『蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-』 舞台探訪(聖地巡礼) ~江田島・旧海軍兵学校~
2013年秋に放送された『蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-』 の舞台探訪(聖地巡礼)です。
今回は主人公たちが通う学校「海洋技術総合学院」のモデルとなった「海上自衛隊第1術科学校(旧海軍兵学校)」を訪れてみました。
旧海軍時代から続く歴史と伝統のある教育施設です。
場所は広島県の江田島。
作中では横須賀にある設定になっていたのでなかなか気付きませんでした。
【幹部候補生学校庁舎(旧生徒館)】

赤レンガ造りの立派な建物です。
ここは完全に一致。

校舎脇のカット。
掲示板は見当たらず、同じ位置からだと木が邪魔になるので、反対側から撮影して反転させました。


イオナが歩いていた廊下は、幹部候補生学校庁舎の裏側かと思います。(この廊下は一般立入禁止)
【体育館前】

この丸い屋根は体育館でしょうか。
これも反転させてます。

カットの建物の前にある潜水艦は、特殊潜航艇・海龍です。
教育参考館の横にあります。
【学校全景】

実際の第1術科学校に照らし合わせるとこんな感じです。
主要施設が一致しますね。

左から学生館、幹部候補生学校庁舎、大講堂です。
作中はこんな断崖絶壁の上だと訓練の度に大変そうですw


古くからの建物が多く、敷地内にはたくさん桜が植えられているので桜の名所でもあります!
現役の自衛隊施設ゆえに通常は1日数回あるツアーに参加しないと内部を見学できないのですが、桜の時期の週末は一般開放されているので自由に散策できます。
なお散策可能エリアには制限があります。
ここは今旬の作品の「艦これ」にも縁のある場所なので、提督っぽい人も数名みかけました。
ちなみに同行者は艦これ本の取材のためでした。
私は桜の撮影メインで同行させてもらったのですが、ここがアルペジオに出ているとは知らずにフォロワーさんから教えていただき、思わぬ形で舞台探訪が果たせました。
この記事では「蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-」の作品画像を比較研究目的のために引用しております。画像の著作権は(C)Ark Performance/少年画報社・アルペジオパートナーズにあります。
今回は主人公たちが通う学校「海洋技術総合学院」のモデルとなった「海上自衛隊第1術科学校(旧海軍兵学校)」を訪れてみました。
旧海軍時代から続く歴史と伝統のある教育施設です。
場所は広島県の江田島。
作中では横須賀にある設定になっていたのでなかなか気付きませんでした。
【幹部候補生学校庁舎(旧生徒館)】


赤レンガ造りの立派な建物です。
ここは完全に一致。


校舎脇のカット。
掲示板は見当たらず、同じ位置からだと木が邪魔になるので、反対側から撮影して反転させました。



イオナが歩いていた廊下は、幹部候補生学校庁舎の裏側かと思います。(この廊下は一般立入禁止)
【体育館前】


この丸い屋根は体育館でしょうか。
これも反転させてます。

カットの建物の前にある潜水艦は、特殊潜航艇・海龍です。
教育参考館の横にあります。
【学校全景】

実際の第1術科学校に照らし合わせるとこんな感じです。
主要施設が一致しますね。


左から学生館、幹部候補生学校庁舎、大講堂です。
作中はこんな断崖絶壁の上だと訓練の度に大変そうですw


古くからの建物が多く、敷地内にはたくさん桜が植えられているので桜の名所でもあります!
現役の自衛隊施設ゆえに通常は1日数回あるツアーに参加しないと内部を見学できないのですが、桜の時期の週末は一般開放されているので自由に散策できます。
なお散策可能エリアには制限があります。
ここは今旬の作品の「艦これ」にも縁のある場所なので、提督っぽい人も数名みかけました。
ちなみに同行者は艦これ本の取材のためでした。
私は桜の撮影メインで同行させてもらったのですが、ここがアルペジオに出ているとは知らずにフォロワーさんから教えていただき、思わぬ形で舞台探訪が果たせました。
この記事では「蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-」の作品画像を比較研究目的のために引用しております。画像の著作権は(C)Ark Performance/少年画報社・アルペジオパートナーズにあります。
スポンサーサイト