fc2ブログ
「つればし」へようこそ。ここではアニメ作品等の舞台探訪(聖地巡礼)やイベントについて紹介しています。

ガールズ&パンツァー 舞台探訪(聖地巡礼) -茨城県大洗町-

ガールズ&パンツァー(通称:ガルパン)の舞台探訪です。
今回の遠征で最も力を入れて舞台を巡ってみた作品です。
舞台は茨城県大洗町。
水戸市からほど近い太平洋側に面し、海岸やアウトレット、あんこう鍋などが有名な地域です。
作中では、大洗女子学園という架空の学校のある戦艦が着岸する拠点であり、実際に買い物や市街戦の際に町並みが登場しました。
この日はささらさんの車でご一緒させていただきました。
撮影日は2012年12月31日です。
それでは、場所別に舞台を紹介していきたいと思います。

【大洗駅】
「7話」
grp038.pngs-DSC04849_20130106014223.jpg
大洗駅に停車中の鹿島臨海鉄道の車両。
列車に合わせて撮影したので実際の停車位置はもう少し手前です。
grp036.pngs-DSC04847.jpg

grp037.pngs-DSC04846.jpg
車内の再現度も高めです。
grp039.pngs-IMG_5601_20130106014609.jpg

grp040.pngz-IMG_5602.jpg

grp041.pngs-IMG_5604a.jpg
駅構内の様子。
かなり再現度高めで撮影しやすかったです。

grp042.pngs-IMG_5637.jpg
駅前の様子です。
イルカのモニュメントが印象的です。
grp043.pngs-IMG_5635.jpg
同じバスがとまってましたが、停車位置がやや違いました。

「10話」
grp050.pngs-IMG_5638.jpg
10話でも再登場しました。

【大洗港】
grp046_20130106015547.pngs-IMG_5698.jpg
港の入口。
文化センター前交差点です。
grp045_20130106015548.pngs-IMG_5640.jpg
実在のバスのデザインが忠実に再現されています。

【大洗リゾートアウトレット】
多くのショップが集まっています。
grp004.pngs-IMG_5724a.jpg
外観。
アウトレット南側の交差点です。
grp030.pngs-IMG_5718.jpg
South water gardenエリア2階、マーケットガーデンの案内板のあるところです。
grp031.pngs-IMG_5716.jpg
これは違うお店だったかな…。
grp032.pngs-IMG_5709.jpg
Fountain courtエリアの広場です。
grp033.pngs-IMG_5710.jpg

grp055.pngs-IMG_5713a.jpg

grp034.pngs-IMG_5715.jpg

grp052.pngs-IMG_5773.jpg
アウトレット内、まいわい市場前。
grp029.jpgs-IMG_5768.jpg
大洗マリンタワーを望む。
まいわい市場付近の2階廊下からです。
grp051.pngs-IMG_5761.jpg
大洗まいわい市場の駐車場の看板前。
車が少ない開店直後に来ましょうw
s-DSC04852.jpg
中ではあんこう焼やガルパングッズを売ってますよー。

【大洗曲がり松商店街】
4話の市街戦の舞台となりました。
だいたい南から北に向かって紹介していきます。
grp005.pngs-IMG_5642.jpg
酒井屋さん前。
grp006.pngz-IMG_5646.jpg
レストラン大野屋さん付近。
grp007.pngz-IMG_5649.jpg
金子屋薬局さん付近。
grp008.pngz-IMG_5648.jpg
なお、戦車が通り抜けられるほどの幅はありません。

grp053.jpgz-IMG_5651.jpg
若見屋交差点付近です。
八百萬商店さん前。
grp054.jpgz-IMG_5671.jpg

grp023.pngz-IMG_5654.jpg

grp024.pngs-IMG_5653.jpg

grp026.pngs-IMG_5652.jpg

grp025.pngz-IMG_5656.jpg
なんか合わないと思ったら、区画整理の関係で一部の建物が取り壊されているようです。
商店街は交通量が多いですが、交差点付近は特に車の往来に注意してください。

grp010.pngs-IMG_5674.jpg
そば処・大進さん前。

grp017.pngs-IMG_5657x.jpg
魚忠さん前。
grp018.pngs-IMG_5661.jpg
福本楼さん前。
「福」の字がひっくり返ってるのは軍事ファンからウケていたそうですw
grp019.pngs-IMG_5662.jpg

grp020.pngz-IMG_5660.jpg

grp021.pngz-IMG_5665.jpg

grp022.pngz-IMG_5668.jpg

ここからは、戦車の前面展望シーン。
商店街を突き進みます。
ジグザグなので実際に走行したわけではないでしょうし、頑張って描いてますね。
grp011.pngs-IMG_5696.jpg
米藤金物店さん付近の交差点より、北へ向かいます。
grp012.pngz-IMG_5695.jpg

grp013.pngz-IMG_5693.jpg

grp014.pngs-IMG_5691.jpg

grp015.pngz-IMG_5690.jpg
割烹旅館・肴屋本店さん。
ここに戦車が突っ込みました。
作品の協力に名前を上げており、劇中にも実名で登場していますw
ちなみにガールズ&パンツァー応援宿泊プランを実施しています。


【海防陣屋跡】
s-grp028.jpgs-IMG_5679.jpg
アイキャッチで木に上っていたシーン。
再現度は今一つですが、遠方の海の形などが一致しています。
地元の方に案内していただいたのですが、ロケハンがあったそうなのでここで間違いないと思われます。
その昔、徳川斉昭が築いた大洗の「お台場」です。
分かりにくいのですが、米藤金物店の交差点を山の方に登っていきます。
足元が悪い場所もあるので注意してください。
map.png


【大洗磯前神社】
grp001.pngs-IMG_5741a.jpg

grp002.pngs-IMG_5743a.jpg
神社に上がっていく前の道が出ています。
駐車場へ通じています。
grp003.pngs-IMG_5749.jpg
こちらは神社の前の交差点より、海方向を撮影。
なぜか案内標識が裏返ってますねw
s-IMG_5731.jpg
本編には出てませんが、神社の社殿。
ちょうど大晦日で、迎春の準備が進められていました。
s-IMG_5736.jpg
ガルパンの絵馬がたくさんありましたw
舞台の神社に飾られるのは定番になりましたね。

【アクアワールド大洗水族館】
grp047.pngz-IMG_5755.jpg
10話にて、大洗が誇る水族館も登場。
生花の展示会場として出たので、内装は異なります。

【クックファン】
とんかつレストラン・クックファンさんです。
ここは大洗町ではなく水戸市になります。
grp049.pngz-s-IMG_5776.jpg
作中のとんかつを再現したメニューもあるようです。
残念ながら大晦日だったので定休日でした。

【さいたまスーパーアリーナ】
grp057.jpgz-DSC07782.jpg
これも大洗ではなく、さいたま新都心。
全国大会の抽選会場として登場しました。
今回は行けてないので夏のアニサマの時に撮影したものです。
主要な舞台紹介は以上になります。

【まとめ・大洗のタイアップ状況】
s-IMG_5591_20130106153444.jpg
駅の売店にはガルパンタイアップグッズやポスターが。
ガルパン名場面集パネルの横に自衛隊募集のポスターw
s-IMG_5609.jpg
ガルパン展もやってました!
s-DSC04855_20130106154706.jpg
まいわい市場のガルパンコーナー。
様々なグッズやお菓子の販売。
s-DSC04854_20130106154706.jpg
声優さんのサイン。
イベントの時のものでしょうか。
また先述の通り、ここではキャラの顔の入ったあんこう焼を食べられます。
s-DSC04858.jpg
大洗町内でいただいた、あんこう鍋。
一人用の鍋がありましたw
私は西日本なのであんこう鍋を食べたことはほとんどないのですが、とてもおいしくて暖まりました。
s-IMG_5746.jpg
神社の鳥居前から見た、2012年最後の夕日。
本当は朝日が綺麗なスポットなんですよね、また来てみたいです。

今回、大洗を巡ってみて、地域がとても作品とのタイアップに好意的な印象を感じられました。
公共施設や商店街など至る所でガルパンのポスターをみかけられました。
こういったタイアップは全国各地で見られるようになってきましたが、大洗の場合は公式側の主導もありますが、イベントの開催などファンと概ね良好な関係を築けていけるのではないかと思っています。
大洗は、東日本大震災で大きな被害を受けました。
作中に出てきたアウトレットモールもそうです。
それが、二年とたたぬうちにだいぶ復興に向かって来れていると思います。
震災で落ち込んだ人の流れを、この作品の舞台になったことでだいぶ戻せてきていると思いました。
アニメと地域のタイアップの力の大きさを実感できた舞台訪問となりました。

この記事では「ガールズ&パンツァー」の作品画像を比較研究目的のために引用しております。画像の著作権は©GIRLS und PANZER projektにあります。
スポンサーサイト



テーマ : ガールズ&パンツァー
ジャンル : アニメ・コミック

2013-01-06 : ガールズ&パンツァー : コメント : 4 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

訪問者数カウンター

プロフィール

リジス

Author:リジス
四国在住。
各地の旅行やイベントの記事を中心に更新しています。
聖地巡礼・舞台探訪関連の記事が多くなると思います。

※舞台を訪問する際は、他の人の迷惑とならないように十分注意してください。
※一部作品の画像を比較研究目的のために引用しております。画像等の著作権は各々の権利元に帰属します。
※当ブログ内の画像を他のサイト・ブログ・SNS等に転載することはご遠慮ください。

TwitterID:@tsurebashi_info
中の人:@lidges

カテゴリ

AIR (1)

月別アーカイブ

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

リンク

ブログランキング

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
旅行
7位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
3位
アクセスランキングを見る>>

現在の閲覧者数

現在の閲覧者数:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR