fc2ブログ
「つればし」へようこそ。ここではアニメ作品等の舞台探訪(聖地巡礼)やイベントについて紹介しています。

『未確認で進行形』 舞台探訪(聖地巡礼) ~福島県郡山市~

2014年の冬アニメ『未確認で進行形』 の舞台探訪(聖地巡礼)です。
舞台となるのは福島県郡山市周辺。
ゴールデンウィークの遠征で訪れてみました。
四国からあまりにも遠すぎたので、放送終了後になってしまいました。
というか、福島自体初めてだったんですがw
なお、会津も出てるんですが、時間の都合で郡山付近しか巡れていません。(会津から西の交通機関が鬼畜すぎる・・・)

【郡山駅】
mds01.jpg s-IMG_9928.jpg
郡山の玄関口となる駅。
最終話になって登場。
私はここまで新幹線でやってきました。
mds02.jpg s-IMG_9929_201405222137001e1.jpg
横断歩道から見上げた信号機。
作中と季節は変わって新緑が増えていました。
mds03.jpg s-IMG_9925.jpg
中央口側のベンチ。
mds04.jpg s-IMG_9922.jpg
自動券売機。
運賃表示は消費税改定で変わってしまいました。
mds05.jpg s-IMG_9923.jpg

【駅前通り】
mds06.jpg s-IMG_9936.jpg
冒頭の横断歩道から西に歩いていくとあります。
mds07.jpg s-IMG_9934_20140522214343eaa.jpg

mds09.jpg s-IMG_9932_201405222143449f5.jpg
お店の配置は一致しません。
mds08.jpg s-IMG_9933.jpg

mds10.jpg s-IMG_9937_20140522214342959.jpg
後方には郡山駅が見えます。

【酒蓋公園】
さかぶた公園と読みます。
mds18.jpg s-IMG_9966_201405222159396c3.jpg
このカットは夏場の時のものなので、雪がないぶん一致度は高くなりましたw
mds046.jpg s-IMG_9967_20140524104002faa.jpg

mds12.jpg s-IMG_9970.jpg
ベンチより。
mds33.jpg s-IMG_9969.jpg
ベンチの形は一致ですね。

【酒蓋公園付近・通学路】
<市道東側>
mds11.jpg s-IMG_9962.jpg
各話で頻出の通学路ですが、ほとんど酒蓋公園西側に固まっています。
まずは公園と二車線の市道の間の道。
湖のすぐ横にあたります。
mds30.jpg s-IMG_9958_201405222221479d9.jpg

mds13.jpg s-IMG_9964.jpg
真白が走ってきたのは上のカットの三叉路から登った道。
mds19.jpg s-IMG_9960_201405222224505a0.jpg

mds20.jpg s-IMG_9959.jpg

<市道沿い>
mds26_20140522223809f49.png s-IMG_9981.jpg
公園の西側を南北に走る道沿いです。
ここも分かりやすいです。
mds31.jpg s-IMG_9980_20140522223807ea9.jpg
電柱と木の間隔も再現されています。
mds32.jpg s-IMG_9979.jpg

mds28.png s-IMG_9982.jpg
ここはちょっと南に歩いて西側に入ったところにある、SAKESHOP FURUKAWAさん前からです。
前方が酒蓋公園になります。

<市道西側>
mds21.jpg s-IMG_9955.jpg
西側の公園のすぐ北側です。
mds14.png s-IMG_9952.jpg
この辺は一致度下がります。
mds17.png s-IMG_9954_2014052222245174e.jpg

mds16.png s-IMG_9953_201405222221489c1.jpg

mds23_20140524101352f18.png s-IMG_9974_20140524101546908.jpg
このカットは鶴見垣ハイツ付近。入居者募集の看板が目印です。
市道の西側の公園、酒蓋緑道付近です。
雪がないとだいぶ様子が違って見えますね。
mds24_20140524101352ac6.png s-IMG_9971_2014052410154539b.jpg

mds25_20140524101351c99.png s-IMG_9972.jpg

【酒蓋緑道】
mds35.jpg s-IMG_9978.jpg
緑が似合う季節になりました。
ほとんど雪のカットばかりなのでこれ以外のカットは時期が合わないのですが。。
mds34.jpg s-IMG_9975.jpg
上のカットの反対方向から。
階段になってカーブしているのが特徴です。

【麓山公園】
mds36.jpg s-IMG_9988.jpg
酒蓋公園より東寄りにある公園。
郡山市内にはこのような公園や緑地が多くあります。
mds22.jpg s-IMG_9987.jpg

mds37.jpg s-IMG_9986.jpg
芝生は最近手入れが行われたようです。

【LIVIN ザ・モール郡山店】
mds39.png s-IMG_9997_201405250926516b6.jpg
郡山有数のショッピングセンター。
作中では「LOVIN」
再現度も高めです。
このショッピングセンターの外観で、アニメに郡山が出ていることに気付いた方も多いようです。
mds40.jpg s-IMG_9998_201405250926515a5.jpg
燃え尽きていたベンチは、入り口横のドコモショップ前。
mds41.jpg s-IMG_0001_2014052509265154b.jpg
24時間営業のスーパーは助かりますねー。

【福島県立安積高校】
mds44.jpg s-IMG_9945.jpg
学校のモデルです。
県内有数の進学校らしいです。
mds47.png s-IMG_9948_20140525095640d28.jpg
こちらが校舎。
ロケハンしているようで一致度も高いそうです。
現役の学校ですので、撮影の際は配慮をお願いします。

【夢・菓子工房かめまん 開成店】
mds43.png s-IMG_0002.jpg
5話で登場した菓子店。
カメだからツルになったのですねw

【コーヒーハウス プティバリー】
mds42.jpg s-IMG_0005_20140525183141501.jpg
同じく5話で出た喫茶店。

【薄皮たい焼き たい夢】
mds048.jpg 854383728x.jpg
たいやき屋のモデルは、「薄皮たい焼き たい夢」の郡山店です。
郡山店は現在へ移転して別の店になっているので、別のたい夢の店舗の看板で比較です。

今回の探訪は以上です!
福島県は初めて訪れたので土地勘がなくて大変でした。
せっかく福島に来たと言うことで、喜多方ラーメンを食べて帰りました♪

最初に述べたとおり最終回に登場した会津地方の舞台は行けていません。
人里離れた場所と言う設定の通り、列車やバスの本数が少ないので、あっちは車があったほうがいいと思います。
郡山市街地に関しては、徒歩でも巡れなくはないですが、バスや車も活用することをおすすめします。
車でかつ場所を把握していれば、4時間程度あれば大丈夫だと思います。
なお、私が訪れられなかった舞台や、マップに関しては蜃気楼の如くさんが詳しいです。
今回の舞台探訪にあたっては、フォロワーさんのあるふぉんすさんにご案内していただきました。
地元在住ということで大変助かりました、ありがとうございました!

この記事では「未確認で進行形」の作品画像を比較研究目的のために引用しております。画像の著作権は © 荒井チェリー/一迅社・未確認で進行形製作委員会にあります。
スポンサーサイト



テーマ : 聖地巡礼
ジャンル : アニメ・コミック

2014-05-25 : 未確認で進行形 : コメント : 2 : トラックバック : 1
Pagetop
ホーム

訪問者数カウンター

プロフィール

リジス

Author:リジス
四国在住。
各地の旅行やイベントの記事を中心に更新しています。
聖地巡礼・舞台探訪関連の記事が多くなると思います。

※舞台を訪問する際は、他の人の迷惑とならないように十分注意してください。
※一部作品の画像を比較研究目的のために引用しております。画像等の著作権は各々の権利元に帰属します。
※当ブログ内の画像を他のサイト・ブログ・SNS等に転載することはご遠慮ください。

TwitterID:@tsurebashi_info
中の人:@lidges

カテゴリ

AIR (1)

月別アーカイブ

カレンダー

04 | 2014/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

ブログランキング

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
旅行
12位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
7位
アクセスランキングを見る>>

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR