fc2ブログ
「つればし」へようこそ。ここではアニメ作品等の舞台探訪(聖地巡礼)やイベントについて紹介しています。

たまゆら~hitotose~ 聖地巡礼ガイド 第8話「かわらない人かわりゆく時、なので」

「たまゆら~hitotose~」聖地巡礼(舞台探訪)ガイド、8話では呉市街が登場。
冒頭とラストの竹原市内カットと合わせて舞台を紹介します。
竹原市内のカットはたまゆらの日の8話先行上映を見てからすぐに撮影に向かいました。
呉は、11月26日(土)に訪れました。

tmyh801.pngs-DSC09886.jpg
ここは呉服屋さんの前。(8-1)
「喫茶プリンス」さんのお隣です。
tmyh802.pngs-DSC09739.jpg
抱え地蔵にむかう通り。
tmyh819.pngs-DSC09874_20111127005551.jpg


ここから呉市内に移動。
tmyh803.pngs-DSC09963.jpg
JR呉駅。(8-2)
一発で分かりますね。
tmyh804.pngs-DSC09973_20111127000929.jpg

tmyh805.pngs-DSC09967.jpg

tmyh806.pngs-DSC09977.jpg
駅前から今西通り。(8-3)

この辺りは背景の再現度が非常に高いですね。
撮影していて一致するカットが多いです。

tmyh807.pngs-DSC09985.jpg
蔵本通り沿い、川横の中央公園です。(8-8)
葉も色づいてきています。
tmyh808.png
ポプラはポプラ呉海岸店。(8-7)(情報提供:昼行灯さん)
「よう歩いてきんさったのー」って言えるレベルの距離で、市中心部からはちょっと離れています。
川原石駅からの方が近いですw

tmyh810.pngs-DSC09994.jpg
カサブランカ前のカット。(8-4)
花見橋商店街の外れです。
周囲はパチンコ店や飲食店が多い歓楽街の雰囲気でした。
tmyh809.png
ところがカサブランカはこの場所にはありませんでした。
呉市内の別の場所なのか、全然違う場所なのか…。
情報募集中です。

なおカサブランカがあるはずであろう位置には、ビジネスホテルが入った建物がありました。
監督か関係者がここに宿泊したことがあったので、この場所が登場したのかもしれません。

tmyh811.pngs-DSC00009.jpg
「景色をずっともう何年も撮り続けて~」のカット。(8-5)
こちらも中央公園です。
北側の市役所寄りの場所、かえで橋の出っ張った所からです。
ちなみにこの日はこの場所から、写真撮影ではなく、絵を描いている方がいました。
tmyh812.pngs-DSC00006.jpg
かえで橋。
tmyh813.pngs-DSC00016_20111127002600.jpg
遊具。
劇中のように子供たちがたくさん遊んでいたので、アングルはあまり合わせれていません。
tmyh814.pngs-DSC00025_20111127002600.jpg
こちらの休憩所も、中央公園。(8-6)
ここまで来ると呉市役所隣になります。
tmyh820a.pngs-DSC09971.jpg
カサブランカの絵の中には、呉駅前の銅像も描かれていました。


tmyh816.pngs-DSC09789.jpg
再び竹原。
おなじみ竹原駅ですが新カットです。
tmyh817.pngs-DSC09792.jpg
駅隣の観光案内所。
tmyh818.pngs-DSC09805.jpg
ラストの場面。町並み保存地区。
こちらも新カットを紹介しておきます。

tmyh821.pngs-DSC01214_20120122193813.jpg
ラストの竹原駅のシーン。
ホームから下り線(呉・広方面)に向かってズームすれば撮れます。
tmyh822.pngs-DSC01228_20120122193813.jpg
こちらも再現度が高くてよかったです。

【たまゆら~hitotose~ 舞台探訪】
OP  1話(竹原)  1話(汐入)  2話  3話  4話  5話  6話A  6話B  7話  8話  9話A  9話B  10話  11話  12話


より大きな地図で たまゆら~hitotose~聖地巡礼地図 を表示
スポンサーサイト



テーマ : たまゆら~hittotose~
ジャンル : アニメ・コミック

2011-11-27 : たまゆら~hitotose~ : コメント : 4 : トラックバック : 1
Pagetop
ホーム

訪問者数カウンター

プロフィール

リジス

Author:リジス
四国在住。
各地の旅行やイベントの記事を中心に更新しています。
聖地巡礼・舞台探訪関連の記事が多くなると思います。

※舞台を訪問する際は、他の人の迷惑とならないように十分注意してください。
※一部作品の画像を比較研究目的のために引用しております。画像等の著作権は各々の権利元に帰属します。
※当ブログ内の画像を他のサイト・ブログ・SNS等に転載することはご遠慮ください。

TwitterID:@tsurebashi_info
中の人:@lidges

カテゴリ

AIR (1)

月別アーカイブ

カレンダー

10 | 2011/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

リンク

ブログランキング

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
旅行
12位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
7位
アクセスランキングを見る>>

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR