『響け!ユーフォニアム』 聖地巡礼ガイド ~京都市街地エリア(京都コンサートホール)~
アニメ『響け!ユーフォニアム』の聖地巡礼(舞台探訪)ガイドです。
今回は最終回で登場した、京都府大会の決戦の舞台「京都コンサートホール」をご紹介します。
宇治からはだいぶ離れていますが、JRで京都駅まで出て、京都市営地下鉄烏丸線で1本で行けます。
最寄駅は北山駅です。(京都コンサートホール前という案内表示やアナウンスがあります)

まずは、バスを降りたのは京都コンサートホール北側に位置する北山通り。
ここは、市営地下鉄北山駅の2番出口を目指してください。
3番出口が屋根付直結とありますが、舞台撮影する場合は通りを挟んだ2番出口がスムーズです。

反対側に渡って歩道のカット。
奥にマンションが見えます。


京都コンサートホールの外観。
1話で中学校の大会が開催された、因縁の場所でもあります。

足元のタイルも十分な再現度。

最後の集合写真のシーン。
ここにこれてよかったなぁと思いました!


1995年に竣工した、京都最大級の音楽ホール。
洗練されたデザインが素敵です。
週末はよく演奏会が開催されていますが、イベントがない時は見学が可能です(撮影禁止)
いつか何かの演奏会で中に入ってみたいものです。
最終話直後の訪問ということもあって、作中の音楽が頭の中で響いており、久しぶりにワクワクした舞台探訪ができました!
この記事では「響け!ユーフォニアム」の作品画像を比較研究目的のために引用しております。画像の著作権は©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会にあります。
今回は最終回で登場した、京都府大会の決戦の舞台「京都コンサートホール」をご紹介します。
宇治からはだいぶ離れていますが、JRで京都駅まで出て、京都市営地下鉄烏丸線で1本で行けます。
最寄駅は北山駅です。(京都コンサートホール前という案内表示やアナウンスがあります)


まずは、バスを降りたのは京都コンサートホール北側に位置する北山通り。
ここは、市営地下鉄北山駅の2番出口を目指してください。
3番出口が屋根付直結とありますが、舞台撮影する場合は通りを挟んだ2番出口がスムーズです。


反対側に渡って歩道のカット。
奥にマンションが見えます。




京都コンサートホールの外観。
1話で中学校の大会が開催された、因縁の場所でもあります。


足元のタイルも十分な再現度。


最後の集合写真のシーン。
ここにこれてよかったなぁと思いました!


1995年に竣工した、京都最大級の音楽ホール。
洗練されたデザインが素敵です。
週末はよく演奏会が開催されていますが、イベントがない時は見学が可能です(撮影禁止)
いつか何かの演奏会で中に入ってみたいものです。
最終話直後の訪問ということもあって、作中の音楽が頭の中で響いており、久しぶりにワクワクした舞台探訪ができました!
この記事では「響け!ユーフォニアム」の作品画像を比較研究目的のために引用しております。画像の著作権は©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会にあります。
スポンサーサイト