絶滅危愚少女 Amazing Twins 舞台探訪(聖地巡礼)~横浜~
今回はOVA「絶滅危愚少女 Amazing Twins」の舞台探訪(聖地巡礼)です。
佐藤順一監督の新作で、注目していた作品です。
舞台となるのは横浜。
とはいってもおなじみの景色ばかりではなく、桜木町駅西側の野毛地区や、野毛山公園が登場しています。
撮影日は関東地方で40年ぶりの大雪が降った日の翌日で、雪の影響であまりうまく撮影できていませんがご了承ください。
【桜木町駅西側・野毛地区】

桜木町駅の西側からご紹介。商店街が集まっている地域です。
ここは野毛柳通り。
アーチの形が特徴的です。

都橋より南方向を。

西公園前から桜川橋に向かって北に歩いた川沿いです。
雪で路面が見えなくなっていたこともあり撮影ポイントミスってます。

これは桜川橋より。
撮影ポイントに雪が積み重なってて進めませんでしたw
【野毛坂】

野毛坂交差点より野毛山公園方面に向かっての坂。

交差点。
雪のせいでほとんど交通がありませんでした。

野毛山動物園方面に向かって坂を登ります。

横浜市中央図書館付近。

友人が捕まっていた建物は、急な坂スタジオ。

スタジオ前から、坂の下り側に向かってズーム。
一致度は高めです。

スタジオ前。
除雪作業中でした。
【野毛山公園】

冒頭のショーを披露していた場面。

完全に雪に覆われていましたw

ベンチらしきものは見当たらず。

ちなみにステージではなく、公衆トイレですw
【みなとみらい地区】

パシフィコ横浜や、ホテルが見えます。
イベントの時に撮影したもの。
本当はここまで行きたかったんですが雪に阻まれましたねw

海の向こうには横浜ベイブリッジが見えます。
主な舞台は以上です。
本当はもっと詳細な探訪を行う予定でしたが、雪で足元がかなり悪かったのと午後に予定が入っていたため若干不十分になってしまいました。
OVAは下巻も発売が予定されているので、まだまだ注目していきたいと思います!
この記事では「絶滅危愚少女Amazing Twins」の作品画像を比較研究目的のために引用しております。画像の著作権は(c)絶滅危愚委員会にあります。
佐藤順一監督の新作で、注目していた作品です。
舞台となるのは横浜。
とはいってもおなじみの景色ばかりではなく、桜木町駅西側の野毛地区や、野毛山公園が登場しています。
撮影日は関東地方で40年ぶりの大雪が降った日の翌日で、雪の影響であまりうまく撮影できていませんがご了承ください。
【桜木町駅西側・野毛地区】


桜木町駅の西側からご紹介。商店街が集まっている地域です。
ここは野毛柳通り。
アーチの形が特徴的です。


都橋より南方向を。


西公園前から桜川橋に向かって北に歩いた川沿いです。
雪で路面が見えなくなっていたこともあり撮影ポイントミスってます。


これは桜川橋より。
撮影ポイントに雪が積み重なってて進めませんでしたw
【野毛坂】


野毛坂交差点より野毛山公園方面に向かっての坂。


交差点。
雪のせいでほとんど交通がありませんでした。


野毛山動物園方面に向かって坂を登ります。


横浜市中央図書館付近。


友人が捕まっていた建物は、急な坂スタジオ。


スタジオ前から、坂の下り側に向かってズーム。
一致度は高めです。


スタジオ前。
除雪作業中でした。
【野毛山公園】


冒頭のショーを披露していた場面。


完全に雪に覆われていましたw


ベンチらしきものは見当たらず。


ちなみにステージではなく、公衆トイレですw
【みなとみらい地区】


パシフィコ横浜や、ホテルが見えます。
イベントの時に撮影したもの。
本当はここまで行きたかったんですが雪に阻まれましたねw


海の向こうには横浜ベイブリッジが見えます。
主な舞台は以上です。
本当はもっと詳細な探訪を行う予定でしたが、雪で足元がかなり悪かったのと午後に予定が入っていたため若干不十分になってしまいました。
OVAは下巻も発売が予定されているので、まだまだ注目していきたいと思います!
この記事では「絶滅危愚少女Amazing Twins」の作品画像を比較研究目的のために引用しております。画像の著作権は(c)絶滅危愚委員会にあります。
スポンサーサイト