fc2ブログ
「つればし」へようこそ。ここではアニメ作品等の舞台探訪(聖地巡礼)やイベントについて紹介しています。

ゆるゆり 舞台探訪(聖地巡礼) -第1回:ビッグサイト・東京駅・渋谷編-

アニメ「ゆるゆり」の舞台探訪に行ってきました。
原作は一迅社のコミック百合姫に連載中で、ゆるーい百合の漫画です。
要するに\アッカリーン/です(違
今季一番好きな作品なので、ちょっと関東まで遠征する機会がありましたので、さっそく探訪してまいりました。

【東京ビッグサイト】
コミックマーケットを描いた話では、ここは必然的に登場します。
yryr03.pngs-DSC06960.jpg

yryr04.jpgs-DSC06961.jpg
りんかい線国際展示場駅。
ここからはビッグサイトへの行き方しか知りませんw
yryr05.pngs-DSC07001.jpg
だいたいこのカットを見るとコミケに来たなーという実感が湧きます。
yryr19.pngs-DSC07048.jpg
いざ出陣!
yryr06.pngs-DSC07022.jpg
ここが最後尾って、全然並んでないじゃんw
出遅れるとだいぶ先の橋のあたりまで回されます。

なおこのカットを合わすには脚立が必要ですw

yryr09.pngs-DSC07016.jpg
脚t(ry
yryr07.pngs-DSC07026.jpg

yryr08.pngs-DSC07013.jpg

yryr10.pngs-DSC07018.jpg
背後の建物はパナソニックセンター。

yryr13.pngs-DSC07061.jpg
コミケも終わって・・・
yryr14.pngs-DSC07057.jpg

yryr15.pngs-DSC07063.jpg
まったく表情が可愛い。
yryr16.pngs-DSC07066.jpg

yryr17.pngs-DSC07068.jpg
この辺は角度的には完全一致まではいかないですね。
yryr18.pngs-DSC07070.jpg
夕方のビッグサイト。
s-PC301046.jpg
ここの夕焼けを見て、コミケ後は達成感が得られます。
冬コミの方が夕日がきれいに見えて好きです。
写真は某年の冬コミの時のもの。

さすがに会場内の撮影は難しいですねーだいたい何らかのイベントをやってるので。
今回はコミケ当日の撮影は見送ったので(というか上京日程が合わなかった)平常時での撮影です。
というか当日、この作品の舞台探訪をするのは無謀でしょう。

yryr05.pngs-P8150783.jpg
X年前のものですが、実際のコミケの様子がこれ。
ゆるゆり劇中のシーンを見て少ないと思えるほどですw
参加した方ならこの混雑の酷さはわかりますよねw


【東京駅】
yryr02.pngs-P8150812.jpg
富山駅を出発した一行は、夜行バスで東京駅八重洲口に到着します。
劇中カットで登場した駅舎は、おなじみ丸の内側。
この写真は、今回の取材ではなく数年前のものです。
なぜなら現在東京駅は解体修理中なので、行っても撮影できないのです。
この駅舎も東京の象徴って感じで好きだったんですがねー。

s-P8150811.jpg
新しい駅舎は、大正時代の当初の丸屋根を復元したものになるそうです。
楽しみですねー。
八重洲の駅ビルもなくなったし、この辺もどんどん変わるなぁ。

【渋谷】
渋谷でもさりげなく1カットだけ登場しています。
yryr01.jpgs-DSC07111.jpg
109付近の交差点です。
10時をまわっていたので人通りが途切れることはありません。
渋谷は朝7時台が勝負ですね。
これなら浜松町駅の方のカット撮影に行けばよかった。
住んでいるのは富山あたりのはず、というツッコミはなしでw

今回はここまで。
あとは上総牛久駅と富山駅などが登場していますが、地方からの遠征だとなかなか行けないw
富山駅は、「花咲くいろは」舞台探訪の時に一緒に巡れれば、と思っています。

【関連項目】
【関連項目】
ゆるゆり 舞台探訪(聖地巡礼) -第1回:ビッグサイト・東京駅・渋谷編-

ゆるゆり 舞台探訪(聖地巡礼) -第2回:吉祥寺・横浜編-

ゆるゆり 舞台探訪(聖地巡礼) -第3回:富山編-

ゆるゆり 舞台探訪(聖地巡礼) -第4回:京都・清水寺編-

ゆるゆり 舞台探訪(聖地巡礼) -第5回:滋賀・長浜編-
スポンサーサイト



テーマ : ゆるゆり
ジャンル : アニメ・コミック

2011-08-08 : ゆるゆり : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

訪問者数カウンター

プロフィール

リジス

Author:リジス
四国在住。
各地の旅行やイベントの記事を中心に更新しています。
聖地巡礼・舞台探訪関連の記事が多くなると思います。

※舞台を訪問する際は、他の人の迷惑とならないように十分注意してください。
※一部作品の画像を比較研究目的のために引用しております。画像等の著作権は各々の権利元に帰属します。
※当ブログ内の画像を他のサイト・ブログ・SNS等に転載することはご遠慮ください。

TwitterID:@tsurebashi_info
中の人:@lidges

カテゴリ

AIR (1)

月別アーカイブ

カレンダー

07 | 2011/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

リンク

ブログランキング

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
旅行
12位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
5位
アクセスランキングを見る>>

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR