花咲くいろは 舞台探訪(聖地巡礼)Part8 -宮崎・青島編-
「花咲くいろは」の舞台探訪(聖地巡礼)約1年ぶりに更新の8回目の記事ですw
今回はようやく宮崎に行く機会がありましたので、修学旅行編の舞台を巡ってきました。
【宮崎市街】


県庁前交差点。
橘通り一丁目バス停付近です。
宮崎駅や宮交シティからバスや徒歩で行かれる方が多いと思いますが、高速バスの一部も停車するので私は熊本からのバスでここで降りて撮影しましたw
宮崎市街地のカットはここだけのようです。
【青島】
訪れたのは夕刻。
夜のカットに合わせようとして結局中途半端な時間帯になっちゃいました。


宮崎市から南へ行った所にある景勝地・青島。
今回宿泊したホテルがここにある設定です。
建物に改変はあるものの、モデルは青島パームビーチホテルのようです。
一流ホテルいいなぁ…。

ちなみにホテルを入れると青島との距離が一致しなくなります。
ホテルの位置がもっと青島寄りの場所にある設定のようです。


夏だ海だ!的な写真でお届けしたかったんですが、11月の日暮れです。


なかなかモブのレベルも高いよねこのアニメw






青島駅から弥生橋に続く土産物店街。
一致度は微妙ですね。


こちらも微妙。
もう冬なのにマンゴーソフト売ってて驚いたw


ここからは夜のシーン。
満潮のせいで橋の下まで行けず。






背後の海と陸地は一致せず。


あまり人がいないスポットってイメージがありましたが、団体観光客などで結構賑わっていました。
観光地なんですね~。
以上、花咲くいろは修学旅行編の舞台紹介でした。
ここからは青島を紹介。

青島神社。
弥生橋を渡った先にあります。
南国植物が生い茂り、不思議な雰囲気のする神社でした。

「鬼の洗濯板」と呼ばれる独特の地形が広がっています。

夕闇の青島と月。
とても幻想的な雰囲気で、いい写真が撮れましたよ。
夕日は反対側に沈んでいったので、ここは朝日がきれいそうです。
アクセスはJR青島駅から徒歩ですぐですが、鉄道の本数が少ないのでバスの利用も合わせて検討することをおすすめします。
車の場合は周囲に駐車場があります。
修学旅行で宮崎が出ることはかなり稀だと思いますが、そもそもアニメに宮崎が登場することがないので、これは貴重な機会になったと思います。
青島は天気がいいと様々な表情を楽しめそうでよかったです。
舞台めぐりをしながら観光もできるので、おすすめの聖地巡礼ポイントです!
【関連項目】
花咲くいろは 舞台探訪(聖地巡礼)Part1-湯涌温泉編-
花咲くいろは 舞台探訪(聖地巡礼)Part2-西岸駅・金沢市内編-
花咲くいろは 舞台探訪(聖地巡礼)Part3-神戸市内編-
花咲くいろは 舞台探訪(聖地巡礼)Part4-東京都内編-
花咲くいろは 舞台探訪(聖地巡礼)Part5-金沢市内編(2)-
花咲くいろは 舞台探訪(聖地巡礼)Part6-能登半島編-
花咲くいろは 舞台探訪(聖地巡礼)Part7-湯涌温泉編(2)-
花咲くいろは 舞台探訪(聖地巡礼)Part8 -宮崎・青島編-
この記事では「花咲くいろは」の作品画像を比較研究目的のために引用しております。画像の著作権は花いろ旅館組合にあります。
今回はようやく宮崎に行く機会がありましたので、修学旅行編の舞台を巡ってきました。
【宮崎市街】


県庁前交差点。
橘通り一丁目バス停付近です。
宮崎駅や宮交シティからバスや徒歩で行かれる方が多いと思いますが、高速バスの一部も停車するので私は熊本からのバスでここで降りて撮影しましたw
宮崎市街地のカットはここだけのようです。
【青島】
訪れたのは夕刻。
夜のカットに合わせようとして結局中途半端な時間帯になっちゃいました。


宮崎市から南へ行った所にある景勝地・青島。
今回宿泊したホテルがここにある設定です。
建物に改変はあるものの、モデルは青島パームビーチホテルのようです。
一流ホテルいいなぁ…。

ちなみにホテルを入れると青島との距離が一致しなくなります。
ホテルの位置がもっと青島寄りの場所にある設定のようです。


夏だ海だ!的な写真でお届けしたかったんですが、11月の日暮れです。


なかなかモブのレベルも高いよねこのアニメw






青島駅から弥生橋に続く土産物店街。
一致度は微妙ですね。


こちらも微妙。
もう冬なのにマンゴーソフト売ってて驚いたw


ここからは夜のシーン。
満潮のせいで橋の下まで行けず。






背後の海と陸地は一致せず。


あまり人がいないスポットってイメージがありましたが、団体観光客などで結構賑わっていました。
観光地なんですね~。
以上、花咲くいろは修学旅行編の舞台紹介でした。
ここからは青島を紹介。

青島神社。
弥生橋を渡った先にあります。
南国植物が生い茂り、不思議な雰囲気のする神社でした。

「鬼の洗濯板」と呼ばれる独特の地形が広がっています。

夕闇の青島と月。
とても幻想的な雰囲気で、いい写真が撮れましたよ。
夕日は反対側に沈んでいったので、ここは朝日がきれいそうです。
アクセスはJR青島駅から徒歩ですぐですが、鉄道の本数が少ないのでバスの利用も合わせて検討することをおすすめします。
車の場合は周囲に駐車場があります。
修学旅行で宮崎が出ることはかなり稀だと思いますが、そもそもアニメに宮崎が登場することがないので、これは貴重な機会になったと思います。
青島は天気がいいと様々な表情を楽しめそうでよかったです。
舞台めぐりをしながら観光もできるので、おすすめの聖地巡礼ポイントです!
【関連項目】
花咲くいろは 舞台探訪(聖地巡礼)Part1-湯涌温泉編-
花咲くいろは 舞台探訪(聖地巡礼)Part2-西岸駅・金沢市内編-
花咲くいろは 舞台探訪(聖地巡礼)Part3-神戸市内編-
花咲くいろは 舞台探訪(聖地巡礼)Part4-東京都内編-
花咲くいろは 舞台探訪(聖地巡礼)Part5-金沢市内編(2)-
花咲くいろは 舞台探訪(聖地巡礼)Part6-能登半島編-
花咲くいろは 舞台探訪(聖地巡礼)Part7-湯涌温泉編(2)-
花咲くいろは 舞台探訪(聖地巡礼)Part8 -宮崎・青島編-
この記事では「花咲くいろは」の作品画像を比較研究目的のために引用しております。画像の著作権は花いろ旅館組合にあります。
スポンサーサイト