fc2ブログ
「つればし」へようこそ。ここではアニメ作品等の舞台探訪(聖地巡礼)やイベントについて紹介しています。

キャラ★フェス4に行ってきた~2日目・高松~

香川の商店街発のアニメ・サブカル系のイベント「キャラ★フェス4」、2日目は恒例の高松での開催です。
すっかり定着していることもあり、多くの人々で賑わっていました。
レイヤーさんの人数も全然違います。
もともと繁華街なうえ、アニメイトやゲーセンが近いことも集客につながっていることでしょう。
s-DSC04849.jpg

s-DSC04868.jpg
ステージ近辺の様子。
ゲストの遠藤正明さんのライブはもちろんのこと、アニソンカラオケ大会あたりで既に大盛り上がりでした。
遠藤さん歌った曲数はこっちの方が多かったかな。
大人から子供まで楽しめますね。
今回はステージと商店街の間のシャッターが開放されていたので、商店街側からもステージがよく見れました。
アニプロのステージも熱かった。
HTTのふわふわ時間であずにゃんうちわ振り回していたのは私ですw

s-DSC04854.jpg
痛車は常盤街を中心に配置。
この方が密度が高くていいと思います。
s-DSC04855.jpg
高松も侵略済みでゲソ~
s-DSC04895.jpg
後夜祭的な、アニソン系クラブイベント。
このイベント初日も琴平の公会堂でやっていたのですが、ガラガラだったので心配していましたが、高松会場ではそれなりに集まってました。
オタ芸打ち放題なので楽しそうでしたw

「萌えうどん」はこちらでも販売していました。
新聞記事にもなっています。土産用の「萌えうどん」(四国新聞)
私はうどんを押し出す前に、まずキャラを印象付ける方が先かなーと思いました。

初日の琴平であった展示やイベントはだいたい高松でも行われています。
琴平に人が流れなかったのはそのせいもあるのかな。
ことでんとのタイアップとか魅力的だと思ったんだけどな、魔法少女的な意味でもw

写真を整理してみると、コスプレの写真の多いことw
レイヤーさんが多かったのでそれなりに撮影してました。
この日は大学時代の後輩数人と周りました。
Twitterのフォロワーさんを含め、知り合い遭遇率が高かったです。

キャラフェスも4回目となり、とくに高松では馴染んでいると思います。
お隣徳島ではマチアソビというイベントをやってますが、あちらは制作会社などが主体となっているもの。
こちらのキャラフェスは地元や商店街が中心となっています。
集客力や規模ではマチアソビには及びませんが、地域発のイベントということで、キャラフェスの味という物がだいぶ出せてきてると思います。
最初は「香川でこの手のイベントは成功するのだろうか」という不安があったのですが、今となっては「香川でもできるんだ」という思いが強くなっています。
次はどういったやり方で地元とコラボするのか、楽しみです!
スポンサーサイト



2011-05-24 : イベント参加レポート : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

訪問者数カウンター

プロフィール

リジス

Author:リジス
四国在住。
各地の旅行やイベントの記事を中心に更新しています。
聖地巡礼・舞台探訪関連の記事が多くなると思います。

※舞台を訪問する際は、他の人の迷惑とならないように十分注意してください。
※一部作品の画像を比較研究目的のために引用しております。画像等の著作権は各々の権利元に帰属します。
※当ブログ内の画像を他のサイト・ブログ・SNS等に転載することはご遠慮ください。

TwitterID:@tsurebashi_info
中の人:@lidges

カテゴリ

AIR (1)

月別アーカイブ

カレンダー

04 | 2011/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

リンク

ブログランキング

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
旅行
12位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
5位
アクセスランキングを見る>>

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR