けいおん!舞台探訪 -滋賀県豊郷町-
昨年末にかけて、「けいおん!」の聖地巡礼・舞台探訪に滋賀県の豊郷町に行ってきました。
ここは主に舞台となる桜高の校舎のモデルとなっている、豊郷小学校旧校舎群があります。

やってきました豊郷小学校。
多くの人で賑わっていましたよ。
痛車も何台も停まっていました。
私は何度か訪れたことがあるのですが、来るたびに人が増えてきている気がします。
最初に来た時は公開後間もなく平日と言うこともあり、同業者らしき人は他に二人だけで、町の施設が入っている静かな建物でした。
今では「けいおんカフェ」や、お土産・グッズの販売店もあり、豊郷町観光の目玉の一つになろうとしています。
100人以上の人が訪れていてだいぶ賑やかになっていました。
大半の人が聖地巡礼に訪れている中、私は黙々と舞台探訪してきましたよw

まずはOPのカットから。


黒板は自由に書き込みできるようになっており、毎日書き変わり続けています。








かなりいい広角レンズが無ければ再現できない鬼畜アングルですね。


この音楽室の札もファンが再現したものでしょう。




ここも広角ががが


偉い先生の像




こちらはライブなどが行われる講堂です。
けいおんキャラの誕生日会の時には実際にバンド演奏が行われました。






今回訪問時には何かのイベントの準備でステージには近づけず。


初回訪問時の写真。
オンステージ。




豊郷小学校内だけでも、細かく舞台探訪しようとしたら100カット以上に及ぶので根気が必要です。

けいおんカフェ。
また次回以降は食べてみたいです。
これ以外にも豊郷はけいおんとのコラボがすごかった。
またそれは別記事で書いてみたいと思います。
ここは主に舞台となる桜高の校舎のモデルとなっている、豊郷小学校旧校舎群があります。

やってきました豊郷小学校。
多くの人で賑わっていましたよ。
痛車も何台も停まっていました。
私は何度か訪れたことがあるのですが、来るたびに人が増えてきている気がします。
最初に来た時は公開後間もなく平日と言うこともあり、同業者らしき人は他に二人だけで、町の施設が入っている静かな建物でした。
今では「けいおんカフェ」や、お土産・グッズの販売店もあり、豊郷町観光の目玉の一つになろうとしています。
100人以上の人が訪れていてだいぶ賑やかになっていました。
大半の人が聖地巡礼に訪れている中、私は黙々と舞台探訪してきましたよw

まずはOPのカットから。


黒板は自由に書き込みできるようになっており、毎日書き変わり続けています。








かなりいい広角レンズが無ければ再現できない鬼畜アングルですね。


この音楽室の札もファンが再現したものでしょう。




ここも広角ががが


偉い先生の像




こちらはライブなどが行われる講堂です。
けいおんキャラの誕生日会の時には実際にバンド演奏が行われました。






今回訪問時には何かのイベントの準備でステージには近づけず。


初回訪問時の写真。
オンステージ。




豊郷小学校内だけでも、細かく舞台探訪しようとしたら100カット以上に及ぶので根気が必要です。

けいおんカフェ。
また次回以降は食べてみたいです。
これ以外にも豊郷はけいおんとのコラボがすごかった。
またそれは別記事で書いてみたいと思います。
スポンサーサイト