とある科学の超電磁砲 舞台探訪 -立川・多摩センター-
『とある科学の超電磁砲』の舞台である、東京都西部の立川・多摩センター周辺に舞台探訪に行ってきました。
禁書目録も超電磁砲も、最近は学園都市の範囲が首都圏近郊に拡大中ですが、とりあえず今回は立川~多摩地域のみです。
全部カットを回収すると数百以上に及ぶため事実上困難です。
そのため今回はかなりダイジェストで紹介したいと思います。
シリーズ前半のカットが中心です。
ちょうど寒波と南岸低気圧が接近した週末で、雪降る学園都市探訪でした。




まずは多摩センターより。


ここのファミマは反転使用。




ここは三越前。




この日の多摩センターは雪が残ってました。










モノレール立川北駅。


この辺も反転してみてる、とミサカはミサカは補足してみたり。




この1枚のみ晴れているのは一昨年末の撮影。
ちょうど放送中の冬コミの時でした。
コミケ会場を抜け出して立川で1時間撮影した後、都心に戻って友人と合流しましたw




立川駅前のカット。
ここも枚数は数知れず。
人が常に多いので、撮影には注意してください。
まだまだ代表的なカットはあるのですが、時間制約の関係でこの枚数に落ち着きました。
禁書も含めると、学園都市は1日、いや数日かけて徹底的に回る必要がありそうです。
禁書目録も超電磁砲も、最近は学園都市の範囲が首都圏近郊に拡大中ですが、とりあえず今回は立川~多摩地域のみです。
全部カットを回収すると数百以上に及ぶため事実上困難です。
そのため今回はかなりダイジェストで紹介したいと思います。
シリーズ前半のカットが中心です。
ちょうど寒波と南岸低気圧が接近した週末で、雪降る学園都市探訪でした。




まずは多摩センターより。


ここのファミマは反転使用。




ここは三越前。




この日の多摩センターは雪が残ってました。










モノレール立川北駅。


この辺も反転してみてる、とミサカはミサカは補足してみたり。




この1枚のみ晴れているのは一昨年末の撮影。
ちょうど放送中の冬コミの時でした。
コミケ会場を抜け出して立川で1時間撮影した後、都心に戻って友人と合流しましたw




立川駅前のカット。
ここも枚数は数知れず。
人が常に多いので、撮影には注意してください。
まだまだ代表的なカットはあるのですが、時間制約の関係でこの枚数に落ち着きました。
禁書も含めると、学園都市は1日、いや数日かけて徹底的に回る必要がありそうです。
スポンサーサイト