま再現されています。

【佐野中学校のモデルの学校】
s-_MG_7705_20151207231817c4c.jpg
対戦相手の佐野中のモデルもちゃんと実在しました。
離れた場所にあるのかと思ったら岩美町内でした。
岩美西小学校です。
敷地の境界線が分かりにくいですが、あまり近づいての撮影はしないようにしましょう。
s-_MG_7707_20151207231817ed7.jpg

s-_MG_7708_201512072318166ac.jpg
ここも現役の学校です。生徒・関係者・近隣住民の迷惑とならないよう不審と思われるような行動はしないでください。

【鳥取市内】
県庁所在地の鳥取市も少し登場しました。
岩美町とは隣町になります。

【鳥取市立中央図書館】
s-_MG_7828.jpg
旭がメガネ怜と出会った図書館は、鳥取市の中央図書館。
鳥取駅南側すぐ。
市役所の庁舎と併設になっています。
s-_MG_7839.jpg

s-_MG_7841.jpg

s-_MG_7842.jpg

s-_MG_7845.jpg
エンディングで登場したようなカット。
隣のビルと渡り廊下で繋がっているのが特徴的です。
なお、図書館内部も確認してみましたが、ゲートの様子が異なり、本棚の高さが低めなので別の図書館をモデルにしているかもしれません。

以上、映画ハイスピの舞台紹介でした!
今までのTVシリーズの舞台も近いので、合わせて巡られてみてはいかがでしょうか♪



この記事では「ハイ☆スピード!―Free! Starting Days―」の作品画像を比較研究目的のために引用しております。画像の著作権は(C)2015 おおじこうじ・京都アニメーション/ハイスピード製作委員会にあります。

テーマ : 聖地巡礼
ジャンル : アニメ・コミック

2015-12-07 : Free! : コメント : 1 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

訪問者数カウンター

プロフィール

リジス

Author:リジス
四国在住。
各地の旅行やイベントの記事を中心に更新しています。
聖地巡礼・舞台探訪関連の記事が多くなると思います。

※舞台を訪問する際は、他の人の迷惑とならないように十分注意してください。
※一部作品の画像を比較研究目的のために引用しております。画像等の著作権は各々の権利元に帰属します。
※当ブログ内の画像を他のサイト・ブログ・SNS等に転載することはご遠慮ください。

TwitterID:@tsurebashi_info
中の人:@lidges

カテゴリ

AIR (1)

月別アーカイブ

カレンダー

11 | 2015/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

リンク

ブログランキング

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
旅行
7位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
4位
アクセスランキングを見る>>

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR