fc2ブログ
「つればし」へようこそ。ここではアニメ作品等の舞台探訪(聖地巡礼)やイベントについて紹介しています。

マチ★アソビ vol.13に行ってきた

s-IMG_5532_20141016231635d11.jpg
毎年すっかり恒例となった徳島の一大イベントとして定着しているアニメ・ゲームを中心とした複合型エンターテインメントイベントのマチ★アソビ、この秋も参加してきました。
今回は台風の接近によりクライマックスランが3日から2日に短縮されるというイレギュラーな事態でしたが、結果として成功できたことにものすごく感激させられました。
その辺も含めてレポート記事にまとめられたらなと思っています。

s-IMG_5512.jpg
今回も徳島阿波踊り空港のマチアソビジャック企画からご紹介です。
s-IMG_5514_20141016231632cc2.jpg
まず目を引くのは巨大なGODEATERの模型。
すごい迫力ですね。
s-IMG_5526.jpg
エスカレーター前の巨大タペストリーには毎度目を惹かれます。
s-IMG_5508.jpg
今年デビューしたばかりの徳島出身の声優・山下七海さんのタペストリー。
本人の書いた文字だそうで、この後のイベントでもこのタペストリーのことを話していました。
s-IMG_5522.jpg s-IMG_5507.jpg
今回イベントに参加した作品のタペストリーがずらっと並んでいました。
後でもご紹介しますが「おへんろ。」がこんなに大きな企画になるとは1年前は思ってもいませんでした。
「おへんろ。」は、女子高生のキャラが四国八十八ヶ所を巡りながらお寺などを紹介していく情報番組なのです。
四国ローカルでしたがいよいよBSフジで全国放送が始まりますので是非見てみてください。
s-IMG_5534_2014101623283593f.jpg
一番目立ったのはやはりこのロビーの阿波踊りのパネル。
ここまで大きいと圧巻です!
s-IMG_5529.jpg
今回は出発ロビー内のバナーのサンプルが見られるようになりました。
飛行機に乗らない人にとってこれは嬉しいですね。
s-IMG_5539.jpg
恒例となったマチアソビと地元銘菓などのコラボシリーズ。
ここでしか見られないパッケージなので価値があるんですよ。
s-IMG_5540.jpg
「アルドノア・ゼロ」や「月刊少女野崎くん」が初参加しています。
川田まんじゅうの背景の再現度が気になりましたw
s-IMG_5541_201410162324188f5.jpg

s-IMG_5543.jpg
急速に増えた「おへんろ。」グッズです。

s-BztFq_mCcAEWWIV.jpg
さて、いよいよ徳島市街地にやってきました。
台風が接近していたので風はあったものの、2日目の夜までほとんど雨が降らずにもってくれたので助かりました。
2日目の朝には青空だったんですがねー。
s-BztNBBeCUAEq-lQ.jpg
駅前ではラッピングバスが当たり前のように走っていますw
今回はラッピングタクシーも登場したようです。
s-IMG_5546.jpg
新町川沿いにはアニメ系各社のパラソルショップや、コスプレイヤーさんの姿が多く見られ活気付いていました。
s-IMG_5544_20141016233807018.jpg
川沿いに会ったおへんろと貸衣装店のコラボパネルが可愛かったですw
s-IMG_5545_20141016233806774.jpg
この場所から振り返ったらちょうど背景となった風景があります。
s-BzprLacCYAEwxGs.jpg
続いて、ポッポ街商店街で行われていたきんいろモザイクスタンプラリーへ。
s-Bzpt0s_CEAAH8VR.jpg
チェックポイントは4箇所ですが、なんと全部集めるとオリジナル4コマ漫画が完成するという素晴らしい仕様です!
s-BzquzJPCIAA4Qtu.jpg
ゴールすると、まんがタイムきらら系の作品のポストカードが貰えました♪
s-IMG_5555_20141018211836a06.jpg
一番くじのブースがあったので見てきました。
s-IMG_5557.jpg
このけいおんのアイドル風の衣装すごく可愛いです!
s-IMG_5551.jpg

s-IMG_5552.jpg

s-IMG_5549_20141018211834900.jpg
高いクオリティなのでぜひ揃えてみたいです。
s-Bzp1Th8CEAE6_v5.jpg
ユーフォーテーブルシネマへ。
アルペジオのタペストリーが飾られていました。
s-IMG_5565_2014101821183330c.jpg
新作が始まったFateのパネル。
実は関西地上波で放送がないので徳島では見れませんw
s-IMG_5561_201410182118324c0.jpg s-IMG_5559.jpg
テイルズシリーズのキャラはみんな可愛いですね。
最近ゲームの方プレイできてないなぁ・・・。
s-BzugmqsCMAAVJgv.jpg
ドコモのトリニティ・セブンの車。
dアニメストアの宣伝すごいですね。
s-IMG_5598a.jpg
コスプレファッションショーでのダンスの様子。
徳島県のキャラクターの「すだちくん」も参加して盛り上がっていました!
s-IMG_5572a.jpg

s-IMG_5689.jpg
徳島新聞では、連日マチアソビの様子を紹介していました。
直接撮影ができないイベントの模様も見ることができます。
s-IMG_5571a.jpg
こちらがオリジナルのMAP。
毎年新聞紙面で楽しませてくれています。
ボードウォークなど現地で号外を刷って配布することもあり、かなりサービスがいいです!

s-Bzo4T9pCcAA88Mb.jpg
今回のフライヤー。
2日目は大幅に予定が変更されていて急遽新しい変更の紙が配布されていました。
秋マチアソビの象徴ともいえる眉山山頂ステージが使えたのは1日目だけとなりました。
s-Bzo3jIyCcAIEdQV.jpg
今回は時間がなく眉山山頂まで行けなかったのが残念でした。
s-867998687.jpg
こちらが急遽用意された新会場、徳島文化センター
1200人程度収容できる大きなホールです。
座席が空調が聞いて音響がいいのはよかったですが、眉山山頂のように飲食をしながらゆったりとイベントを楽しむマチアソビらしさが及ばなかったかなと思います。
s-Bzsyd_LCUAAWofu.jpg
また、早朝から整理券確保のために並んだのがしんどかったですw
結果的にアイマス以外は全員入れたようですけどね。
でも整理券確保できたおかげでステージを前方で見れたというのはあります。
やむを得ないパターンですが、今後は規模の拡大と合わせてこういったホール型の会場も活用できるんじゃないかなと考えさせれました。
それでも、急遽こんな大きな会場を抑えられただけでも素晴らしいです!

ここでは「Wake Up Girls!」や「かと*ふく」のエイベックスピクチャーズライブと、綾野ましろさんやELISAさんなどのソニーミュージック系ライブに参加してきました。
WUGは全員来てほしかったですが、5人でのライブというのもレアでしたね。
本来眉山でやるものだったので無料で楽しむことができました。
屋内だったので、音響面とサイリウムの光を輝かすことができたのはよかったです!

また、今回のイベントで最も印象的だったのが新町東公園会場での「つきねこ」の解散ステージ。
2009年10月11日、マチ★アソビ vol.1で今井麻美さん、喜多村英梨さん、阿久津加菜さん、五十嵐裕美さんの4人でつきねこが結成。
当時大学生だった私の声優イベントの起源であり、声優ライブへの道を突き進むきっかけでした。
あの日、眉山にいなければ今の私はなかったかもしれません。
開始当初のマチアソビは、つきねこを中心としたイベントが多く、マチアソビと共に成長してきたユニットでした。
最近は参加企業や声優さんが増え、イベントが多様化してきてつきねこの活動は縮小し、メンバーが揃うことも減ったので今回の解散はとくに驚きはありませんでした。
結成当初は声優デビューしたばかりの五十嵐裕美さんなども今ではメインヒロイン級の仕事が増え、今後ますます全員が揃う可能性が減ったのでこのタイミングでの解散に踏み切ったんだと思います。
今後マチアソビで『Refrain』などの曲がが聞けなくなるのは悲しいですが、発展的な解散であると思っていますし、これからもつきねこの元メンバーを応援していきたいと思います!

s-BzvZEXnCMAEO2Yk.jpg
夜はすだちジュースと阿波尾鶏で乾杯!
イベント出演者がみんなおすすめしてくるので食べてみましたが、本当においしかったです♪
今年も県外から多くのフォロワーさんが来ていて多くの人と交流できて楽しかったです!

今回も楽しかったマチアソビ。
台風の接近に伴う急な日程やスケジュール変更がありましたが、結果としては2日間は雨に降られることなく大成功だったと思います。
警報が出たら中止だったので一時は諦めていたイベントもありましたが、中止することなく全てのイベントをやり遂げました。これってとてもすごいことですよ。
これも近藤氏をはじめとするスタッフの尽力と、徳島県などの行政の支援があってからこそだと思います。
県外の参加者が大半のイベントなので、四国は本四架橋などの交通機関が寸断されたら帰れなってしまうので慎重な判断が必要だったと思います。
台風は残念だったけど結果としては本当によかったです。
また春か秋のマチアソビに行きたいと思います!
スポンサーサイト



テーマ : 四国旅行
ジャンル : 旅行

2014-10-18 : マチアソビ : コメント : 4 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

訪問者数カウンター

プロフィール

リジス

Author:リジス
四国在住。
各地の旅行やイベントの記事を中心に更新しています。
聖地巡礼・舞台探訪関連の記事が多くなると思います。

※舞台を訪問する際は、他の人の迷惑とならないように十分注意してください。
※一部作品の画像を比較研究目的のために引用しております。画像等の著作権は各々の権利元に帰属します。
※当ブログ内の画像を他のサイト・ブログ・SNS等に転載することはご遠慮ください。

TwitterID:@tsurebashi_info
中の人:@lidges

カテゴリ

AIR (1)

月別アーカイブ

カレンダー

09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

リンク

ブログランキング

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
旅行
12位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
5位
アクセスランキングを見る>>

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR