fc2ブログ
「つればし」へようこそ。ここではアニメ作品等の舞台探訪(聖地巡礼)やイベントについて紹介しています。

そふてにっ 舞台探訪(聖地巡礼) -四国八十八ヵ所 第3夜-(徳島県霊山寺)

「そふてにっ」の四国八十八箇所巡り、Part3。
徳島県のお寺の探訪です。

ssft05.jpgs-DSC07507.jpg
「行ってきます」
1番札所・霊山寺です。
竺和山一乗院。
劇中カットを撮影したのは、総合案内所と駐車場のあるエリアです。

四国八十八か所出発のお寺ということで、総合案内所ではお遍路衣装や用具を用意しています。
また、お遍路についていろいろ指南していただけるようです。

s-DSC07460.jpg
今回は板東駅から徒歩で向かいました。
約15分程度の道のりです。
特急列車は停車しないので注意。
駅付近には映画『バルトの楽園』ロケセットがありました。
現在は「バルトの庭」で保存されています。
s-DSC07467.jpg
かつての遍路道。
今でも民宿が何軒か営業しています。
s-DSC07476.jpg
山門。
s-DSC07526.jpg

s-DSC07478.jpg
お遍路用具は当地で揃えられるそうです。
s-DSC07481.jpg
大師堂(と鳩)
s-DSC07521.jpg
多宝塔。
約600年の歴史を誇る。
s-DSC07487.jpg
正面に進んだ一番奥が本堂。
ここから壮大な八十八か所の旅路へ、お遍路さんたちは旅立ちます。


せっかく徳島に来たので、もっと足を延ばして徳島市内へ。
s-DSC02390_20110814124901.jpg
やってきたのはufotableCafe
あの有名なアニメ制作会社のufotableが運営しています。
マチアソビ開催時は、ここでも様々なイベントが行われます。(この画像はマチアソビの時に撮影)
s-DSC07536.jpg

s-DSC07537.jpg
ufotableは徳島にもスタジオを持っている関係で、徳島とアニメを結びつけた活動に力を入れています。
この広告もその意志の表れでしょう。(東新町商店街)
阿波踊りポスターは今年も制作しています。
s-DSC07545.jpg
こちらは店内より。
川沿いが綺麗に見えます。
落ち着いた雰囲気で、アニメファンならずとも幅広い層が入りやすい店作りとなっています。(というかアニメ色がない)
s-DSC07546.jpg
この日はブラック★ロックシューターのコラボメニューがあったので、さっそく注文。
ブルーアイズというドリンクが美味しかったです♪
s-DSC07549.jpg
オリジナルのコースターをゲットできました。

XEBEC制作アニメの「そふてにっ」の記事なのに、ufotableの宣伝になりかけているのでここまでにしておきますw

s-DSC07573.jpg
徳島といえば、阿波踊り。
お盆期間だったので阿波踊りの最中でした。
開幕日だったので大盛り上がりでしたね。
四国の夏の風物詩です。

後半大脱線して徳島観光の記事になっちゃいましたが、以上「そふてにっ」巡礼4か所目でした。
残すは愛媛県・42番佛木寺のみ。
あそこ、同じ四国でも地元からだと遠いんよなぁ・・・w
頑張りたいと思います。


『「そふてにっ」四国八十八か所巡り』
その他の探訪記事
そふてにっ 舞台探訪(聖地巡礼) -四国八十八ヵ所 第1夜-
香川県:神恵院&観音寺、大窪寺
そふてにっ 舞台探訪(聖地巡礼) -四国八十八ヵ所 第2夜-(高知県大日寺)
高知県:大日寺
スポンサーサイト



2011-08-14 : そふてにっ : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

訪問者数カウンター

プロフィール

リジス

Author:リジス
四国在住。
各地の旅行やイベントの記事を中心に更新しています。
聖地巡礼・舞台探訪関連の記事が多くなると思います。

※舞台を訪問する際は、他の人の迷惑とならないように十分注意してください。
※一部作品の画像を比較研究目的のために引用しております。画像等の著作権は各々の権利元に帰属します。
※当ブログ内の画像を他のサイト・ブログ・SNS等に転載することはご遠慮ください。

TwitterID:@tsurebashi_info
中の人:@lidges

カテゴリ

AIR (1)

月別アーカイブ

カレンダー

07 | 2011/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

リンク

ブログランキング

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
旅行
12位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
5位
アクセスランキングを見る>>

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR